珍百景コレクション
【珍百景No.515】「世界一の犬」岡山県玉野市 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
ものすごく大きな犬を発見!! 藤原良一さんのお宅の愛犬・バーディーくん(6歳)は、 アイリッシュ・ウルフハウンドという世界一 体が大きくなる犬種で 現在、体重は約80kg、体長約2mという超ビッグサイズ! 藤原さんは、自宅とは別にログハウス風の犬小屋を建て バーディーくんを飼育しているのだとか…。 |
【珍百景No.516】「不思議な鉄棒」岐阜県岐阜市野一色 | |
---|---|
![]() |
|
★丹羽翔太郎さん(13歳・中学1年生) | |
![]() |
高さ15cmと20cmのとっても低〜い鉄棒がある光景。 実はこれ、鉄棒ではなくて腕立てをするために使う 「腕立て伏せバー」という遊具だった。 ![]() |
【珍百景No.517】「おおざっぱなメニュー」福岡県柳川市 | |
---|---|
![]() |
|
★Y.S.さん | |
![]() |
子供たちに大人気のお好み焼き屋さん「仔馬」に 「肉肉肉」「肉肉大」「肉肉肉玉大」「肉肉肉大大大」…という 「肉」「玉」「大」で書かれたおおざっぱなメニューがあった! これは、メニューの「肉」が増えるごとに +50円でおおざっぱに肉1つまみ程度を増やし、 「大」が増えるごとに+50円でおたま1杯分の生地が増量され、 「玉」は+50円で卵1個増量ということを表しているのだそう。 |
【珍百景No.518】「入り口のない家」東京都中野区 | |
---|---|
![]() |
|
★館雄一さん(22歳・大学生) | |
![]() |
民家の門に自動販売機がぴったりと納まっている!! こちらの森本さんのお宅、現在、自動販売機のある場所に 以前は門扉があったのだが、付近には自動販売機がなく、 この家は設置条件が良いため、メーカーの方に依頼されて 門扉を撤去して自動販売機を置いたのだそう。 また、森本さんのお宅は、門から玄関までが離れていて 門の前にいる訪問者の姿が玄関から見えないため、 門をふさぐ形で自動販売機を設置したそう。 これにはメーカーの方も「ここで良いの?」と心配したとか…。 |
【珍百景No.519】「ハッタリの監視カメラ」三重県鳥羽市答志島 | |
---|---|
![]() | |
★M.S.さん | |
![]() |
「カン ビンすてないで」という看板に書かれた 「監視カメラ起動中」の文字の横に 写真用のカメラが設置されている光景…。 ここは近くのお墓にお供えした花専用のゴミ捨て場だが カンやビンなどのゴミを捨てる人がいたため、 1年ほど前に町内会長の浜崎さんがハッタリで この「監視カメラ」を設置したのだそう。 |
【珍百景No.520】「葉っぱのような鳥」千葉県千葉市中央区 | |
---|---|
![]() |
|
★工藤千香さん(69歳) | |
![]() |
夕暮れ時、1本の街路樹に無数の鳥がとまり まるで葉っぱが茂っているかのように見える光景。 この鳥は日本全国に生息するムクドリで 夜寝る時に敵から身を守るために 大群になって木にとまっているのだそう。 |
【珍百景No.521】「自信のない看板」三重県四日市市 | |
---|---|
![]() |
|
★村澤大輔さん(18歳・大学1年生) | |
![]() |
「通学路につき通り抜け禁止 としたい」という看板を発見! この看板を設置したのは下之宮自治会。 看板のある通りは通学路なのだが、非常に狭く、 さらに、市街地に向かう近道なので交通量が多いため 通り抜け禁止としたいところだが、それだと支障があるため、 「通り抜け禁止 としたい」という看板を立てたのだそう。 看板を立ててから、交通量は減ったのだとか。 ![]() |
「野口英世の木」福島県福島市南沢又 | |
---|---|
![]() | |
★佐藤裕子さん(52歳・会社役員) | |
![]() |
野口英世の故郷・福島県に 野口英世の顔に見える木が存在した! ヒゲ・頭髪…と、野口英世の特徴を見事に再現?した まさに、自然が生んだ肖像画でした。 |
「取扱い注意の寿司」山口県岩国市 | |
---|---|
![]() | |
★K.M.さん | |
![]() |
でかネタ寿司を包丁で切って食べる光景…。 これは「力寿司」自慢のメニュー「ジャンボ寿司(1680円)」。 23年前に寿司屋をオープンした現役漁師のご主人が、 お客さんにお腹いっぱいになってもらおうと でかネタを 始めたところ、2人前はあるお寿司になってしまったため、 食べやすいようにと、包丁も一緒に出すようになったのだそう。 |