2024年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

プロフィール


身長:163cm
出身地:高知県生まれの東京育ち
入社年月日:1996年4月1日
コメント:
『ちい散歩』お散歩ナレーションを担当させていただいておりますはぎのしほこです☆
地井さんのお散歩の後を追いかけて 声を吹き込むとき、いつも頭の中にあるのが、《糸電話》です。
距離があっても振動で伝わる温もりを目指して、日々学ばせていただいています^v^
番組を通して培ったたくさんのことをこの場でも大切に温めていけたら、とってもありがたいことです。
ブログ初経験ですので緊張気味ですが、「お話のお散歩」に、ぶらりと立ち寄っていただけたら嬉しいかぎりです♪
  • mixiチェック

西から南へ、瓜との旅路。

投稿日:2010年09月24日 01:05

みんなで
ごちそうさまでした!!!


はしゃぎ(笑)

ささっと
お片づけお片づけ

早い早いっ

(笑)

粛々と。
「ちい散歩」ナレーション収録と
相成りました。

手際がいいスタッフ、
改めて見直してしまいました(笑)

猛暑を乗り越え
長きに渡り
大事に育てられてきた
「緑のカーテンプロジェクト」にて、
たった二つ実ったカボチャ。

そのひとつのカボチャ
かわいい「栗坊」を、

こうして
スタッフみんなと一緒に
大事にいただくことができました。

たくさんの人の実際の顔が
重なって見える「恵み」、

それだけで
尊さが身に沁みます。

胡瓜
ゴーヤ

そして
西から南
(すいかからかぼちゃ)。

瓜という瓜を
おいしく頂きながら、
大切なことを
感じさせてもらうことができました。

今年の
「ちい散歩~緑のカーテンプロジェクト~」。
皆さん本当にお疲れ様でした。

次につなげるため、
地井さんが、
反省点など含め
「サカタのタネ」の方と一緒に
総括をされます。

本日9月24日(金)の
「ちい散歩」で放送されますので、
是非ごらんいただけたら、
嬉しいです。

 

  • mixiチェック

コメント

わぁおぅぅぅ!

だね。

笑顔がいっぱい。

みなさんいい顔してますね。

私までもらい泣き
じゃなくて
もらい笑い?してしまったよ。
ちょっとしたしあわせ気分。(ウキうっき)
いただきました。

いっときのしあわせだよね。チームのみなさん。

栗坊も幸せ者?だ。

プロジェクトのみなさんに手塩にかけて育ててもらい、
貴女に調理してもらい(ここ太字だよ)パイに変身、
みなさんにおおはしゃぎで味わっていただいたんですもの。

げ!

見逃してしまったか?
地井さんのプロジェクト総括!
あぁ、ちい散歩の毎金曜のおでかけ?のところだったんだ。
(すまんナマエ思いだせない)
うんうん、なるほどね。
猛暑だったもんね。
きゅうりもゴーヤも三尺いんげん?もすいかも栗坊も、
みんなよく育っくれました。

たいへんだったろうね。とくに野菜はね。
プロジェクトチームのみなさん。
頭が下がります。
おつかれさまでした。
そして、ありがとう。

今日は当地も爽やかな秋晴れでした。
拙宅の庭園も(そんなばなな)、
猛暑で手入れも怠って(猛暑だからじゃないってば)
荒れホウダイ。
庭の手入れ日和と。(吹く風は冷たいのだけど)
さすがに、一日では終わりません。
コシ痛。泣
明日もお手入れ日和のよう。
がんばんべー

自然な甘味がいちばんですね。

かぼちゃパーティー、詳細な文章、写真、何よりみなさんの笑顔で楽しい雰囲気がよく伝わってきます。味わえないのがほんと残念ですがこちらまでその明るさに癒されます。栽培から料理、実食とお疲れ様でした。

萩ちゃん、

ついに‘かぼちゃ’、皆さんのお腹に収まりましたね。
それにしても‘蒸かし栗坊’、ちっちゃい。

今回、
『みんなで実食かぼちゃ 』~『西から南へ、瓜との旅路。 』
同時期UPのたくさんの写真からは、見ている方は長い時間の印象でも、実際はお仕事開始前のほんの10分程度なのでしょ。

その短時間の中に、萩ちゃんを始めスタッフ皆さんの笑顔がいっぱい。
和気あいあいですね。(^^♪

シリーズ完結した今だから言いますと、私、萩ちゃん何かしら失敗しやしないかと心配していました。
それが予行演習までして慎重に進めて、最後に皆さんの
「ごちそうさまでした!!!」
と達成感に満ちた笑顔で終わって、本当に良かったです。

ちっちゃなそのかぼちゃには、大きな夢がつまっていましたね。
その夢を最後に叶えたのは、そう、萩ちゃんですよ。(^。^)y-.。o○

お仕事前のちょっとしたリラックス・タイムってところでしたかね。
しかし、手際のよさはさすがです。

今日のちい散歩は、そろそろ緑のカーテンプロジェクトの総括でも行われると睨んで録画しておきました。
我ながら見事な勘。

酷暑のせいでもりもりと緑が育つ、という訳にはいかなかったようですが、小さなことでもこういうことは続けていくことが大切ですね。
来年以降も続けてもらいたいです。

コメントはこちらからどうぞ

ニックネーム
コメント

※必ず注意事項をお読みの上、送信して下さい。

フォトギャラリー

  • 4c9b78afdc2dc
  • 4c9b685da3f87
  • 4c9b65dc9a39d
  • 4c9b5e04dfcaf
フォトギャラリーを詳しく見る≫