珍百景コレクション
【珍百景No.1631】「勇気ある犬がとる行動」大分県豊後大野市 | |
---|---|
★毛利文美ちゃん(小学3年生) | |
文美ちゃんのお宅の飼い犬が器用にフェンスに登り 道路から6m以上もある場所から周りを眺める光景。 高いところが好きなのか、フェンスによじ登っては 景色を眺め、時には1時間以上も登ったままでいるという。 |
【珍百景No.1632】「コントのようなインコの言葉」福井県福井市 | |
---|---|
★竹中亮輔くん(小学6年生) | |
無料で開放されている「足羽山公園遊園地」にいる キエリボウシインコのタロウくんは、話しかけても 全く反応しないのだが、人がいなくなると 「おーい!」「誰か―!」「おいでよ!」としゃべって人を呼ぶ、 しかし、その声を聞いた人が近づいていくと 今度は「バイバイ」「バカヤロー」などと 人をバカにしたような言葉をかける…。 1年前、この動物園に来てすぐに話すようになったという タロウくんは、お客さんが電話で話すのを見て言葉を覚えたよう。 |
【珍百景No.1633】「高校の体育祭の場所がすごい」大阪府大阪市天王寺区 | |
---|---|
私立の男子校「興國高等学校」は プロ野球の試合が行われる京セラドーム大阪を ペナントレースまっただ中に借り切って体育祭を開催! 興國高等学校は男子生徒が約2000人もいるため、 3年前から広い京セラドームで行われるようになったそう。 ちなみに、保護者はスタンドで観戦する。 |
【珍百景No.1634】「電源がなくても充電ができる!?」大阪府能勢町 | |
---|---|
鍋でお湯を沸かすことで携帯電話を充電!? すでに販売されているこの「発電鍋」は、 東日本大震災の夜に被災者がたき火をしている映像を見て その熱を利用して被災者の安否確認に必要な携帯電話の 充電ができないだろうかと考えた事がきっかけで生まれた。 わずか3カ月で実用化までこぎつけたこの鍋は、 電力の不安定なアフリカでも使用されているそう。 |
【珍百景No.1635】「元気過ぎる90歳おばあちゃん」栃木県壬生町 | |
---|---|
★北條秀武さん | |
高山カネさんが90歳というお年とは思えない 軽快な動きで元気に動き回っている! カネさんは、足取りも軽く結構な距離を走ったり、 毎日のように自転車に乗って買い物に出かけたり、 松の木に登って枝の剪定をしたりととっても元気! 木に登っての剪定を心配する家族からは「やめてくれ」と 懇願されているが、植木の手入れが生きがいで 「仕事をしなくなったらボケてしまう」と言うカネさんは、 ほぼ毎日重い脚立を自分で運んで植木を手入れしている。 そんなカネさんの元気の秘訣は、よく食べよく動くことだという。 |
【珍百景No.1636】「時期限定!海中に巨大な魚」千葉県館山市 | |
---|---|
波佐間地区の沖合約400mの場所に 体長2m超の巨大マンボウと泳げるスポットがあった! 3月〜6月頃に暖流にのって房総半島の沖合へやってくる マンボウだが、定置網にかかってしまうこともあり、 そういったマンボウを、水温が低い6月までの間だけ ダイバーが鑑賞できるように巨大な生け簀に放しているそう。 |
【珍百景No.1637】「難読珍名さん巡りの旅」静岡県・愛知県・神奈川県・東京都 | |
---|---|
「磊(こいし)」さん(静岡県静岡市) 石が小さいので「こいし」さんと読むそう。 「雲母(きらら)」さん(静岡県掛川市) 鉱物の雲母がきらきら光っていることからくる名字だそう。 「樹神(こだま・こたま)」さん(愛知県豊田市) 木霊の漢字が変化したもの。 「鶏冠井(かえで・かいで・かいでい)」さん 鶏のとさかがカエデの葉に似ていることに由来。 「明日(ぬくい)」さん(神奈川県横浜市緑区) 「明日暖かくなるいいな」という願いに由来するそう。 「野老(ところ)」さん(神奈川県海老名市) 山芋の一種・ところの根が老人のヒゲのようなので 野の老人という字を当てたそう。 「目(さっか・さがん・さかん)さん」(東京都品川区) 奈良時代の役職・目(さかん)が変化したもの。 |
