賞金3万円獲得!! 賞金3万円獲得!!

珍百景コレクション

2013年3月27日
→バックナンバー
【珍百景No.1550】「歌う映画館」埼玉県川越市
賞金3万円獲得!!
★E.M.さん
昭和15年から営業を続ける映画館「川越 スカラ座」の
チケット売り場に貼られた、歌いながらチケットを
注文すると1000円になるという「ミュージカル割」の貼り紙。
この割引はミュージカル映画を
公開していることにちなんで行われている。
チケット売り場は人通りの多い道路に面しているが、
多くのお客さんがミュージカル割を利用している。
【珍百景No.1551】「スキー場の山奥に民家!?」新潟県魚沼市大白川
賞金3万円獲得!!
★斉藤雄一さん(38歳)
集落のはずれにある魚沼大原スキー場のリフトを降りて
ゲレンデのコースを外れて20分ほど歩いた先、
人里離れた場所にポツンと建つ1軒の建物。
5年ほど前までこの建物で民宿を経営していたという
浅井保さん(83歳)は現在は民宿をやめて
集落にあるもう1軒のご自宅で暮らしているが、
夏場はこの建物を農作業小屋として使用し、冬場は屋根の
雪下ろしをしに、ご自宅から40分かけて歩いて通い、
民宿だったこの建物を守り続けている。
【珍百景No.1552】「琵琶湖で釣った巨大金魚」滋賀県草津市
賞金3万円獲得!!
★速水真実さん
ナニコレ珍記録

家族で遊びに行った琵琶湖で、真実さんのお父さんが
釣り上げたという とっても大きな金魚。
計測の結果、体長46cmで珍記録更新!!
【珍百景No.1553】「難読珍名さん巡りの旅」
千葉県千葉市美浜区、栃木県宇都宮市、埼玉県毛呂山町、埼玉県寄居町
賞金3万円獲得!!
「鴨脚」と書いて「いちょう」さんと読む名字。
鴨の脚がイチョウの葉に似ていることからきたそう。

