賞金3万円獲得!! 賞金3万円獲得!!

珍百景コレクション

2014年3月5日
→バックナンバー
【珍百景No.1834】「いろんな部屋の歯科医院」兵庫県西宮市
賞金3万円獲得!!
★I.M.さん
「小田歯科」は外観も待合室もごく普通なのだが、
診療室は全面金ピカの部屋や、人工芝が敷き詰められた部屋、
そしてミラーボールが回っている部屋などとっても個性的!
自分も歯医者さんが苦手だったという小田院長が
自分の経験をもとに、患者さんにリラックスしてもらえるように
このような診察室を作ったそう。
【珍百景No.1835】「板前レンジャー」石川県金沢市
賞金3万円獲得!!
★長坂雅珠香さん
本格的なコース料理が楽しめる「割烹たけし」では
板前さんが7色のカラフルな割ぽう着を身に着けて
お互いを割ぽう着のカラーで呼び合っている!
「割烹たけし」は年数と実力で割ぽう着の色が変わっていく
システムになっていて、トップの大将はイエローで、
一番手板前のワインレッド以下、オレンジ、レッド、
ブルー、グリーン、ピンクとなっているそう。
恥じらいがあってはよい料理は作れないという大将の
信念により、5年前からこの割ぽう着を導入したという。
【珍百景No.1836】「個人の方への交通安全」長野県上田市
賞金3万円獲得!!
★中村大悟さん(34歳)
交差点に「滝沢さんシートベルト忘れないで」という
滝沢さんを名指しする看板が設置されている!
実は、看板周辺の地区には滝沢さんが多く住んでいて、
30年ほど前は住民の8割が滝沢さんだったのだとか。
そのため、30年ほど前にこのような交通安全看板を作ったそう。
【珍百景No.1837】「赤ちゃんの髪が天使」福岡県福岡市東区
賞金3万円獲得!!
★丸尾さん(25歳)
丸尾さんの愛娘・凛々愛ちゃん(取材当時10ヵ月)の
後頭部で髪の毛が渦を巻いていてまるで天使の輪のよう!
凛々愛ちゃんは生まれてからまだ1度も髪を切ったことがなく、
髪を整えてもいないという。生まれた時から頭のてっぺんだけ
髪の毛が多かったそうで、専門家に見てもらったところ、
専門家も驚くほど珍しい光景だという。
【珍百景No.1838】「世界を笑顔にする89歳」愛知県豊川市
賞金30万円獲得!!
★N.K.さん(39歳)
長岡静子さん(89歳)は、陽気に歌う姿や
流行のギャグのモノマネなど、一発芸を撮影しては
世界中の人が無料で視聴できる動画サイトにアップしている。
静子さんは今まで76本の動画をアップし、
アップした動画は全世界で199万回再生されているという。
お笑い芸人になりたかったという静子さんは、多くの人に
自分の芸を見てもらいたいと、ご家族に流行語や歌を
教えてもらいながら月に数回動画をアップしているそう。
【珍百景No.1839】「山奥の怪しい場所に謎の空間」山口県周南市
賞金3万円獲得!!
★M.Y.さん
人が来そうにない山奥に「宇宙船撮影会」と書かれた
入り口があり、手作りのUFOや銀色に輝く象のオブジェ、
サッカーボール型の銀色の建物などが設置された場所がある。
こちらは、普段はヨガとヒップホップのインストラクターをしている
山崎さんが1人で作ったもの。14年前にヒップホップダンスを
教える子供たちから「UFOが見たい」と言われ、
モノづくりが趣味だった山崎さんは仕事の合間に
少しずつUFO製作をし、5年をかけてUFOを完成させた。
それを見た子供たちの喜ぶ姿に、テーマパークを作ることを
決心した山崎さんは、総工費200~300万円をかけて
1人でこの手作りテーマパークを作ったという。
【珍百景No.1840】「安すぎる駐車料金」大阪府大阪市中央区
賞金3万円獲得!!
★Mさん
大阪最大の繁華街の近くに一泊(24時~8時)10円で
停められる激安のコインパーキングがある!
こちらのコインパーキングは当初は一泊100円にするはずが
看板の発注ミスで一泊10円という看板ができあがり、
看板を設置してからミスに気が付いたため
看板通りの料金設定で駐車スペースを貸しているそう。
【珍百景No.1841】「おかしな恋のおみくじ」大阪府松原市
賞金3万円獲得!!
文化財にも指定される布忍神社で引ける恋のおみくじには
「結婚したい。」と繰り返し書かれていたり、
「お気の毒。」「撤収。」「その愛でいいのか。」など
独特で印象に残る恋のメッセージが書かれている。
「大吉」や「凶」と書かれた普通のおみくじだと
それだけを見て一喜一憂し、中身を読まないことが多いため
吉凶を無くして中身を読んでもらうことで、言葉の楽しさを
感じながら自分を見つめ直してもらいたいと、
宮司の寺内さんが知り合いの芸術家に頼んで考えてもらった
印象的な言葉をおみくじに書くようになったそう。
【珍百景No.1842】「ショーのような除雪作業」青森県青森市
賞金3万円獲得!!
約55万m2(東京ドーム約12個分)もある広大な青森空港では、
ホワイトインパルスという除雪部隊が38台もの除雪車を連ねて
滑走路に積もった雪をみるみる除雪していく!
先頭の車両が雪を横に追いやり、後方車両がさらに横に
追いやっていくという具合に、斜めに隊列を組んだ除雪車が
雪をどんどん滑走路の脇に追いやっていき、
残った細かな雪はブラシのついた車両が処理し、
わずか40分ほどで滑走路は離発着可能な状態になる。
【珍百景No.1843】「寒くて怖い?コンテスト」青森県青森市
賞金3万円獲得!!
★C.C.さん
市民ホール「中世の館」で行われている
「雪女コンテスト・津軽伝説」は、男性からの求婚を
かたくなに断る雪女のお話「津軽雪女伝説」を
雪女に扮した出場者が自分なりのアレンジを
加えながらアドリブで演じる即興芝居のコンテスト。
審査のポイントは、雪女の世界観を表現する演技力と
エンターテインメント性。
このコンテストに椿鬼奴と鳥居みゆきが素性を隠して出場!
老若男女総勢15人が出場した今回の大会で、
2人とも会場を大いに沸かせたが、残念ながら優勝は逃した。
ちなみに、優勝者には賞金3万円が贈られる。
【珍百景No.1844】「巨大な消しゴムのカス」埼玉県八潮市
賞金3万円獲得!!
★所萌さん(中学3年生)
ナニコレ珍記録

