大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』(チャンピオンズカップ)

大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』

IMG_3668

先週のジャパンカップ配信の時、三谷さんに「イクイノックスの時は全然予想していませんよ。種牡馬価値の話ばっかりして」と指摘され、あげく「イクイノックス好きすぎでしょ」と看破されましたが、まあ強かったですね、イクイノックス。◎☆▲でしたが、馬券はありません。馬券スタイルから、1130円を取りに行くわけにはいかないので…。そのイクイノックスは11月30日に引退。もっと見たい気持ちはありますが、30億円級のシンジケートが予想されますので、妥当かと思います。さてYouTube(logirl 【テレ朝動画公式】YouTube)美味しい競馬#142)は、馬券的な妙味も十分ある12月3日(日)の中京11R・チャンピオンズカップを予想しています。ゲストは成瀬琴さん。こちらのコラムもチャンピオンズカップです。配信と見解はほぼ一緒です。

◎④クラウンプライド

昨年のチャンピオンズカップでも◎にしました。昨年時の3歳でこのレースを勝つには世代ナンバーワン級の力が必要ですが、首差2着でそれに準ずる実力を見せたと言っていいでしょう。もともとストライドが大きく、芝っぽいフットワークをしていましたが、近況はいっそうダイナミックさを増しています。前走コリアカップの馬場については正直よく分からないのですが、パワー重視の地方ダートより軽い中央ダートがいいタイプ。ただ早々と出世したせいで遠征行脚になっているので、そうそう走れない中央ダートは勝負がかりです。使うか使わないかはおいといて、東京大賞典よりはチャンピオンズカップの方が適性に合いますから。

○⑪ハギノアレグリアス。

上がり3F最速を連発する馬は、基本的に差し・追い込み馬。この馬もカテゴリーとしては差し馬ですが、中団というか好位直後というか、とにかく通過順の数字がキャリアを通じてほぼ2桁がないにもかかわらず、上がり3F最速を連発する位置も取れる末脚も切れるハイブリッド型。中京ダートでは4角5、6番手から3戦3勝と必勝パターンを持っています。それがこのメンバーで通用するかが鍵で、まんざらでもないと思います。特に今回は前進気勢の強い馬が多いので、展開も向きそうです。

▲⑧アーテルアストレア。

前走JBCレディスクラシックは3着で、当時の勝ち馬アイコンテーラーも出ているここでは、伏兵でしょう。中京ダート千八は差しが決まるを体現する馬で、この舞台では5戦4勝。負けた一戦は逃げてバテたもので、差し脚質を確立した今のこの馬を貶めるものではありません。むろん名鉄杯と、このレースには明確なレベル差があるものの、前の馬がまとめてつぶれる公算も小さくない今回、舞台巧者の切れ者で人気薄とあれば積極的に推していきたい。

☆⑫セラフィックコール。

大胆なレース運びで5戦5勝。レースぶりの派手さは、大味で小脚が利かない弱点でもありますが、勢いは認めたい。無理に消さず押さえで。

スクリーンショット 2023-12-01 19.44.33

馬券は3連単フォーメーション。

<1着>⑨⑪→<2着>⑧⑨⑪→<3着>②④⑥⑧⑨⑪⑫⑮。

<1着>⑨⑪→<2着>②④⑥⑫⑮→<3着>⑧⑨⑪。44点。

 

text:仙波広雄@大阪スポーツニッポン新聞社 競馬担当/【logirl】でアーカイブ公開中『美味しい競馬』MC

大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』