●6月第4週放送
土井先生のおかず
トマトのオムレツ
テキストNO.180 P48

エネルギー 293kcal
塩分 1.7g

◎材料(1人分)
トマト・・・1個(150g)
卵・・・2個
塩、こしょう・・・各適量
バター・・・15g
イタリアンパセリ・・・適量


土井先生のおかず
肉トマト
テキストNO.180 P49

エネルギー 313kcal
塩分 2.0g

◎材料(2人分)
トマト・・・2個(300g)
牛切り落とし肉・・・120g
<下味>
 |醤油・・・大さじ1/2
 |片栗粉・・・大さじ1
にんにく・・・1片
醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1


土井先生のおかず
トマトにゅうめん
テキストNO.180 P48

エネルギー 428kcal
塩分 0.6g

◎材料(1人分)
トマト・・・2個(300g)
そうめん・・・1束
にんにく・・・1片
湯・・・1カップ
卵・・・1個
こしょう・・・少々
オリーブ油・・・大さじ1


コメント

フライパン一つで作れるトマトおかず3品をご紹介!どれも5分あれば出来る嬉しいレシピです。トマトから出る水分がおいしさを引き立てるソースに早変わり☆ぜひお試しください。

林先生のおかず
とまとろバンバンジー
テキストNO.180 P117

◎材料(2人分)
鶏むね肉・・・1枚
生姜の薄切り・・・3枚
レタスのせん切り・・・2~3枚分
きゅうりのせん切り・・・1本分
[とまとろソース]
 |「とまとろ」・・・大さじ3
 |白練りごま・・・大さじ2
 |中華ブイヨン(顆粒)ひとつまみを
 |    表示の水に溶かしたもの・・・大さじ2~3
 |醤油・・・大さじ1/2
 |ラー油・・・適量


コメント
鶏肉は水からじっくり火を通すのが林さん流。ソース作りにトマトソースを加えるとフレッシュ感ある仕上がりになります。調味料は入れたらその都度混ぜることがポイントです☆