巨大な消しゴムのカスの珍記録で現在の最高記録は
奥村光瑛さん(中学1年生)の直径10cm重さ777g。
今回、所さんからの投稿でこれ以上の重さが出るのか?
現在の記録保持者の奥村さんと一緒に所さんの元を訪ねた。
見せてもらったところ、所さんが集めた消しゴムのカスは
見るからに奥村くんが集めた消しゴムのカスを下回っていた…。
所さんは以前の投稿を知らずに投稿したのだという。
そこで奥村さんが以前よりさらに進化した消しゴムのカスを
披露。1年2カ月で直径は13cmに、重さは1177gになり、
自身の記録を大幅に更新した。
記録では敗れた所さんだが、所さんが集めた消しカスは実際に
勉強で消しゴムを使用して出てきたカスだけを集めたもの。
そのため、所さんは中学3年間、テストは全部1位だったそう。
「お風呂が大好きなネコ」東京都江戸川区松江
賞金3万円獲得!!
★清水さん
投稿者の愛猫・レイくん(ロシアンブルー)は
ネコなのにお風呂が大好きで、お湯がたまると
湯船に何度も繰り返し後足からボチャンと落ちる。
「漫才コンビのような家」千葉県浦安市
賞金3万円獲得!!
★吉成宙さん(31歳)
「増田」と「岡田」の表札が並んでいて
まるで漫才コンビますだおかだのような家を発見!
増田さんの娘さんが岡田さんと結婚し、
2世帯住宅を建てて「増田・岡田」の表札の家ができた。
「味を確かめられる水族館」福島県いわき市
賞金3万円獲得!!
★松本真紀恵さん(市役所職員)
環境水族館「アクアマリンふくしま」では、イワシやアジが
泳ぐ大きな水槽の目の前でお寿司が食べられる。
見て・食べることで海を身近に感じて命の大切さを
知ってもらおうと水槽の横にお寿司屋さんが誕生し、
イワシやアジを中心に6貫1000円で提供されている。
ちなみに、ネタは水槽の魚ではなく
魚屋さんで仕入れたものだそうです。
「ケンカになった奇妙な物体」三重県明和町
賞金3万円獲得!!
★北山さん姉妹
農道の脇に巨大な握りこぶしがポツンとある光景。
これは、奥にある雑貨屋さんに5年前に入荷したものの
売れなかったため、看板がわりに設置したものだという。
このオブジェは5年前に当時中学生だった北山姉妹の
姉・静穂さんが発見したのだが、当時は珍百景に投稿する
勇気がなく大人になったら投稿しようと決めていたもの。
5年後、それを中学生になった妹の藍沙さんが発見して
投稿しようとしたところを静穂さんに見つかり、
どちらが投稿するかで姉妹ケンカになってしまったとか…。

page top