【珍百景No.1638】「ご神木からクマの顔」埼玉県さいたま市緑区 | |
---|---|
★逸見かおりさん(主婦) | |
「武蔵國一宮氷川女體神社」の境内にある ご神木にクマの顔が浮き出ている! ご神木の幹にいつの間にかコブのようなものができ、 それが自然とクマの顔のようになったという。 |
【珍百景No.1639】「おかしな所から生える木」佐賀県佐賀市 | |
---|---|
★北島春菜ちゃん(小学6年生) | |
ガードレールから木が生えている! 小型カメラでガードレールの中を見てみると、 ガードレールの中の土から木が生えていることがわかった。 この木は街路樹によくあるナンキンハゼという木で、 おそらく、ガードレールの小さな穴から種が入り、 土から芽を出して光を目指して成長して このような光景が誕生したと考えられる。 |
【珍百景No.1640】「100年現役の〇〇」長崎県長崎市 | |
---|---|
★大久保敬介さん(39歳) | |
大久保金物店では 102年前のアメリカ製レジスターが現役で活躍している! このレジスターは、85年前に先代の社長が 当時のお金で150円で上海で購入したもの。 当時の150円は家が一軒建つほどだという。 このレジスターはアメリカ製なので$と¢で表示され、 40個ものボタンを押して操作し、1回に計算できるのは 9999円までなのだが、使わないとサビてしまうため 現在も使っているという。このレジスターをプロに鑑定して もらったところ、120万円という驚きの評価額が出た。 |
【珍百景No.1641】「ごうかいな麦茶の飲み方」長野県長野市 | |
---|---|
★麻田さんご家族 | |
麻田さんご家族の久嗣さん(高校1年生)は 家庭用容器に入った麦茶を容器から直接飲む。 久嗣さんは容器に直接口をつけずに 容器から麦茶を口に大量に流し込んでいる! お母さんはあまりいいことではないと思っているものの、 容器に口をつけておらず、こぼしてもいないため 家の中だけはしょうがないと大目に見ているそう。 |
【珍百景No.1642】「山の中の不思議なドア」鳥取県北栄町 | |
---|---|
★後藤さん | |
山肌に怪しく不思議なドアを発見! これは、収穫した野菜の貯蔵庫として使うために 山に約2畳ほどの穴を掘ってドアを取り付けたもの。 室内は夏でも13℃前後に保たれ、 サツマイモなどは半年ほど保存可能なのだとか。 |
【珍百景No.1643】「入口がマンホールの洞窟」鹿児島県沖永良部島 | |
---|---|
★賀来裕二さん | |
ただのマンホールに見える入り口の奥に入り組んだ 洞窟があり、その先に「リムストーンプール」という 自然が作り出した神秘的な水たまりがある! リムストーンプールとは、数万年の長い年月をかけて 少量の水が穏やかに石灰岩の斜面を削り 棚田のように広がっていったもの。 ここまで大規模なリムストーンプールは非常に珍しいという。 |
「小屋の中に種類が違う動物」岐阜県揖斐川町 | |
---|---|
★所紀子さん | |
民家の庭先にある小屋の中で 犬とウサギが仲良く暮らしている! 飼い主の山岸さんによると、犬小屋が壊れてしまったため 犬のユキちゃんを一時的にウサギ小屋に入れたところ、 居心地が良かったのか寝床を独占するようになったという。 |
「ネコのため缶切りが速くなった!?」埼玉県伊奈町 | |
