珍百景コレクション

2011年12月28日
→バックナンバー
【珍百景No.1176】「冬の夜に咲く桜」三重県桑名市
賞金3万円獲得!!
★M.T.さん(43歳・会社員)
草原に1本の桜が立つ壮大な風景を
イルミネーションで再現している光景。
「なばなの里」では、LED電球630万球を使用して
東京ドーム5つ分の敷地をイルミネーションで彩り
毎年お客さんを楽しませている。
メイン会場では毎年、イルミネーションのテーマが変わり、
今年は岩手県雫石町の一本桜をテーマに
春夏秋冬で移り変わる日本の四季を表現しているという。
こちらの珍百景画像をケータイで待受け配信中!
【珍百景No.1177】「気合の入った校歌斉唱」鹿児島県鹿児島市
賞金3万円獲得!!
公立商業高校では日本唯一の男子校である
鹿児島商業高等学校では、
生徒全員が思い切り背中を反った状態で校歌を歌う。
鹿児島商業高校は運動部の活躍が目覚ましく
応援する機会が多いそうなのだが、12〜13年ほど前に
「声が小さい」ということで、大声で応援するために
“エビ反り”が生徒たちの間で自然発生的に生まれたそう。
こちらの珍百景画像をケータイで待受け配信中!
【珍百景No.1178】「何者かが照らす城」高知県高知市
賞金3万円獲得!!
★越水健太郎さん(30歳・整備士)
約20年前から夜にライトアップされている高知城が
夜10時の消灯後、どこからか届くライトで照らされている…。
この光が出ているのはナイトクラブ「赤い靴」。
お店で飲んでいるお客さんがリモコンのボタンを押すと
高知城に向けられた照明が城をライトアップする仕掛け。
今から25〜26年前、まだ高知城のライトアップが始まる前、
高知城が大好きなお店のマダムが
自費でライトを設置し、高知城管理事務所も公認の下
高知城にライトを点灯するようになったという。
さらに、反対側からライトアップしている温泉旅館もある。
【珍百景No.1179】「先にあやまる和菓子店」静岡県静岡市葵区
賞金3万円獲得!!
★永井節子さん
ご夫婦2人で切り盛りしている昔ながらの和菓子店
「増田屋支店」の店先には「当日予約の時
わすれる事が多々あるので その時は誠にすみませんが
勘弁して下さい。」と書かれた貼り紙がある光景。
1日70本ほど製造するみたらし団子(1本110円)が
予約が多いのだが、当日予約の電話があった時、
店が忙しいと忘れてしまうこともあるため
先に貼り紙をして謝っているのだとか。
【珍百景No.1180】「お笑い芸人のような駅員」長野県大町市
賞金3万円獲得!!
★内山さん(46歳・出版業)
大町市から富山県の黒部ダムまでを結ぶ
関電トロリーバスの始発駅「扇沢駅」構内で、
改札前の人だかりに向かって軽妙なトークで
お弁当やようかんを販売する、駅員の格好をした売店員。
売店員の中里さんは、30分に1本のトロリーバスを待つ
お客さんの退屈しのぎにと、7年前から
笑いを交えた接客をするようになったという。
その際、親しみやすいように駅員の制服を借りているそう。
【珍百景No.1181】「盛り塩に不思議な物体」東京都町田市
賞金3万円獲得!!
★N.Y.さん
娘さんの大学合格を願い1年前から玄関先に盛り塩を
しているという投稿者のお宅で、置いておいた盛り塩から
モジャモジャした白い毛のようなものが生えてきたという!
調べてみたところ、塩が空気中の湿気を吸って食塩水になり、その食塩水の水分が蒸発して結晶になる…ということを何度も繰り返して塩がツララ状になったもの。
偶然にも玄関先の温度・湿度・盛り塩の形などの条件が
うまく重なり、この光景が生まれたそう。
【珍百景No.1182】「珍名さん巡りの旅」東京都練馬区
千葉県千葉市若葉区
賞金3万円獲得!!
★枡田さん
増田信則さん(59歳)
「五百旗頭」(東京都練馬区)投稿者・枡田さん
「五百旗頭」と書いて「いおきと」と読む名字。
源平合戦の時代に五百人の軍隊の旗頭だったことから
生まれた名字で、この漢字で「いおきべ」とも読めるそう。

