(04/12 07:19)
中国の炭鉱で浸水事故21人閉じ込め 停電で通信不能[2021/04/12 07:19] 中国・新疆ウイグル自治区の炭鉱で浸水事故があり、21人が坑内に閉じ込められました。 事故があったのは新疆ウイグル自治区の中央部に位置する山岳地帯の炭鉱です。
(04/11 06:51)
仏人権団体が「ユニクロ」告発 ウイグル問題で[2021/04/11 06:51] 新疆ウイグル自治区での人権問題を巡り、フランスの人権団体などが衣料品「ユニクロ」のフランス法人を当局に告発しました。 フランスの人権団体などは、強制労働と人道に対す
(04/08 08:18)
を残す発言をしていました。 国務省幹部もこの発言を修正するなど火消しに追われる一方、共和党の一部からは新疆ウイグル自治区での人権弾圧などを理由にボイコットを求める声が出ています。
(04/07 19:42)
の北京オリンピックをボイコットする可能性もあるという考えを示しました。 アメリカ国務省・プライス報道官:「新疆ウイグル自治区の問題など中国の人権問題に懸念がある」 アメリカ国務省のプライス報道官は6日、来年の北京オリ
(04/07 10:36)
を批判し、来年の北京オリンピックをボイコットする可能性もあるという考えを示しました。 米・プライス報道官:「新疆ウイグル自治区の問題など中国の人権問題に懸念がある」 プライス報道官は6日、来年の北京オリンピックについて「
(04/07 09:34)
る」として大会参加の是非も含めて同盟国と協議を進める方針だということです。 アメリカでは中国政府による新彊ウイグル自治区での人権問題などを理由に共和党の一部や人権団体などからも北京オリンピックのボイコットを
(04/06 23:36)
海外での人権侵害に制裁を 法制定めざす超党派議連[2021/04/06 23:36] 新疆ウイグル自治区やミャンマー、香港などでの深刻な人権侵害を念頭に、超党派の議員が海外での侵害行為に加担した際に資産凍結などの制裁を科す法案の成立を
(04/06 13:16)
るべきだ」と指摘しました。 さらに、「日本が独立した国として中国に偏見を持つ一部の国に同調しないよう望む」と述べ、ウイグル族や香港を巡る問題などで欧米諸国と足並みをそろえる日本を牽制(けんせい)しました。 また、「日本は中国の
(04/06 06:13)
な懸念」を伝えました。 1時間半に及んだ電話会談で、茂木大臣は中国海警局の船による領海侵入のほか、香港情勢、新疆ウイグル自治区の人権状況などについて「深刻な懸念」を伝え、具体的な対応を強く求めました。 これに対して王毅外相
(04/01 15:56)
北京五輪ボイコット論に「スポーツの政治化に反対」[2021/04/01 15:56] 在日中国大使館の楊宇首席公使は新疆ウイグル自治区の人権状況を巡って北京五輪のボイコット論が出ていることについて「スポーツの政治化に反対する」と反発しま