●10月第4週放送
土井先生のおかず
親子丼
テキストNO.182 P26

エネルギー 694kcal
塩分 3.3g

◎材料(1人分)
鶏もも肉・・・100g
玉ねぎ・・・80g
卵・・・2個
[※]丼だし・・・1/2カップ
ごはん・・・1人分

[※]丼だし
◎材料(作りやすい分量)
 |醤油・・・1/2カップ
 |みりん・・・1/2カップ
 |砂糖・・・大さじ4
 |水・・・2カップ
 |昆布(5cm角)・・・1枚
 |削りがつお・・・5g



じゃがいもの酢の物
テキストNO.182 P27

エネルギー 206kcal
塩分 1.0g

◎材料(2人分)
じゃがいも・・・200g
湯・・・1/2カップ
塩・・・小さじ1/3
砂糖・・・大さじ1
米酢・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ2/3
炒り胡麻・・・大さじ2



コメント

丼だし・玉ねぎ・鶏肉は、フライパンに入れた後に弱火で煮ることがポイント。卵はゆっくりと流し込み、あとは余熱でふんわり仕上げましょう☆シャキシャキとした食感が楽しい酢の物と一緒にぜひお召し上がりください。



尾身さんのお料理
かぶと豚肉のさっと煮
テキストNO.182 P107

エネルギー 107kcal
塩分 0.6g

◎材料(3~4人分)
かぶ・・・2株
豚しゃぶしゃぶ用肉・・・120g
減塩だしつゆ・・・大さじ3
水・・・1と1/2カップ
水溶き片栗粉・・・適量
生姜のすりおろし・・・適量



コメント
かぶは火が通りやすく旨味をたっぷりと吸収してくれます。栄養素の多い葉の部分も余すことなく使えますよ☆煮汁は片栗粉でとろみをつけて盛り付けの仕上げにかけましょう。体を温めたいこれからの季節にぴったりの一品です。