●12月第3週放送
土井先生のおかず
白菜漬け
テキストNO.183 P32

エネルギー 593kcal
塩分 89.9g(全量)

◎材料(作りやすい分量)
白菜…大2個(1個約2kg)
天然塩…白菜の重さの4%(白菜4㎏で160g)
昆布…50g
赤唐辛子…6~7本

≪道具≫
漬け樽…1個
かぶせ蓋と押し蓋…各1個
重し…白菜の重さの倍量(白菜4㎏で8㎏。4㎏×2個)

コメント
土井家の漬物は、白菜の水分を出して弾力を出す「下漬け」と、昆布などの旨みをプラスして再度漬ける「本漬け」が基本。漬物に減塩は禁物!漬けた野菜が腐ってしまうので注意しましょう。「本漬け」では固い仕上がりにならないよう、重しを1つに減らすことも大切です。

浜内さんのお料理
白菜とポーチドエッグのサラダ
テキストNO.183 P92

エネルギー 151kcal
塩分 0.7g

◎材料(2人分)
白菜…300g
卵…2個
ベーコン…1枚
粉チーズ…大さじ1
酢…大さじ1
塩…小さじ1/2
粗びき黒こしょう…適量


コメント
鍋の湯を円を描くように回し、渦の真ん中に卵を落とせば、自然と白身が卵黄に絡まり、きれいなポーチドエッグが作れます。トロッとした黄身はドレッシング代わりに!旬の白菜と香ばしいベーコンの食感がおいしいサラダをぜひお試しください。
築地魚河岸三代目おすすめ!! 築地場外市場 お買い物情報
鳥藤
 

お料理初心者久冨アナと、築地魚河岸三代目生田アニキが迫る!築地場外市場!お買い物情報!!
今日は築地場外市場でお正月準備!お雑煮用の鶏肉を買いに、鶏肉専門店「鳥藤」さんへ行きました。ジューシーで旨みのある“鳥取産大山どり”や“山梨産信玄どり”など、柔らかくて味のある鶏が、おいしいだしを取るのにおススメのようです。

お知らせ

12月15日の番組内でご紹介した
「鳥藤」の店情報はこちら!

東京都中央区築地4丁目10 番8号
電話番号 03-3541-2545
営業時間 5:00~13:00
休業日 日曜・祝日・市場休市日