「百目鬼」で「どうめき」さん。(「どめき」さんとも読む。)
100の目を持つ心優しい鬼が人間になるため
仏門に入ったことから地名が生まれ、後に名字になった。

パソコンで変換できない昔の漢字で「ところ」さん。
江戸時代からお店などで使われていた漢字で、
現在、お店などは簡略化された「処」を使っているそう。

「七五三」と書いて「しめ」さん。
神社などにあるしめ縄を三筋、五筋、七筋と
垂らすことから「しめ」と読むようになったそう。

「舎利佛」と書いて「とどろき」さん。
釈迦の一番弟子・舎利弗の名前が
世にとどろいたことが由来とも言われている。

「調」と書いて「みつぎ」さん。
昔の税法・租庸調では、調が貢ぎ物を
納めていたことが由来とする説がある。

「哘」と書いて「さそう」さん。
口で「行こう」と言うのを指して「さそう」になったとか。

「一番合戦」で「いちまかせ」さん。
【珍百景No.1554】「100歳の日常生活」東京都練馬区貫井
賞金3万円獲得!!
★岩崎悠人くん(小学6年生)
悠人くんのひいおばあちゃん・岩崎ふささん(100歳)は
高齢でありながら、洗濯・買い物・炊事など
身の回りのことを全て自分でこなす。
ふささんのご自宅は2階だが、買い物の荷物を
抱えている時でも階段を楽々と上り下り。
体が動くうちは人に頼らずに生活するという
ふささんの健康の秘訣はとにかく体を動かすことという。
ちなみに、ふささんの大好物はチキンのから揚げだそう。
【珍百景No.1555】「怪しいものが山奥に大量発生」熊本県人吉市
賞金3万円獲得!!
★K.H.さん
鯉のぼりに車輪を付けたような、
木でできた不思議なオブジェが大量に並んでいる!
これは「きじ馬」という、人吉市の郷土玩具で、
三本さんご夫婦が二人三脚で作ったもの。
5年前、ご主人が初めての趣味としてきじ馬作りをはじめ、
奥様が色塗りを手伝うようになったそう。
たくさんのきじ馬に子供が喜ぶ姿を見て、さらに大量のきじ馬を
作るようになり、今では約300ものきじ馬が置かれている。
【珍百景No.1556】「寒がりな犬のかわいいポーズ」福島県昭和村
賞金3万円獲得!!
★羽染さんご家族
羽染家の愛犬・ももちゃん(柴犬・メス・8歳)は
とっても寒がりで、散歩から帰るとすぐに
ストーブの前でつかまり立ちしてあったまる。
ストーブに近づきすぎるせいか
ももちゃんのヒゲは熱で短くなってしまっていました。
【珍百景No.1557】「バックする犬と新築自慢」大阪府交野市
賞金3万円獲得!!
★麻田 康弘さん(55歳)
麻田さんの愛犬・さくらちゃん(トイプードル)は、
水を飲んだ後、後ろにゆっくりと後ずさる。
おそらく、偶然後ろに歩いたところ、麻田さんが喜んだため
バックするようになったのでは、と考えられる。
ちなみに、投稿者は4カ月前に新築したという
自慢のご自宅もたっぷりと紹介してくれました…。
【珍百景No.1558】「先生が主役になる中学校」岐阜県高山市
賞金3万円獲得!!
高山市立 東山中学校の卒業式では、式典の後に
卒業生が先生を神輿に乗せて花道を担いで歩く。
これは、先生への感謝を伝えるために36年前に
生徒が自主的に始めた「神輿かつぎ」という行事で、
卒業生たちは卒業式の1カ月前から
放課後に集まってみんなでアイデアを出しながら
先生へのメッセージを込めた手作りの神輿を作るという。
【珍百景No.1559】「バス通学の娘と母の行動」広島県呉市
賞金30万円獲得!!
★向井裕香さん(高校3年生)
裕香さんはバス通学で、中学1年から6年間
自宅の目の前のバス停からバスに乗って登校しているが、
お母さんはその6年間1日も欠かすことなく
バス通学する娘を笑顔で手を振って見送ってくれるという。
娘との時間を大切にしたいという思いから、登校する
裕香さんを見送ることが習慣となっていったというお母さん。
裕香さんは4月から大学に進学してバスを使わなくなるため
最後のお見送りとなった卒業式の日、
6年間欠かすことなく見送り続けてくれたお母さんに
裕香さんから感謝の手紙が贈られました。
【珍百景No.1560】「山奥に意味不明なもの」愛媛県内子町
賞金3万円獲得!!
★黒田 慧史さん(25歳)
山奥の道路端に煙突らしきものと赤いTシャツがある!
設置者の大宮さんに伺ったところ、煙突は大宮さんが
山頂に作った見晴らし台への案内板だという。
分かりづらいのだが、煙突をよ〜く見てみると、
「見晴らし台への登山口」とマジックで書かれていた…。
さらに、赤いTシャツは道路がかん没していて危険だと
いうことを知らせるため、赤旗の代わりに設置したそう。
大宮さんは、高齢化が進んだ集落をにぎやかにしたいと、
自費の500万円で展望台を設置して無料で開放している。
【珍百景No.1561】「冬の味覚を満喫できる鉄道」石川県穴水町
賞金3万円獲得!!
七尾駅と穴水駅を結ぶ「のと鉄道」の穴水駅には
ホームとホームをつなぐ橋の通路部分に
海の幸やお酒が楽しめるスペースがある!
お客さんに七尾湾で養殖された新鮮なカキを
味わってもらおうと、毎年1月〜3月に
駅員さんを中心に切り盛りするお店が開かれているそう。
【珍百景No.1562】「高速で押入れに入る旦那さん」新潟県阿賀野市
賞金3万円獲得!!
★円山さんご家族
円山さんご家族のお父さんが猛ダッシュで
押入れの上の段に飛び込む光景。
お父さんは、その状態でしばらく寝たふりをして
起こそうとする子供たちと遊んでいるそうです。
【珍百景No.1563】「民家から歴史的遺産!?」埼玉県蓮田市
賞金3万円獲得!!
★篠原さんご家族
畑だった土地を造成して新築した家の庭から
縄文土器の破へんのようなものがいくつも出てきた!
専門家に破へんを調べてもらったところ、
間違いなく約4000年前の縄文土器の破へんでした!!
【珍百景No.1564】「深海生物を食べる水族館」愛知県蒲郡市
賞金3万円獲得!!
深海生物を数多く展示している竹島水族館で
展示している深海生物を食べる光景。
竹島水族館は、近海で獲れた深海生物を
地元の漁師さんに提供してもらって展示しているため、
傷ついたり死んでしまっているものを
スタッフが研究の一環として食べているという。
深海生物はスタッフが研究のために食べているので
お客さんは食べることができません。
「インターホンで鳴る携帯電話」大阪府富田林市
賞金3万円獲得!!
★岩崎貫弥さん(78歳)
インターホンが鳴ると、岩崎さんの携帯電話も鳴り出す。
これはインターホンを鳴らすと
携帯電話につながる機能によるものなのだが、
それを知らなかった岩崎さんは心霊現象と勘違い…。
真実を知り、ぼう然としていました。
「見たことのない生物を発見」大阪府大阪市生野区
賞金3万円獲得!!
★福西 大二朗さん
福西さんが自宅で飼っている熱帯魚の水槽の中に
いつの間にかいたという謎の生物。
海洋生物に詳しい方によると、
これは主に海の岩場などに生息するホシムシの仲間。
おそらく最初から水槽の岩にくっついていたのが
成長して目立つようになったのでは、とのこと。

