賞金3万円獲得!! 賞金3万円獲得!!

珍百景コレクション

2014年1月29日
→バックナンバー

【珍百景No.1804】「ダイナミックに寝るネコ」広島県呉市
賞金3万円獲得!!
★広島ホームテレビ
26匹ものネコを飼い、ネコカフェも経営しているという川アさん。
川アさんの飼いネコ26匹の中で1匹だけが
狭い場所だろうがおかまいなしに、
いつも大の字になって寝るのだとか。
【珍百景No.1805】「新鮮!海のような家」静岡県沼津市
賞金3万円獲得!!
★静岡朝日テレビ
民家の中、リビングの奥に海と繋がっているいけすがあり、
いけすの中には巨大なタカアシガニが入っている!!
以前漁師をしていたというこのお宅のご主人・中島さんは
乱獲により年々減っていくタカアシガニを守るため、
50年ほど前にこのいけすを作り、卵を抱えたメスが獲れると
安全な場所で産卵できるようにいけすに入れて
保護するのだという。
また産卵期に入り、禁漁になるとカニを海に放流したりも
しているとか。
【珍百景No.1806】「不思議メニューのラーメン」秋田県三種町
賞金3万円獲得!!
★秋田朝日放送
焼肉屋「串けん」には、「ねまれ」「へばな」「か」「け」「く」など、
意味のわからないラーメンメニューが37種類もある。
このラーメンの名前は全て秋田弁だという。
ちなみに「ねまれ」は座って、「へばな」はじゃぁね、
「か」はお母さん、「け」は食べろ、「く」は食べるという意味。
焼肉のシメにラーメンを注文するお客さんが多く、ラーメンを
出しているうちにどんどんメニューが増えていったという
こちらのお店。メニューの名前には特に意味はなく、
なんとなく面白い名前を付けているのだとか。ラーメンは
全てミソ味で、メニューによってトッピングが違うそう。
【珍百景No.1807】「心温まる本屋さん」岩手県大船渡市
賞金3万円獲得!!
★岩手朝日テレビ
吉浜地区にある民家の入り口に
「日本一小っちゃな本屋さん」と書かれた看板…
この看板がある小松さんのお宅を訪ねてみると、玄関の
片隅で1種類の絵本のみを売っている本屋さんだという。
こちらの本屋さんで販売されている唯一の絵本
「ふろしきづつみ」は、家族と離れ盛岡で暮らす
息子の則也さんが、大船渡市で暮らす家族が
東日本大震災の時に体験した話を聞き、
多くの人に知ってもらいたい、生きることの大切さを
伝えたいという思いで描いた絵本だという。
【珍百景No.1808】「ユニーク!早撃ち夫婦」京都府八幡市
賞金3万円獲得!!
★朝日放送
早撃ち専用のモデルガンを使い、ライトが点灯してから
風船を割るまでの時間を競うファストドロウという競技を
趣味でやっているという上野良和さん慶巳さん夫婦。
慶巳さんはご主人に合わせて何でも一緒に分かち合う主義で、
経営する工事会社で仕事も一緒、
プライベートではどこに行くにも2人とも
ウエスタンスタイルで合わせるという徹底ぶりだという。
【珍百景No.1809】「高校生たちが地元のために」愛媛県八幡浜市
賞金3万円獲得!!
★愛媛朝日テレビ
四国と大分を結ぶフェリーが発着する八幡浜港で
フェリーに手を振り観光客をお見送りする高校生たち…
このお見送りはなんと部活動だという!
2年前、地域活性化のためにフェリーで来るお客さんに
手を振るというボランティアをしている方の講演を聞いた
八幡浜高校の生徒が、自分たちもやりたいと
生徒自らフェリー会社に交渉し、商業研究部を発足させ、
お見送りをするようになったという。
【珍百景No.1810】「予想以上!カメが大事な集落」新潟県村上市
賞金3万円獲得!!
★新潟テレビ21
塩谷地区では、カメが神様の使いと考えられていて、
カメを大事にするあまり、カメグッズを身の回りに置かない、
亀甲模様のモノは身に着けない、カメを指差さない、
浦島太郎を聞く時は行儀よくするなどの風習があるという。
試しに海の生き物の形をしたお菓子を食べてもらうと、
大人だけでなく子供たちもカメの形のものだけ避けて食べ、
残ったカメの形のお菓子は神棚にお供えしていた!
