これまでの放送

2019年12月8日放送

【ゲスト】
岡江久美子、千原ジュニア

■今年限定で珍百景な女の子!?意外なペットと散歩するおばあちゃん!犬と仲良しなカメ…家族じまん珍百景
■大勢の列席者から盛大に祝われる子どもたち!?茨城の豪華な伝統行事!
■地元で大人気!!岐阜で活躍するお堅いイメージのご当地アイドル!?
■住民はいるの?草で建物全体が覆われてしまった静岡・富士の家
■秋になると島中で毎週のように開催?珍百景だらけの屋久島の運動会!
■昔から無人だけど郵便番号もあるれっきとした町!?北海道の謎の町に潜入!

■我が家の家族自慢の珍百景① 今年の今日だけ同じ数字が並んだ!!(兵庫県神戸市) 投稿:阪口さんご家族とお友達
小学5年生の凛さんは令和1年の11月11日に11歳の誕生日を迎えたそうで、偶然にも1が7個そろった特別な日になった。

■我が家の家族自慢の珍百景② いつも仲良く寝る犬とカメ(埼玉県坂戸市) 投稿:堤さんご家族
クサガメのカメ吉くんは、飼い犬のルッキーのもとに自分で歩いて行き、ルッキーの懐にもぐりこんで一緒に寝る。
専門家によると、ルッキーのニオイなどがカメ吉くんにとって心地いいのではないかとのこと。

■我が家の家族自慢の珍百景③ 92歳の散歩について行くカメ(新潟県長岡市) ★珍百景登録★ 投稿:佐藤さんご家族
ペットのニホンイシガメが静さん(92歳)の後を追いかけて一緒に庭をお散歩する。
専門家によれば、このカメはおばあちゃんを認識してついて歩いていると考えられるそう。

■我が家の家族自慢の珍百景④ 大物司会者のような話術の母(福岡県北九州市) 投稿:山内純子さん
投稿者の母・桜井恵子さん(72歳)はトーク力が素晴らしく、まるで大物司会者のようだという。
恵子さんは昔、演劇やラジオDJをしていたため人前で話すのが得意なんだそう。

■お堅いイメージのご当地アイドル(岐阜県大垣市) ★珍百景登録★ 投稿:I.N.さん
大垣共立銀行では155の支店と関連会社11社の女性銀行員から立候補をつのり、選ばれた45人がOKB(大垣・共立・バンク)という広報宣伝ユニットを結成している!
OKB45は年に数回地元のイベントに参加するなど地域貢献の活動をしているという。

■スーパーが大行列で商品が激安(青森県十和田市) 登録ならず 投稿:喜々津さん
大型スーパー「ヤマヨ 十和田店」では、毎週日曜日の朝に特売をしていて開店前から大行列ができる。
特売では柿1箱(約5kg)500円、ミカン1箱(約5kg)1080円、リンゴ1箱(約20kg)3500円、紅サケ1匹(約2kg)3000円など、いろいろな商品を激安で販売している。

■子どものお祝い行事が豪華すぎる!?(茨城県つくば市) ★珍百景登録★ 茨城の一部地域の七五三のお祝いは、ホテルの宴会場や結婚式場にたくさんの招待客を呼び、豪華な料理を振る舞い結婚式のように盛大に祝う習慣がある。
会場やプランによって異なるが、だいたい結婚披露宴くらいの費用がかかるそうで、招待客はご祝儀を持参するのが一般的だそう。

■深夜なのに大人気のパン屋さん(北海道札幌市中央区) ★珍百景登録★ 投稿:I.K.さん
夕方4時から朝4時まで営業しているパン屋さん「夜のしげぱん」は、深夜にもたくさんのお客さんが訪れる大人気店。
しかも売っているパンは「ひろし」、「みやざきママ」、「うどん」、「柴田」、「黒薔薇」など、説明文を読まないとどんなパンなのかわからないものばかり!
お客さんのリクエストで作ったパンをお客さんが付けた名前で販売しているため、変わった名前のパンばかりが並ぶようになったそう。

■自然にツルまみれになった民家(静岡県富士市) ★珍百景登録★ 投稿:T.M.さん
周りをびっしりとツルに覆われている民家。
家を取り囲んでいるのは、繁殖力が強く10m以上ツルを伸ばすという琉球朝顔。
家主によると、10年ほど前から自然に生えてくるようになったため毎年刈っていたが、家の取り壊しが決まったので刈るのをやめたらこのような状態になったという。

■地図にあるのに人が住んでいない町(北海道小樽市) 登録ならず 投稿:渋谷勇貴さん
山の中にある旭町は、郵便番号も地図上の区分もあるのに昔から住人がおらず、近隣住民でも知る人が少ない謎の町。町内には今は誰も使っていない小屋があるだけで、ほかの建物は全く見当たらない。
この場所はもともと国有林で、小樽市に管理が変わったときに旭町と命名され、町名があるため機械的に郵便番号が割り振られたと考えらえる。

■道路から突き出た謎のパイプ(福岡県北九州市) ★珍百景登録★ 投稿:S.M.さん
街中の歩道に何本もの謎のパイプが地面から突き出ている!
これは下水管内の空気を抜くエア抜き管というパイプ。
このあたりは川面と地面の高さに差がなく、雨などで下水管の水が流れないと下水管にたまった空気が原因でマンホールの蓋が飛んだりトイレが逆流したりするため、空気を外に逃がすエア抜き管を設置したという。

■年に何度も運動会に参加する島(鹿児島県屋久島) ★珍百景登録★ 投稿:H.J.さん
屋久島では秋になると、ほぼ全ての集落で地区ごとに運動会が開かれ、多くのご家庭が1年に何度も運動会に参加するという。
しかも地区ごとに、背負ったカゴにバウンドさせたボールを入れる競技、液体をボトルに満たす競技、自転車の遅さを競う競技などオリジナル競技がある。
密着させていただいた日高さんご家族は、中学校の運動会、小学校の運動会、母方実家の地区運動会、屋久島町町民体育祭、自分の地区運動会、父方実家の地区運動会など、9月~10月の約2カ月間毎週のように運動会に参加していた。
また、島では台風で船が欠航しても食べるものに困らないように業務用の冷凍カニ爪を常備しているお宅が多く、運動会のお弁当の定番おかずはカニ爪料理だという。

一覧に戻る