これまでの放送

2021年2月7日放送

【ゲスト】
千原ジュニア、桜井日奈子

■ネギでバイオリンを演奏!?目隠ししたままマッシュルームを早切り!?ケンタウルスみたいになる腰!?自慢の特技を披露!我こそは珍百景!!
■ドライヤーを止めると真顔になる赤ちゃん、コインランドリーにはりつく1歳児、いつの間にか逆上がりするようになった3歳児…我が家の子ども自慢珍百景!
■V字バランスする100歳おばあちゃん、鉄棒で毎日大車輪する77歳…元気ハツラツ!シニアの珍百景ぞくぞく!
■鹿児島・亡くなったご主人を想い母子が作った曲を歌ってくれた憧れの世界的オペラ歌手!
■静岡・断崖絶壁にある人が近づけない謎のトンネルに洞窟探検家が迫る!
■京都・腰をかがめないと出入りできない極小サイズのドア!!
■千葉・台湾料理店の謎メニュー「新品の餃子」とは!?
■茨城・車のエンジンルームに何度も柿を入れる野生動物!?
■滋賀・トンネルの出入口にあるずーっと青のままの信号機!

【我こそは珍百景】
■アゴを利用して紙コップ120個(東京都在住)
★珍百景登録★ 手塚ジャスティスさん(芸人 ポメラン)
手塚さんは紙コップをアゴにのせ、重ねた120個の紙コップ全部をアゴだけで支える。さらにアゴで木の板を割ることもできる!

【我こそは珍百景】
■目隠しで素早い包丁使い!!(東京都在住)
★珍百景登録★ キングさん(芸人 ポンポコ団)
キングさんは目隠ししたまま包丁でマッシュルームを早切りできる。

【我こそは珍百景】
■腰を曲げいろんなものを乗せる!!(神奈川県在住)
★珍百景登録★ 荒木塁さん(芸人 KANAIWA)
荒木さんは腰をクイッと曲げて上体は起こしたままの姿勢でお尻を突き出し、腰からお尻を台のようにして一升瓶をのせたり、相方の番匠健太朗さんをのせたりできる。

【我こそは珍百景】
■長ネギを弦にしてバイオリン
★珍百景登録★ 長塚遼さん(バイオリニスト)
長塚さんは長ネギを弦替わりに使ってバイオリンを演奏できる。
鍋を作っている時、煮えるまで待つ間になんとなく手元のネギでバイオリンを演奏してみたらできたそう。

【我こそは珍百景】
■顔から声が出る!?カラオケ(千葉県東金市在住)
登録ならず 齋藤和文さん(飲食店経営)
齋藤さんは口を閉じたまま、口以外のところから音を出してカラオケを歌うことができる。

【我こそは珍百景】
■舌を使い観音開きを表現!(東京都在住)
★珍百景登録★ 久保遥さん(芸人)
久保さんは折りたたんだ舌をパカッと左右に開いて観音開きを表現できる。

【我こそは珍百景】
■手を使わずボタンを外せる!?(埼玉県在住)
★珍百景登録★ 和田まんじゅうさん(芸人 ネルソンズ)
和田さんはお腹の力だけで狙ったボタンをピンポイントで外せる。

【我こそは珍百景】
■珍百景なネタ!?をアピール(東京都在住)
登録ならず ムラムラタムラさん(芸人)
ムラムラタムラさんは謎のフレーズだらけの独特な世界観のネタを珍百景だとアピール。

【No.1だけが登録!家族自慢の珍百景】
■ドライヤーを止めると真顔の赤ちゃん(東京都世田谷区)
投稿:北澤さん
ドライヤーの風を当てられてご機嫌の赤ちゃんが、ドライヤーを止めたとたんに真顔になる光景。

【No.1だけが登録!家族自慢の珍百景】
■コインランドリーが好きな1歳(栃木県鹿沼市)
投稿:福田さん
1歳の息子さんはコインランドリーの乾燥機をのぞき込んでは歓声を上げて大興奮!
連れて帰ろうとすると嫌がって大暴れするほど乾燥機が好きなのだそう。

【No.1だけが登録!家族自慢の珍百景】
■勝手に逆上がりできた3歳(茨城県古河市)
★珍百景登録★ 投稿:佐藤さん
息子さんは3歳の頃に、誰が教えたわけでもないのにいつの間にか逆上がりをするようになり、さらに連続逆上がりまでひとりでにやるようになったという。

【No.1だけが登録!家族自慢の珍百景】
■家族5人の名前が回文(鹿児島県沖永良部島)
投稿:喜井さん
投稿者の名前は喜井泰貴(きいたいき)、息子さんは喜井梛貴(きいないき)、大阪在住のお兄さんの名前は喜井英稀(きいえいき)、その長男は喜井海稀(きいかいき)、次男は喜井啓稀(きいけいき)と、上から読んでも下から読んでも同じ、回文の名前。

【No.1だけが登録!家族自慢の珍百景】
■動物に見える石を集める父(三重県熊野市)
投稿:今永さん
動物に見える模様の入った石をたくさん集めているお父さん。
お父さんは2時間半ほどかけて県外にまで石を探しに行っているそう。

■面白い定食屋さん(京都府木津川市) 登録ならず 投稿:山岡竜也さん
ごく普通の定食店「大黒軒」では、店員さんはカウンターの下の狭い空間を中腰になってくぐりキッチンと客席の間を行き来している。

