●12月第2週放送
土井先生のおかず
湯豆腐
テキストNO.183 P49

エネルギー 143kcal
塩分 1.7g

◎材料(2人分)
[※]湯豆腐のだし汁…適量
木綿豆腐…1丁
春雨(戻したもの)…50g
昆布(5cm角)…1枚
塩…小さじ1/3

<薬味>
 |白ねぎ…適量
 |七味唐辛子…適量

[※]湯豆腐のだし汁
◎材料(作りやすい分量)
 |水…1/2カップ
 |醤油…1カップ
 |みりん…1/2カップ
 |削りがつお…10g
 |昆布(5cm角)…1枚

そばがき
テキストNO.183 P48

エネルギー 204kcal
塩分 1.4g

◎材料(2人分)
[※]湯豆腐のだし汁…適量<材料は上記参照>
そば粉…100g
水…240t
白ねぎ…適量
わさび…適量

コメント
冬の定番"湯豆腐"は少しゆれるくらいがおいしい食べ時。手早く作れる"そばがき"も体が温まる嬉しい一品です。作りたての手作りおだしと一緒に、あったかな食卓をお楽しみください。湯豆腐のだしは大めに作っておけば3〜4日ほど保存可能です☆

林先生のおかず
親子丼風ココットカマン
テキストNO.183 P99

◎材料(ココット型1個分)
カマンベールチーズ…1切れ
玉ねぎ(あられ切り)…大さじ1
鶏ささ身…1/4本分
すき焼きのたれ(市販)…大さじ1
卵黄…1個
青ねぎ(小口切り)…適量

コメント
ココットカマンは、ココット皿にカマンベールチーズと好きな食材を入れ、オーブントースターで焼くだけ。たくさんのオリジナルが作れる楽しい料理です☆親子丼風は、玉ねぎと鶏肉をドーナツ状に並べ、間に卵黄を乗せるとバランスよく仕上がりますよ。

築地魚河岸三代目おすすめ!! 築地場外市場 お買い物情報
マルタ食品
 

お料理初心者久冨アナと、築地魚河岸三代目生田アニキが迫る!築地場外市場!お買い物情報!!
今日は築地場外市場でお正月準備!魚河岸の人たちが新年を迎えるときに食べるという激辛塩鮭を「マルタ食品」さんでいただきました。
この塩鮭には今年も魚で商売をさせてもらいますという感謝がこめられているのだとか。

お知らせ

12月8日の番組内でご紹介した「マルタ食品」の店情報はこちら!

東京都中央区築地4丁目13番9号
電話番号 03-3544-6558
営業時間 5:30〜14:00
休業日 日曜・祝日・市場休市日