---|---|
★清水めぐみさん | |
投稿者の清水さんがもの凄いスピードで 缶切りで缶詰を開ける光景。 小学生の頃からネコ缶を開けていて、何度も開けている内に 自然と速く開けられるようになったという清水さんは、 今では直径8cmの缶なら5秒以内に開けてしまうほど! 清水さんの缶開けのスピードを検証するべく マッチョの人&毎日たくさんの缶詰を開けているプロの料理人と 対決してもらったが清水さんが圧倒的な速さで勝利した。 |
「お母さんのリベンジモノマネ」山口県宇部市 | |
---|---|
★西川瑳耶子ちゃん(小学6年生) | |
以前「氷をすばやく飛ばす少女」(2013年5月8日O.A.)を 投稿してくれたものの、いたって普通の光景だったことから お母さんが代わりに薬師丸ひろ子のモノマネを披露してくれた 西川親子。その瑳耶子ちゃんから「お母さんが こっそりモノマネの練習をしている」という投稿があった! 投稿を知らされていなかったお母さんは驚きつつも 新作の「南野陽子」「ドラマ“相棒”の右京さん」を 披露してくれました…。 |
「人工池にいつの間にか巨大なものが!」茨城県石岡市 | |
---|---|
★本図さん親子 | |
レジャー施設「筑波園」の人工池に いつの間にか巨大なカラス貝が大量発生! カラス貝は大きなものでも約15cmほどなのだが、 この池には30cmほどもあるカラス貝がゴロゴロしている。 専門家によると、貝の幼生が鳥の脚に付着して その鳥が池に来た際に落下し、この池には天敵が 少ないことから繁殖して巨大化したと考えられるそう。 |
「背中でオナラの音を出す男」奈良県奈良市東向北町 | |
---|---|
★鈴木さん | |
整体師の鈴木さんは板の上に寝そべって 背中でオナラの音を出すことができる。 |
「シュウマイの変な食べ方」神奈川県横浜市泉区 | |
---|---|
★金田清楓さん(高校2年生) | |
清楓さんの弟の隆貴くん(小学6年生)は シュウマイを食べる時に上に乗っている グリーンピースを先に食べてから他の部分を食べる。 野菜があまり好きではない隆貴くんは、 他の料理を食べる際も嫌いな野菜を先に食べ 野菜なしの状態にしてから味わって食べるのだそう。 |
「脚が速くなるグラウンド」鳥取県米子市 | |
---|---|
★船岡稜さん | |
県民公民館のグラウンドはなぜか普段より速く走れる…。 実は、このグラウンドは高低差が40cmあり、 ほとんど傾斜は感じられないのだが、 実際に走ってみると速く走れるという。 |
【リクエスト珍百景 もう一度見たい珍百景のその後】
2012年6月20日O.A. 「22年間 野生動物が来る民家」のその後 広島県神石高原町 |
|
---|---|
22年間毎年屋根裏でフクロウが卵を産んで去って行くため、 親鳥の代わりに残されたヒナの面倒を見ていた見永豊子さん。 23年目の今年はどうなっているか訪ねてみたところ、 通算54羽となるフクロウが1羽、 今年も無事に見永さんの元から巣立っていきました。 |
2012年6月20日、10月3日、2013年1月9日O.A. 「特別すぎる小学校」のその後 山口県柳井市平郡島 |
|
---|---|
平郡島でたったひとりの子供として生活する 松川洵子ちゃんはこの春小学2年生になり、 洵子ちゃんの通う平郡東小学校には 公務員のお父さんの転勤で移住してきた森田くんが 新入学生として入学。さらに5月には愛知県から 家族で移住してきた木村さんが転入してにぎやかになり、 現在、2年生の洵子ちゃんと1年生の2人は 別々の黒板で学習する複式学級で勉強している。 洵子ちゃんは2人の後輩が出来たことで お姉さんのような存在になり、大きく成長しているようでした。 |