これまでの放送

2022年4月10日放送

【ゲスト】桜井日奈子・オズワルド(畠中悠・伊藤俊介)

■神奈川・身体能力が高すぎる小1女の子!筋トレ大好き少女の生活に密着
■広島・公園で見つけた石の中から本物の化石!?
■愛知・ある活動のため海岸でゴミを拾う男性…清掃だけではない意外な目的とは?
■福岡・早朝から橋の上でリズムをとる謎の女性を突撃調査!
■山形・電力会社が安全のために設置?…電柱に取り付けられた鳥の巣の謎

■細い柵の上に乗る犬 香川県丸亀市
投稿:Iさん
登録ならず 香川県丸亀市の投稿者のお宅で飼っている犬のもなかちゃん(メス 7歳)が夜になると幅の狭い柵の上に鳥のように乗っている光景。
1年ほど前から、夜な夜なやるようになったそうで、柵の幅はわずか3.5cmしかない。
ただ取材スタッフがいっても見せてもらえなかったので、カメラを渡して撮影してもらった。

■筋肉ムキムキの小学校1年生の少女 神奈川県小田原市
投稿:Yさん
★珍百景登録★ 投稿してくれた神奈川県小田原市のご家族の小学校1年になった娘さん・ねねちゃん(6歳)が、筋肉ムキムキで運動能力がすごい光景。
ねねちゃんの腹筋は6パックで、バック転ができ、走るのも速い。
週5回の体操教室の他にも自宅にトレーニングマシーンや綱上りの設備を備え、ひまさえあればトレーニングをしていて、週2回、12㎞ほど走りこむという。
腹筋を使う上体おこしも、同じ年の子どもが30秒間に平均12回のところ、ねねちゃんは29回もできた。
普段から、鳥のささ身など筋肉のことを考えた食べものが好みだそうで、将来の夢はオリンピックで金メダルをとることだとか。

■公園で見つけたアンモナイトの化石 広島県福山市
投稿:たけるくん
★珍百景登録★ 投稿してくれた広島県福山市の小学校5年生のたける君が公園で遊んでいた時にたまたま蹴った石の中から出てきた化石の光景。
手のひらぐらいの大きさの石がきれいに割れ、中から完全な形に近いアンモナイトの化石が出てきた。
倉敷市立自然史博物館の学芸員の武智泰史さんに見てもらったところ、本物の化石で「ノジュール」と呼ばれるものとのこと。
ただ広島県以外の場所にあった石が住宅街の公園の工事で使われた可能性があり、産地が不明で学術的な価値は高くないという。

■駐車場に低すぎる謎のカーブミラー 愛知県名古屋市天白区
投稿:K.Y.さん
登録ならず 愛知県名古屋市の住宅街の道路わきの駐車場に高さ10cmほどのところに低いカーブミラーがある光景。
足元しか見えず見たことがある人も不思議に感じていた。
駐車場の所有者に聞いてみたところ、駐車場の前の通りの交通量が多く、出会い頭の事故を防ぐためにカーブミラーをとりつけようと考え、業者に頼んだところ、ポールを立てて設置すると5万円ほどかかるといわれたという。
コスト削減のため、ホームセンターで買ってきたカーブミラーと台を買ってきて設置したため、低くなったとのことだった。

■道路の電柱に謎の鳥の巣 山形県山辺町
投稿:飛塚さん
★珍百景登録★ 山形県山辺町の住宅街に立っている電柱に中に木の枝をたくさんいれたカゴが取り付けられている光景。
近所の人は、なぜわざわざ高いところに鳥の巣のようなものを取り付けているのか不思議に感じていた。
とりつけた東北電力ネットワークの鹿野さんに聞いてみたところ、電線のそばにカラスが巣を作ると、巣にまじった針金や木片などを通じて漏電して停電する原因になることがあり、山形県内では年間、3700個ほど鳥の巣を撤去しているという。
そこで安全な場所に人工の巣を作ることで、危険なところに巣を作られてしまうのを防いでいるそうで、これにより、撤去作業も大幅に減ったとのこと。

■橋の上で歌う女性 福岡県直方市 菜の花大橋
投稿:Y.R.さん
★珍百景登録★ 福岡県直方市の遠賀川にかかる菜の花大橋の上で朝、踊っている謎の女性がいる光景。
朝6時ぐらいに取材スタッフが近づいてみるとイヤホンで曲を聴いているようだが、声を出しておらず4時間ほど踊っていた。
その女性に声をかけて取材させてもらうと、その方は51歳の浅野ゆかりさんで、8年前(2013年)から、週末に橋や土手のあたりを清掃しているそうで、清掃のモチベーションをあげて気合を入れるために4時間ほど曲を聴きながらエア熱唱しているという。
聞いているのは桑田佳祐やゆず、過去の曲や最近のヒット曲など様々だとか。
浅野さんは皆さんが目にする橋や川はきれいな方が良い、と体が元気な限り、掃除していくつもりだとのこと。

■海で拾ったゴミで楽器を作る男性 愛知県名古屋市 ★珍百景登録★ 愛知県名古屋市の大表さんが海岸でゴミを拾って、ゴミを使って楽器を作っている光景。
大表さんは週に3回ほど、ゴミ袋がいっぱいになるまで2時間ほど近くの海岸のゴミを拾っているという。
大表さんによると、ブイやペットボトル、ブルーシート、釣り糸、流木などカラフルで様々な素材のゴミがあり、ゴミを材料に、ギター、三味線、チェロ、ハープの他に、ペットボトルで鉄琴のような楽器を作っていた。
大表さんは、元々民族楽器を演奏するミュージシャンで、3年ほど前に、環境ゴミについてのイベントをきっかけに海岸のゴミのことを考えるようになり、海岸に落ちているゴミで簡単な楽器を作るようになったという。
楽器の金属部分も傘の骨や自動車の部品などのゴミを使うことが多いとか。
海洋ゴミ楽器集団ゴミンゾクというバンドも結成して、イベントなどで演奏しているという。

■シャチに食べられる体験ができる店 神奈川県相模原市 VoreCafe
投稿:嘉村さん
ロケ出演:パンサー尾形貴弘
★珍百景登録★ 神奈川県相模原市のアパートの1室でシャチに丸のみされた体験ができる光景。
ここは場所など非公開で予約を入れると最寄り駅に店主が迎えに来てくれるVoreCafeという店。
店主によると、シャチや巨大サメに自分が捕食されるというありえない体験を味わってもらうサービスを思いつき、シャチ型のフロート浮袋を改造し、シャチに食べられた時のような恐怖を実体験できる装置を作ったのだとか。
2年ほど前、2019年6月から営業しており、レベル1は締め付けられるだけでレベル3まであるそうで2時間で1万5000円ほどで体験可能とのこと。
通常、平日の夜、営業していて完全予約制だとか。

一覧に戻る