■意味不明な名前の駐車場(東京都豊島区) 登録ならず 投稿:イワサキさん
繁華街にある駐車場の名前が「世界一ハッピーな駐車場」。
この駐車場のコンセプトは「安心安全で明るく」で、ポップな色やカワイイ案内表示で地下駐車場でも明るい雰囲気にしているので世界一ハッピーなのだそう。

■100歳おばあちゃんのスゴ技(滋賀県) ★珍百景登録★ 投稿:木村由貴さん
お尻だけを床につけて上体と脚を宙に浮かせてバランスをとるV字バランスをする100歳のおばあちゃん。
調子のいい時はV字バランスの姿勢を20秒キープすることもできるという。
おばあちゃんは毎朝欠かさず体操をしているそう。

■77歳おじいちゃんの運動能力(熊本県熊本市) ★珍百景登録★ 投稿:沼川さん
特にスポーツの経験はないという一彦さん(77歳)は、自宅に設置した鉄棒で大車輪をするのが日課。
一彦さんは60歳の時に我流で大車輪を始めて以来大車輪を続けているそうで、毎日腹筋100回、腕立て伏せ200回×2セット、20kgの重りを持ってスクワット20回×2セット、倒立腕立て50回×2セットの筋トレメニューもこなしているという。

■今にも倒れそうなギリギリの建物(滋賀県高島市) ★珍百景登録★ 階段と一体になっている支柱だけで家一軒を支えるキノコのような形の建物。
三角形の土地を有効利用するために事務所を上に建てて下に駐車場を作った建物で、10年ほど前までは建設会社の事務所として多くの人が出入りしていたそうだが、今は使われていないという。
アンバランスに見えるが、土地すべてが基礎土台なので地震が起きても倒れることはないそう。

■不法投棄をなくした看板のメッセージ(鹿児島県鹿児島市) ★珍百景登録★ 投稿:坂下寛記さん
平川町五位野地区の家庭ゴミ収集所に「ゴミ出しルール、マナー違反を通報して下さった方へ抽選で5万円差し上げます。(写真が必要です)」という看板を設置したところ、それまで住民を悩ませていた産業廃棄物の不法投棄がなくなったという。

■意味不明なオススメ料理が!?(千葉県千葉市) ★珍百景登録★ 台湾料理店「八福」のおすすめメニューは「新品の餃子」(290円)。
日本語に詳しいスタッフがおらず、新メニューという意味で「新品」という言葉を使ったそう。

■車の中に謎の柿の実(茨城県常陸太田市) ★珍百景登録★ 投稿:向井さん
2019年の秋に見つけたのを始め、しょっちゅう車のエンジンルームに入れられるようになった柿の実。
この辺りは野生動物が頻繁に出没するそうで、専門家によるとタヌキやハクビシンなどの動物が入れていると考えられるという。

■ビルの中に日本一小さい本屋さん!?(千葉県市川市) ★珍百景登録★ 住宅街に建つ古びた雑居ビルの4階にある、1坪(約2畳)のスペースしかない小さな本屋さん。
1人が入るのがやっとの広さしかないこちらの本屋さんは、詩集などご主人が選んだ約1000冊の本を販売しているそうで、基本的に予約制で1組ずつの入れ替えで営業しているそう。
ご主人には別に本業があり、元々は古本市を主催していたそうだが新型コロナの影響で市を開催できなくなったので、本業が休みの週末限定で本屋さんを開店したそう。

■断崖絶壁に謎のトンネル(静岡県静岡市葵区) ★珍百景登録★ 投稿:長島孝裕さん
井川という集落の山道沿い、断崖絶壁の中ほどにポカリと空いた謎のトンネル。
専門家が中を調査したところ、入口はしっかりしていたが奥は支柱が腐って落ちている場所もあり、手で掘ったような穴が長く続き、鍾乳洞のように変化していた。
さらに100mほど先からはトンネルが崩壊していて貼って進む状態が100mほど続き、その先の出口はタヌキの住処になっていた。
外から出口にまわってみると、こちらも山の中腹にポッカリ穴が開いている状態。
おそらく旧道のトンネルだったものが取り残され、長い年月をかけて鍾乳洞のようになったと考えらえる。

■大好きな歌手が自分だけのために…(鹿児島県出水市) ★珍百景登録★ 投稿:牧尾久於子さん
牧尾さんが人生で初めて作詞し、警察の音楽隊に所属する息子さんが作曲した歌を、憧れのオペラ歌手・今井俊輔さんが歌ってくれるという感動の体験!
この曲は今井さんが出演していたテレビ番組に応募したもので、その時は不採用になったが、諦めきれずに今井さん宛てに直接手紙とDVDを送ったところ、新型コロナでステイホームになった時期ということもあり、牧尾さんの熱い想いに今井さんが応えて歌ってくれたという。

■お店の看板がダジャレ!?(千葉県銚子市) ★珍百景登録★ 投稿:植木陽寅さん
カタカナの「フ」が三角形に10個並んでいる看板。
「フ」が10個で豆腐を表していて、創業112年の老舗豆腐店の看板だそう。

■なぜこんな場所に?な信号機(滋賀県大津市) 登録ならず 投稿:T.H.さん
国道のトンネルの入り口に設置された信号機。
トンネル内で事故などの異常が発生したとき、車の進入による二次災害を防止するための信号で、普段は青だが事故などが起きた時に赤や黄色が点灯して危険を知らせるという。

一覧に戻る