神様をカメが運んできてくれたという言い伝えから
カメは集落に幸福をもたらすとされ、食べず、持たずという
風習が250年以上受け継がれて来たという。
【珍百景No.1811】「誰もが跳びまくる集落」福岡県豊前市大村
賞金3万円獲得!!
★九州朝日放送
子供から年配の方まで、大村地区の住人は誰もが
なわとびの達人で、主婦や50代の方でも
後ろ2重跳びや連続3重跳びといった
難易度の高い技を軽々と決めてしまう!
大村の住民が通う豊前市立大村小学校は
昭和42年からなわとびが校技になり、
複雑な技に挑むなわとびの段級取得制度があり、
子供たちは小学校生活6年間なわとびに打ち込むという。
そのため、大村小学校のOBは卒業して何年経っても
体がなわとびを憶えているのだそう。
【珍百景No.1812】「集めすぎたステッカー」青森県青森市浅虫
賞金3万円獲得!!
★青森朝日放送
「鶴亀屋食堂」の店内には、マグロを一本買いした時に
だけもらえるステッカーが至る所にはられている!
ステッカーを壁にはるのが楽しくて、いつしか集めることが
目的になったという店主の佐藤さんは、別にマグロを
一本買いする必要はないのだが、ステッカーが欲しくて
ひと月に10本以上のマグロを一本買いしているという。
そのため、お店で提供するマグロ丼(中)2000円には
マグロが山のように盛られ、時にはサービスで
大トロの刺身が出されたりもするのだとか。
【珍百景No.1813】「おじさんが集まる鉄道」三重県四日市市
賞金3万円獲得!!
★名古屋テレビ
民家の裏庭に敷かれたレールの上を、おじさんたちを
乗せた何台ものミニチュア鉄道が走る光景。
この鉄道は、線路から車両までのほとんどを
元々鉄道好きだったという市川彰雄さんが
定年退職後に10年かけて手作りしたもので、
手作りのため製作費用は数十万円なのだとか。
今では鉄道好きの仲間たちがそれぞれ自分の車両を
持ち寄り、月に数回集まって走らせているそう。
【珍百景No.1814】「ややこしい駅伝大会」沖縄県うるま市山城
賞金3万円獲得!!
★琉球朝日放送
山城地区には毎年駅伝大会を行う風習があり
集落を5人6チームに分けて1人2kmを走るのだが
この大会に参加しているランナーも、沿道で応援している
観客も山城さんばかり!というのも、この山城地区の
住民は約1000人でその9割近くが山城さんなのだとか。
この駅伝は地域活性の願いを込めて16年前に始まったそう。
【珍百景No.1815】「自然の神秘!キラキラの砂浜」鹿児島県指宿市
賞金3万円獲得!!
★鹿児島放送
開聞岳のふもとにあるビーチの砂は、普通の砂ではなく
ペリドットという宝石と同じ成分の石だらけ!
このキラキラ光る石は日本名はかんらん石、
英語名はオリビンと言い、オリーブの色に似ている
ことから名づけられた石で、専門家でも
オリビンのビーチはここ以外に知らないという。
大昔、開聞岳が噴火した際オリビンを含む岩石をたくさん
噴出し、長い年月をかけてこのオリビンビーチができたそう。
【珍百景No.1816】「人生をかけ3世代で作ったもの」山口県祝島
MV珍 祝!ご当地珍百景日本一
★山口朝日放送
平萬次さん(80歳)がおじいさんの代から3代にわたる作業で
平坦な土地のない斜面ばかりの祝島に作り上げた
高さ8m、長さ50mにも及ぶ稲田が6段もある光景。
始まりは大正時代末期、資源の乏しい村で貧しい生活を
送っていた祖父の亀次郎さんが子孫のために斜面に
稲田を作ろうと、石を積み上げて棚田にすることを思いつき、
萬次さんの父・良治さんも協力して棚田を作り始めた。
石を積み始めて15年目には萬次さんも参加するようになり、
親と子・孫の3世代が思いを受け継ぎながら
約40年もの歳月をかけて立派な棚田を作り上げたという。
【珍百景No.1817】「古代遺跡がある民家」栃木県真岡市
賞金3万円獲得!!
★テレビ朝日
京泉地区の橋本さんのお宅の庭にあるケヤキの木の根元に
大きな穴が開いていてその奥が古墳になっている。
鶏形埴輪が多く出土したことから鶏塚古墳と呼ばれる
この古墳は、約1200年前に造られた円墳で、
約130年前に見つかったという。入り口のケヤキは
地元ではご神木としてあがめられ、参拝者も多くいるそう。
【珍百景No.1818】「情報がないフリーペーパー」長野県飯山市
賞金3万円獲得!!