【珍百景な大会に挑戦!】

「地面出し競争」山形県大蔵村
賞金3万円獲得!!
閉校となった学校で行われる「地面出し競争」。
雪を掘って地面を出し、春を掘り出すというこの大会は
1チーム4名〜6名が合図と共にスタートし、
割り当てられた場所の雪を土が出るまでひたすら掘って
掘り出した土を大会本部に届けるまでのタイムを競う。
大蔵村は日本でも有数の豪雪地帯で雪の深さは
3mを超えるため、パワーと体力が必要になるという。
この大会に野村将希、ボビー・オロゴン、竹原慎二、
武蔵、マサナカジマの珍百景チームが挑戦!
第4回 地面出し競争には31チームが参加し、
珍百景チームは38分07秒で18位と大惨敗に終わった…。
ちなみに、優勝した肘折青年団のタイムは11分24秒でした。

【リクエスト珍百景 もう一度見たい珍百景のその後】

2008年10月8日O.A.
「本当の山盛りご飯」のその後 群馬県伊勢崎市
賞金3万円獲得!!
大松食堂の「特大盛りカツ丼」(2000円)のご飯が
マンガのような超大盛り!!
番組で紹介して以来、このメニューに挑戦する人が増え、
放送から4年半の間に重量3kgほどもあるご飯を
食べきるお客さんが2〜3人ほど現れたという。
そこで、ご主人は一升五合のご飯に揚げたての
とんかつを3枚のせ、さらにたっぷりとカレーをかける
総重量約7kgもある新メニューを考案していた!!
このカツカレーのお値段は4000円で、
挑戦でなければグループでシェアしてもOKとのことです。
2012年7月25日O.A.
「野生のテンを育てる飼い犬」のその後 兵庫県佐用町
賞金3万円獲得!!
母親とはぐれた野生のテンを
わが子のように育てていた柴犬のナナちゃん。
放送から8カ月、成長したテンはいつの間にか山に帰り、
ナナちゃんは時折寂しそうに
テンが帰っていった山を眺めているそうです…。
2012年6月20日、2013年1月9日O.A.
「特別すぎる小学校」のその後 山口県柳井市平郡島
賞金3万円獲得!!
平郡島でたった1人の小学生
松川洵子(のぶこ)ちゃんも もうすぐ2年生。
今年1月の放送時にウド鈴木と練習していた
自転車も今では補助輪を外して毎日乗っているという。
2年生の目標は、挨拶をしっかりして
みんなの人気者になることだそうです!!
リクエスト動物珍百景
不思議な動物の行動をムツゴロウさんが解説!
賞金3万円獲得!!
★2011年8月31日O.A.「引きずられるのが大好きな犬」(神奈川県厚木市)
仰向けになって引きずられてながらお散歩するのが
大好きだという犬のタスケくん。
ムツゴロウさんによると、引きずられるのが嫌だったら
リードをかむはず。タスケくんは散歩が楽しく、
ゲーム感覚で遊びとして引きずられているそう。

★2011年6月22日O.A.「起こそうとすると怒る犬」(東京都町田市)
寝ている人を起こそうとすると怒る犬のアメリちゃん。
ムツゴロウさんによると、アメリちゃんは群れ(家族)の
平和を守っていて、誰を怒るべきかちゃんと判断しているそう。

★2011年9月21日O.A.「念入りにマッサージするネコ」(群馬県太田市)
口笛を吹くとマッサージしてくれるネコのハッチちゃん。
ムツゴロウさんによると、この口笛のメロディーの周波数で
ハッチちゃんがお母さんに甘えていた頃に子ども返りして
口唇期(口からの刺激を求める時期)の行動をとっているそう。

★2012年1月18日O.A.「言葉をしゃべる犬」(埼玉県さいたま市)
「お母さん」としゃべる犬のチロくん。
ムツゴロウさんによると、チロくんのそばには「ワン」と鳴く
犬がいなかったため、犬の鳴き方を知らず、
ご夫婦が口にしていた「お母さん」が家族の中で
コミュニケーションをとる方法だと思っているらしいとのこと。

page top