珍百景コレクション
【珍百景No.1249】「セクシーアイドルのような木」長野県伊那市 | |
---|---|
★伊東雄基さん(高校3年生) | |
膝をついた下半身のような形の木が 田んぼの片隅に無造作に置かれている光景。 田んぼの所有者の中島さんがこの変わった形の木を たまたま見つけ、カカシと一緒に畑に飾ろうと持ってきたそう。 |
【珍百景No.1250】「熱いのが好きなネコ」東京都東久留米市 | |
---|---|
★入江さん | |
投稿者・入江さんの飼い猫・鉄平くん(オス 4歳)は 台所が大好きで、クッキングヒーターの上に置かれた フライパンの中に入って眠ってしまうという。 別の場所に移しても、自らキッチンに戻って フライパンの中に入って寝てしまう鉄平くんなのでした。 |
【珍百景No.1251】「古いお宝のある和菓子店」秋田県秋田市 | |
---|---|
和菓子店「砂堂」には、 変わった形の古い時計が置かれている。 大正時代からあるというこの時計は、今のドイツで18世紀に 考案された時計で生産数が少なく、かなり貴重なものだという。 「砂堂」の先々代が骨董屋で 1万円(当時の約20円)で購入したというこの時計、 番組で鑑定してもらったところ、130万円の価値があるという! |
【珍百景No.1252】「ノリノリの先生」広島県広島市中区 | |
---|---|
★Y.M.さん | |
修道高等学校で古文を教えている管野先生は ノリノリのラップのリズムに合わせて古文の文法を教えている。 管野先生は、眠ってしまう生徒がいないように 古典の文法を楽しく教えようと、独学でラップを習得して ラップで活用法を教えるようになったという。 |
【珍百景No.1253】「短すぎる校長先生」愛知県豊田市 | |
---|---|
★神谷咲良ちゃん(小学4年生(取材当時)) | |
豊田市立 山之手小学校の片桐常夫校長先生は 朝礼での話が10秒前後と、とっても短い! あまりいっぱい話をすると子どもがわからなくなってしまうと、 伝えたい話を1つ2つに絞ってキチッと伝えるようにしている という片桐校長は、朝礼での話が短い分、 普段から校内を歩き、児童たちとあいさつを交わすなど、 コミュニケーションをとっているという。 |
【珍百景No.1254】「50年間 小学校にぞうきんを寄付する91歳」山形県鶴岡市 | |
---|---|
西郷小学校の児童・佐藤望武くんのひいおばあちゃん 佐藤津弥井さん(91歳)は、昭和36年から 50年間もの間、手縫いのぞうきんを学校に寄付し続けている。 50年前、経営していた商店で手作りのぞうきんを販売していた津弥井さんは、小学校でぞうきんが足りないと知り、子どもたちのためにと、作ったぞうきんを寄付したところ、翌日、子どもたちがお礼に来たという。 それが嬉しかったという津弥井さんは、その後も定期的にぞうきんを寄付するようになり、 多い時では年間400枚ものぞうきんを寄付したという。 |
【珍百景No.1255】「ラジオ体操に現れる謎の男」静岡県焼津市 | |
---|---|
★O.D.さん | |
スーパーマーケットの駐車場で毎朝行われている ラジオ体操に毎日やってきては、道路を挟んだ反対側の 歩道で一人、おかしな動きをする男性がいた! 磯部市雄さん(57歳)は、健康維持のために考案した 世界中の体操や武道、格闘技などを取り入れた体操を、 ラジオ体操の邪魔にならないように 少し離れた場所で毎朝行っているという。 |
【珍百景No.1256】「不気味に歩く女性」徳島県鳴門市 | |
---|---|
★I.M.さん | |
顔に緑色の何かを塗ったまま商店街を歩く女性たち・・・。 顔に塗っているのは、 塗ったまま数時間放置するタイプのパック。 時間がかかるため、化粧品屋さんでお手入れをして そのままの姿で帰る人も多いのだそう。 |
【珍百景No.1257】「悪口が書かれたメニュー」東京都武蔵野市 | |
---|---|
★松尾未来さん(25歳) | |
