テレ朝レシピ
笠原料理長の簡単!ぶり大根
4人分
魚介
野菜
焼く・オーブン
- 1
- 大根1/2本
- 2
- 水1.2L
- 酒大さじ2
- 塩小さじ1
- 3
- ブリ4切れ
- 片栗粉適量
- 4
- サラダ油大さじ2
- 5
- しょうゆ90ml
- みりん90ml
- 酒90ml
- 砂糖大さじ1
- 水90ml
- 6
- −
- 7
- 黒コショウお好み
- ゆずの皮お好み
- 1大根は皮をむき、1〜2cmの厚さに切る。十文字に切込みを入れ1人2枚用意する。
※薄めに切り、隠し包丁を入れると、味がしみやすくなります! - 2水を沸かし酒・塩を加えた中に大根を入れ強火で10分〜15分ゆでる。
- 3ブリの切り身の皮を切り落とし、切り身全体に片栗粉をまぶす。皮は捨てずにとっておく。
※片栗粉をまぶして焼くことで、表面がコーティングされ煮崩れしにくくなります! - 4フライパンにサラダ油をひき、ブリを中火で片面3〜4分かけて焼く。大根は一緒に入れ焼き色がついたら大根だけ一旦取り出す。空いたスペースでブリの皮も両面焼き、一旦取り出す。
- 5しょうゆ・みりん・酒・砂糖・水を合わせ、タレを作る。
※合わせダレに水を加えることで、煮詰まるのを防ぎ、味付けが濃くなりませんよ! - 6フライパンにあるブリの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、(5)の合わせタレ・大根を戻し煮立ったら弱火にして3〜4分煮る。
- 7器にもりつけ、お好みで大根に黒コショウ、刻んだゆずの皮をのせ、焼いた皮を添える。
- 大根とブリにちょうど良く火を通すため、大根は先に下ゆでする!
- ブリは煮ないで焼く!煮崩れしにくくなる上、時間短縮にもなります!