大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』(阪神ジュベナイルフィリーズ)

大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』

IMG_3775

2歳G1は直接対決が少ないのが難しさの要因の一つですが、それだけではありません。正直なところ、ちゃんとレースを振り返るなり分析すればするほど、予想が人気馬によってしまうことが大きな問題です。それは必然でもあるわけですが、実際のところ、分析の結果で最も好走確率が高いと見込んだ馬が、2歳だと盤石ではありません。もまれた、からまれた、前がふさがった…といった事象が一つでもあれば簡単に沈む。ゆえにバランスの取り方がポイントとなります。YouTube(logirl 【テレ朝動画公式】YouTube)美味しい競馬#143)は、12月10日(日)の阪神11R・阪神ジュベナイルフィリーズを予想しています。ゲストは雪平莉左さん。今回は三谷アナがお休みのため、内田敦子さんがMCを務めています。

◎⑭サフィラ

アルテミスSで2着なので、1番人気にはならないでしょうが上位人気の一角。ハーツクライ×母父ロミタス、牝系がドイツSラインというこの配合のどこに2歳向きの要素があるのか正直分からないのですが、全兄サリオスは朝日杯FS勝ち。牡馬のサリオスが2歳G1を勝てて、全妹が勝てない道理はないでしょう。決して完成度が高い馬体でもないのですが、それはサリオスの2歳時も同じ。気性的に出れば全力投球の印象はあるので、力は発揮できるはず。チェルヴィニアもボンドガールも不在なら何とかなるのでは。

○⑦アスコリピチェーノ。

ダイワメジャー×母の父デインヒルダンサー(系)×母母父サドラーズウェルズ(系)の配合は19年勝ち馬レシステンシアと同じ。走るダイワメジャー牝馬のポイントは押さえられています。レシステンシアは母がアルゼンチン産でいかにもスピードが勝ったタイプだったのに比べると、アスコリピチェーノは上がり3F33秒台連発で重賞含む2連勝でもう少し距離を含めて幅が広そうですが、ともあれ阪神芝マイルは合います。インさばきのうまい鞍上も、外の枠に前へ行く馬がいる中枠では頼りになるでしょう。

▲⑥ステレンボッシュ。

11月東京の赤松賞で1分33秒8は、さすがに好時計と言っていい。小回りの中山で負けて、東京で巻き返すあたり広いコース向きで、阪神芝マイルもいい。懸念があるとすれば中2週での体調面になりますが、赤松賞→栗東トレセン入り→阪神JFはアパパネの軌跡をなぞっており、陣営も自信があるようです。

☆⑯ルシフェル。

萩Sを先行策で完勝して短縮ローテ。先行勢でゴチャつく混戦になれば、好位から上手にスペースを探して伸びてくる。勝負根性はなかなかのものです。

スクリーンショット 2023-12-08 21.22.29

馬券は3連単軸1頭流し。

<1着>⑭→<2、3着>③⑥⑦⑩⑫⑯⑱。42点。

 

text:仙波広雄@大阪スポーツニッポン新聞社 競馬担当/【logirl】でアーカイブ公開中『美味しい競馬』MC

大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』