★長野朝日放送
情報などは一切載っておらず、
飯山市内に住むお年寄りの写真だけが載っている
「鶴と亀」という写真集のフリーペーパー。
飯山出身の小林徹也さん直博さん兄弟が制作している
「鶴と亀」は、観光案内所などに置かれているそうだが
2000部がすぐに無くなってしまい
なかなかお目にかかれないほど大人気だという。
【珍百景No.1819】「入りづらい文房具店」宮城県仙台市
賞金3万円獲得!!
★東日本放送
若林区荒町にある「幸洋堂」という文房具店の入り口に
「荒町はくさい町」「俺の弁当つくってくれる」など、
謎のキャッチコピーが大量にはられている光景。
町の人との会話のキッカケになればと、
店主の出雲さんが思いつくままにキャッチコピーを書き、
店の内外にはっているそう。
「宇宙からの贈りもの」福島県福島市松川町
賞金3万円獲得!!
★福島放送
田園地帯に落ちた隕石と伝えられる石に
「天明石」と名付けて大切に祀っている光景。
昔の文献にも天明石は隕石だと明記されており、
以前のこの地区の名前「天明根村」も
この石が由来で名付けられたというが、
実は1度も本当に隕石なのかを調べたことはないという…。
「歴史を伝える巨大遺跡」長崎県対馬
賞金3万円獲得!!
★長崎文化放送
対馬の北端の山頂に巨大な穴の建造物があった!
この穴は第2次世界大戦の時に造られた砲台の跡で、
世界最大級の大砲が置かれていたそう。
山の中腹にある横穴から中に入ることができ、
奥には大砲の整備をする道具の倉庫などがある。
戦時中、日本の海域を守るために対馬の住民を
総動員して手作業でこの巨大な穴を掘ったのだそう。
「富士山だらけの香川県」香川県各所
賞金3万円獲得!!
★瀬戸内海放送
富士山に似た山が50以上もあるという香川県。
中でも観音寺市にある有明富士(江浦草山)、
三豊市にある高瀬富士(爺神山)、綾上富士、御厩富士、
東讃富士、羽床富士そして讃岐富士(飯野山)は
讃岐七富士と呼ばれ、その中でも讃岐富士は最も富士山に
似ていると言われていてダイヤモンド讃岐富士も見られるという。
「オシャレで体育会系な美容室」熊本県熊本市
賞金3万円獲得!!
★熊本朝日放送
上通アーケード街にあるオシャレな美容室「ピカイチ」の
朝礼は、従業員全員が輪になってスクワットを32回したり、
2人一組になってお互いをほめ合ったりと、とってもパワフル!
スクワットは立ち仕事をする美容師さんの筋力強化のため、
ほめ合いはお客さんとのコミュニケーションの練習のために
行っているのだそう。
「県の職員がカニ王子」石川県金沢市
賞金3万円獲得!!
★北陸朝日放送
石川県庁の観光戦略推進部に勤める次長の表さんが、
カニの被り物を被ってカニ王子に変身して石川県をPR!
表さんは観光PRのために講演会もカニ王子姿で行っているそう。
「日本代表になった池のコイ」山形県高畠町
賞金3万円獲得!!
★山形テレビ
1964年の東京オリンピックに出場した女将さんが営む
「つけものと手打ちそばの伊澤」の池に
偶然にも日の丸模様のコイがいる光景。
「残念な一人芝居」北海道鶴居村
賞金3万円獲得!!
★北海道テレビ
タンチョウの飛来地・鶴居村で、手作り看板を設置し、
ツルの生態などを一人芝居で説明している能勢さん。
一生懸命一人芝居をする能勢さんだが、
観光客はみな撮影に夢中で誰にも見てもらえない…。
「山奥に誰も知らない建物」大分県大分市
賞金3万円獲得!!
★大分朝日放送
大分朝日放送の屋上に設置されたお天気カメラを
操作している時に発見したという、山の中腹にある謎のお城。
地図にも載っていない、地元の人も誰も知らないこのお城は、
近づいてみるとお城の形をした3階建ての民家で
30年ほど前からあったものだそうだが、山奥にあり
それほど大きくないため地元でも知られていなかったという。

page top