珍百景コレクション

2010年7月28日 OA
→バックナンバー
【珍百景No.674】「忍者のようなネコ」愛知県名古屋市天白区
賞金3万円獲得!!
平山さんのお宅の飼い猫・ミト君(オス・2歳)は
ぴょーんと飛び上がると、鴨居のわずかなくぼみに爪をひっかけて
忍者のような動きで空いている窓の場所まで横移動する。
ミトくんは甘えん坊で、1年ほど前から寂しい時などに
家族がいる隣の部屋に移動するために
このような動きをするようになったそうです。 こちらの珍百景画像をケータイで待受け&動画配信中!
【珍百景No.675】「霧の出る公園」群馬県伊勢崎市
賞金3万円獲得!!
★吉田貴弘さん(37歳・公務員)
突然出てくる霧に包まれて真っ白になる公園が存在した!!
西部公園では6年前に「ミスト噴水」を設置。
「ミスト噴水」は、アスファルトの下のパイプを通っている水を
超音波粒子で細かくして噴出させる噴水。
こちらの公園では5月から9月中旬までの間、
5分おきに10分間ほど霧を出しているそう。
【珍百景No.676】「ナゾの踏切」富山県富山市石坂
賞金3万円獲得!!
★S.S.さん(42歳・IT企業勤務)
車が走る普通の道路になぜか踏み切りが!?
線路があるわけでもなく、鉄道も通らないのに設置されている
この踏み切りがある場所を通るのはバスだけ…。
今から30年前に廃線した鉄道の線路があった場所を道路にし
以前からあった道との交差点部分に遮断機を設置して
バス専用道路として朝の時間帯だけ
渋滞を避けてバスが走れるようにしたのだという。
ちなみに、遮断機にはセンサーがあり、
バスが通過するときだけ上がるようになっているそう。
【珍百景No.677】「三輪車が大好きな島」滋賀県沖島
賞金3万円獲得!!
★林さん(37歳・団体職員)
人口約400人が暮らす 漁業が盛んな沖島では、
ほとんどの家庭が三輪車を所持している。
さらに、停めてある三輪車のサドルの大半に
お菓子の缶がかぶせられている…。
沖島は狭い道が多く島自体も小さいため、車が1台もない。
そのため、荷物を多く積むことのできる三輪車が
大流行しているのだとか。
サドルにかぶせた缶は雨でサドルが濡れないようにしているそう。
また、沖島には男の子が生まれた家庭ではお地蔵様を
おまつりする風習があるため、
ほとんどの民家で家の前にお地蔵様が置かれている。
【珍百景No.678】「花火が大好きな町」静岡県浜松市水窪町
賞金10万円獲得!!
★板橋さん(事務員)
雨にもかかわらず、町中の家々で花火をしている…
というのも、水窪町には6月14日、15日の2日間しか
花火ができないというルールがあるのだとか。
6月14、15日は神様に厄除けを祈願する「祇園」の日と呼び、
「祇園」の日だけは花火をやっていいという伝統があるそう。
この伝統、昭和30年ころ、この地域は麦の収穫量が多く、
収穫した麦を乾燥させるため、農家の庭先には「麦ハゼ」が
立てられていたので、花火の火の粉による火事の防止のために
花火が出来る日を6月14、15日だけに限定し、
その期間は消防団が警備を強化しているという。
ちなみに、この2日間以外の日に花火をしても特に罰則はないが、
この2日間以外に花火をする人はいないそうです。
【珍百景No.679】「真夜中に祝う伝統行事」静岡県掛川市大渕
賞金3万円獲得!!
★T.S.さん(35歳・配送業)
午前2時、鐘の音とともに現れた笹竹を持った子どもたち…。
子どもたちは「ねんねこやいと ほうほらやいと」という不思議な
掛け声を発しながら家々を回り、各家庭でお金をもらっている。
これは、子どもだけで行う「さなぶり」という伝統行事。
「さなぶり」は600年ほど前から続く豊作祈願の伝統行事で、
毎年6月に行われている。
「さなぶり」の日は、子どもたちは徹夜で家々を回り、
朝までに約80軒の家で豊作祈願をするのだそう。
ちなみに、家々でもらうお金は1軒500円以内と決められていて
集まったお金は子どもたちのお小遣いになるのだという。
【珍百景No.680】「豪快な自動販売機」群馬県太田市
賞金3万円獲得!!
★魚谷祐介さん(37歳)
「オレンジハット 薮塚店」のうどんとラーメンの自動販売機で
商品を購入すると、豪快に湯切りをした麺類が出てくる。
自動販売機の中には、下ゆでして冷蔵保存された麺が
入っていて、購入すると、その麺を熱々のお湯で2回湯切りし
最後にスープを注いで完成したものが出てくる仕組み。
この自動販売機は30年ほど前からあるそうです。
「芸達者な犬」大阪府大阪市天下茶屋
賞金3万円獲得!!
★中嶋由美子さん(55歳・自営業)
投稿者・中嶋さんの愛犬ユージロウくん(トイプードル1歳)は
二足歩行で回転、そのままのポーズでテーブルを1周したり、
棚の上に手を乗せる「反省」のポーズをしたり、
二足歩行でダンスをするなど、いろいろな芸を見せてくれる犬。
中嶋さんによると、ユージローくんが
これほどの芸ができるのは「頭が良いから」なのだとか。
「押しづらいエレベーター」北海道函館市
賞金3万円獲得!!
★松本美優ちゃん(小学4年生)
朝市でにぎわう場所に、 押しボタンがとても高い位置にあるエレベーターが存在した!!
ボタンの高さは1m80cmほどもあり、
子どもがつま先立ちになっても届かない高さ。
このエレベーターが設置されている
二番館の店長・沼田さんによると、
この建物は元々市場の倉庫だったもので、
エレベーターも運搬用に使われていたものだったそう。
そのため、エレベーターの前に荷物を積み上げた状態でも
ボタンを押しやすいようにと、高い位置に設置したのだそう。

page top