中華料理屋「中華街」のお勧めメニューで 「薺わんたん湯」の横に「上海人絶賛の洪さん大嫌い」と 謎の悪口が書かれている! 今から3年前、上海出身の料理長が上海では定番の 薺ワンタンスープをお店のメニューにしたいと提案したが、 すでにお店には店長の洪さんオススメの 香港ワンタンスープがあったため、 洪さんは薺ワンタンスープをメニューを加えることに大反対! しかし、料理長の強硬手段により薺ワンタンスープが メニューに加わることに。怒りがおさまらない洪さんは その怒りをそのままメニューに表現したのだそう。 |
【珍百景No.1258】「大量発生の用水路」徳島県徳島市 | |
---|---|
★S.S.さん | |
街中を流れる用水路におびただしい数の魚が大量発生! 大量発生しているのは、アフリカや南米などに生息する 淡水魚のティラピア。おそらく、食料として持ち込まれた ティラピアが用水路の中で大量発生したと考えられる。 10年ほど前からこの用水路にどこからか入り込んだという このティラピア、天敵がいない上に繁殖力が強いことから これほど大量に繁殖したのだとか。 |
【珍百景No.1259】「モノマネ自慢の小学生」神奈川県相模原市 | |
---|---|
★柳澤玲美ちゃん(小学6年生) | |
以前、「デカすぎる辞書」(2011年12月28日OA)を投稿して くれた玲美ちゃんが、「モノマネ自慢の小学生」(2011年11月30日、2012年2月1日OA)の小幡樹乃(小学6年生)より 自分の方がモノマネが得意!と投稿。 中島みゆきのマネで「地上の星」を披露する玲美ちゃん。 さらに、その姿をそっと見守っていた樹乃ちゃんも 新作モノマネ坂本冬美「また君に恋してる」を披露。 最終的にお互いを褒め合う2人なのでした・・・。 |
「パジャマが大好きな犬」鹿児島県鹿児島市 | |
---|---|
★迫田節子さん | |
迫田さんが溺愛する犬のくぅたくん(チワワ 5歳)は、 迫田さんが愛用のパジャマを着て横になると パジャマの中に自分で入ってきて寝るという。 残念ながら、迫田さんが強引にパジャマの中に 入れているようにしか見えなかったのですが、 パジャマの中に入ったくぅたくんはとても幸せそうでした。 |
リクエスト珍百景 もう一度見たい珍百景のその後 「バイクが好きな動物」のその後(2011年2月2日OA) 熊本県御船町 |
|
---|---|
放送から約1年、モモちゃんは5匹の子どもを出産し、 母親になっていた! モモちゃんが産んだ5匹の子どもたちも 森さんについて歩くというが、 今のところバイクを追いかけて走ることはないよう。 森さんは今後、子どもたちもモモちゃんのように バイクについて走るよう教えていくとのことです。 |
リクエスト珍百景 もう一度見たい珍百景のその後 「止まらない突き出し」のその後(2008年10月8日OA) 熊本県熊本市 |
|
---|---|
★M.N.さん | |
420円で大量の突き出しが出る居酒屋「くいしんぼう」で 新たな珍百景が生まれているという投稿が。 なんと、ニンニクジュース、しょうゆジュース、辛いなジュース、 ナニコレジュース、何かわからないジュースなど、 頼みづらい謎のジュースが提供されるようになっていたのだ! お客さんに楽しんでもらうために考案したというこのメニュー、 突き出しとともに、これからも続けていくそうです。 |
リクエスト珍百景 もう一度見たい珍百景のその後 「ノリノリの洋菓子店」のその後(2010年6月23日OA) 北海道小樽市 |
|
---|---|
アカペラで熱唱していたご主人は 今でもお客さんの前で歌い続けていました。 そして、これからも歌い続けていくそうです。 |
リクエスト珍百景 もう一度見たい珍百景のその後 「命がけで渡る橋」のその後(2008年4月9日OA) 大分県豊後高田市 |
|
---|---|
放送から4年たった今でも無明橋は健在で、 珍百景で紹介してから問い合わせが多くなったそう。 今でも渡ることはできるが かなり危険なのでオススメしないという。 |
珍百景な大会に挑戦! 奈良県 |
|
---|---|
やまと郡山城ホールで毎年開催されている「記憶力大会」に やくみつる、森千晶、春香クリスティーン、 そして、以前番組で紹介(2011年10月5日OA)した、 瞬時に言葉を記憶して逆さ言葉にできる天才少女 高田莉子ちゃん(小学4年生)がチャレンジ! 62名が参加した競技の部に挑戦した4人ですが、 惜しくも優勝することはできませんでした。 |