●10月第1週放送
土井先生のおかず
さばの味噌煮
テキストNO.182 P16

エネルギー 261kcal
塩分 2.1g

◎材料(4人分)
さば(切り身)・・・4切れ(1切れ100g)
生姜・・・40g

<煮汁>
 |水・・・1カップ
 |酒・・・1/2カップ
 |砂糖・・・大さじ3
 |みりん・・・大さじ3

信州味噌・・・80g



白菜と油揚げの炊いたん
テキストNO.182 P17

エネルギー 48kcal
塩分 塩分1.3g

◎材料(4人分)
白菜・・・300g
油揚げ・・・1枚
[※]二番だし・・・1カップ
薄口醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/3

[※]二番だし
◎材料(作りやすい分量)
 |昆布(10cm角)・・・1枚
 |かつお節・・・20g
 |水・・・5カップ



コメント

"さば"は広口の鍋で切り身が重ならないようにして火を入れていきましょう。"炊いたん"はさばを煮詰めている間に出来る嬉しい一品です!味のバランスが抜群の二品献立をお試し下さい☆



植松良枝さんのお料理
冬瓜と豚肉のカレー醤油炒め
テキストNO.182 P113

◎材料(2~3人分)
冬瓜・・・450g(正味約300g)
豚こま切れ肉・・・180g
あさつき・・・8株
ミディトマト・・・4個
カレー粉・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
塩、こしょう・・・各適量
粗びき黒こしょう・・・適量
ごま油・・・小さじ2


コメント
豚肉の旨味を吸収した冬瓜の新しい食感が楽しめる炒め物です。トマトの彩りがアクセントに☆そして日本独自の醤油とカレーの組み合わせが絶品!是非食卓に並べてみてください。