「御簾納」(千葉県千葉市若葉区)
「御簾納」と書いて「みすの」さんという名字。
その昔、天皇家に簾を納める職業だったことが由来だという。

「珍名さんがいっぱいのお店」(千葉県千葉市若葉区)投稿者・増田信則さん(59歳)
お店の看板に「珍名さんいらっしゃ〜い」という文字と
珍しい名字の数々が書かれている光景。
看板に書かれている名字は「正月一日(あう)」
「男心(なじみ)」「い(かなはじめ)」など。
このお店はハンコ屋さんの「モリシタ」。
42年間ハンコ屋さんを営んできたご主人が
特に珍しい名字を集めて看板を作ったそう。
【珍百景No.1183】「デカすぎる辞書」神奈川県相模原市
賞金3万円獲得!!
★裄V玲美ちゃん(小学5年生)
投稿者・玲美ちゃんが通う小学校では
わからない言葉を辞書で調べ、目印の付箋を貼る
「辞書学習」という授業があるのだが、
玲美ちゃんの辞書は大量の付箋で
ランドセルに入らないほど大きくなってしまっていた!
3年間付箋を貼り続けてこれほど大きくなったという
玲美ちゃんの辞書は、新品の辞書と比べると
重さが倍ほどにもなっていた!
【珍百景No.1184】「心配させる休業中」東京都中央区
賞金30万円獲得!!
★許佳永さん
店のドアに手のレントゲン写真に「店主骨折中。
もうしばらく時間を下さい。まだくっつきません…」という
文章が書かれた貼り紙のあるお店の光景。
このお店は「晩酌処 ごふくの丘」。
店主の佐藤さんが事故で怪我をして休業している間、
お客さんに店がつぶれたと誤解されないように
分かりやすくレントゲン写真を貼ったそう。
現在は、レントゲン写真に「店主復活!!くっつきました!!
またよろしくお願いします。」という貼り紙をして
お店を営業しているそうです。
こちらの珍百景画像をケータイで待受け配信中!
【珍百景No.1185】「長野と新潟の中学校同士が道路で真剣勝負」新潟県津南町
賞金3万円獲得!!
★鈴木敦さん(47歳)
津南町立 上郷中学校と、隣町の長野県栄町・栄中学校が
一般道路上になる新潟県と長野県の県境で
学校対抗の綱引き勝負!
上郷中学校と栄中学校の距離は約800mで
昔から交流があり、8年前からは「しなちく祭り」として
県をまたいで綱引きをしているそう。
上郷中学校は生徒数の減少により
今年度で閉校となるため、今年が最後のしなちく祭りだった。
【珍百景No.1186】「90歳おばあちゃんのお仕事珍百景」青森県青森市浪岡
賞金3万円獲得!!
★工藤功雅さん(中学1年生)
投稿者・功雅さんのひいおばあちゃん、90歳になる
石岡トシさんが民家の一角でゲタ屋さんを経営している。
ゲタ屋さんを始めて70年というトシさんは、
周りから「ゲタばっちゃ」と呼ばれて親しまれているそう。
ゲタ職人のご主人と2人でお店を始めたというトシさんだが、
ご主人が病気になってしまい
33歳の頃から1人でお店を切り盛りしてきたという。
最近ではゲタの需要が少なくなったため、売り上げは年1万円ほどで、お店の中には60年前からあるゲタもあるとか。
冬には靴に滑り止めの金具を取り付ける作業もしているそう。
【珍百景No.1187】「ギュンギュンなウナギ」岐阜県可児市
賞金3万円獲得!!
★岩澤浩太郎さん(42歳・会社員)
投稿者・岩澤さんが友人と飼育しているというウナギが
1本のパイプの中にギュウギュウに詰まっている光景。
この魚は川で採ってきたタウナギ(中国・東南アジア
原産とされ、中国では食用にされている淡水魚)で、
名前は似ているがウナギとは違う種類。
しかし、ウナギと同じように表面がヌルヌルしているため
狭いパイプの中に何匹も入ることができるそう。
【珍百景No.1188】「鉄拳を持つ75歳」大阪府大阪市住之江区
賞金3万円獲得!!
★青木秀男さん(75歳)
以前、「素手でレンガを割る75歳」(2011年10月5日O.A.)で紹介した青木さんから新たな投稿が。
なんと分厚い氷のブロックを素手で粉々に粉砕してしまった!
青木さんは我流で空手をしていたため
このようなことができるようになったというが、
危険なのでみなさんは絶対にマネしないで下さいね。
【珍百景No.1189】「あるグループを愛し続ける店」福岡県太宰府市
賞金3万円獲得!!
チェッカーズファンの店長がいる
「やきとり 良かっちぇ 久留米」に
チェックの服を着たチェッカーズファンが次々集結!
お店のメニューも「ギョザギョザハートの子守唄」
「星屑のステーキ」「キムチとスキャンダル」など
チェッカーズのヒット曲をもじったものばかり。
チェッカーズ命の店長に同じくチェッカーズファンの
お客さんが賛同し、自然とお店に集まるようになったという。
「道端に場違いな物」広島県廿日市市
賞金3万円獲得!!
★匿名さん
道路の脇の空き地に、たくさんの印鑑が入った
ハンコケースが置かれている!
この場所にずっと置かれているというこのケース、
ハンコがなくなると新たなケースがまた設置されるという。
ハンコケースの置かれている場所のすぐそばにある家の方によると、昔経営していた文具店にあったハンコが不要になったため、近所の方に自由に持ち帰ってもらえるようにと、ケースを置いているのだそう。
「【これって珍百景?】
芦田愛菜に似てる?1歳児」香川県高松市
賞金3万円獲得!!
★仙波真裕美さん(30歳・主婦)
投稿者・仙波さんの娘・心実ちゃん(1歳)が
今大人気の天才子役・芦田愛菜ちゃんにそっくりだとか。
特に目がそっくりだと言い張る仙波さんでした…。
「木の中にバターみたいな食材」茨城県常陸太田市
賞金3万円獲得!!
ニワトリを育てたり、野菜を栽培して
自給自足の生活を送っている北山さんが教えてくれた
レアな食材とは…薪の中にいるカミキリムシの幼虫。
フライパンで軽く炒って食べるというこの幼虫…
クリーミーでバターのような味がするのだとか。

page top