海苔を横長に置いて巻く中巻き。おもてなしにも、手でつまめる手軽さが嬉しい。
ガリを添えて。
柳原尚之さん
(1本分)
TEXT
No.207
82ページ
【すし飯】
米・・・1と1/2カップ
水・・・350ml
〈打ち酢〉
|米酢・・・35ml
|砂糖・・・小さじ2
|塩・・・小さじ1/2
【椎茸とかんぴょうのうま煮】
干し椎茸・・・3枚
かんぴょう・・・1本
〈煮汁〉
|だし汁・・・1/2カップ
|砂糖・・・大さじ3
|醤油・・・大さじ2
|みりん・・・大さじ1
【きゅうり】
きゅうり・・・1/2本
塩・・・少々
【薄焼き玉子】
卵・・・1個
砂糖・・・大さじ1/2
サラダ油・・・適量
【海老おぼろ】
無頭エビ・・・150g
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
塩・・・少々
海苔(全形)・・・2枚
〇食感を生むポイント
【塩揉みして茹でる】
かんぴょうは、塩をまぶして充分に揉んでから下茹ですることで、火の通りがよくなります。下茹でが不十分だと、仕上がりがかたくなってしまいます。