これまでの放送

2019年4月7日放送

【ゲスト】
羽田美智子、速水もこみち

■ごく普通のかわいいワンちゃんが一瞬でマユゲ犬に大変身!?
■山形の離島に生徒1人だけの中学校!驚きの学校生活&卒業式に密着!
■海辺の岩の上に個人のお墓!?福井県にある謎の石碑を徹底調査!
■茨城県にある廃墟のような建物…訪ねてみると意外な住人が!?
■「ドライブスルーの駄菓子屋さん」「因縁の日付を恐れる家族」…その後が気になる珍百景も続々!

【珍百景セレクション&その後】過去放送の珍百景のその後を取材

2014年6月25日放送
公園の利用者をダマす!?注意書き(千葉県木更津市)
原田公園の建物に貼られた注意書きの「監視カメラ作動中」という文字の下にとても小さく「にしたいです。」とある光景。
予算の関係から監視カメラを設置することはできないものの、注意書きの内容を守ってほしくてこのような書き方になったという。
放送から5年、今も「監視カメラ作動中」の下に「にしたいです。」と小さくあった。
注意書きの効果は抜群だそうで、他の看板にも「監視カメラ作動中にしたいです。」を付けるようになったという。

2015年6月3日放送
コインランドリーに激怒の貼り紙(長野県諏訪市)
「傘立てにゴミを捨てるバカが居る。お前の様なヤツは来るな」や「クズを捨てるな。お前は人間のクズだ」「自分が使い方を間違えてインネン付けるヤツがいる。気を付けてやれ」など怒りのこもったメッセージがあるコインランドリー「しゃぼん玉」。
優しい言葉で注意してもマナーが良くならないため、怒りを込めた言葉になったという。
4年ぶりに伺ってみると、利用者のマナーが良くなったそうで貼り紙は減り、「乾燥機を洗濯機と間違える人は一万人に一人です。良く説明を見て使って下さい」など表現も少しマイルドになっていた。

2012年7月25日放送
焼肉店にお客が困るサービス(長野県松本市)
「焼肉 俺の太陽」で「マッキーサワー(どんなときも付)」や「エックスサワー(紅付)」というサワーを頼むと、店員が仮装してモノマネを披露してくれる。
オリジナルサービスでお客さんを楽しませたいとサワーにモノマネのオマケを付けるようになったそうで、店員は最低1つのモノマネを習得しなければならなかった。
久々にお店に伺うと、コストパフォーマンスを考えてモノマネサービスは6~7年前にやめたという。モノマネをやめてから回転率が上がり売り上げが伸びたのだとか。

2014年12月10日放送
駄菓子屋さんのやさしいサービス(千葉県船橋市)
「駄菓子屋リュウ君」はドライブスルーができる駄菓子屋さん。
このお店のドライブスルーは、お店の脇にあるインターホンで注文して指定された位置で待っているとお店の方が注文の品を外まで持ってきてくれるというシステム。
店先の段差で車イスのお客さんがお店に入れなかったことから、インターホンを通して注文できるドライブスルーを始めたそう。
放送から4年経った今もドライブスルーは続いていた。さらに、放送で注目を集めたことから店主のブロマイドを50円で販売するようになったという。

2011年12月28日放送
小学5年生の辞書が巨大化!!(神奈川県相模原市)
栁澤玲美さん(取材当時小学5年生)の辞書は、付箋を貼りすぎてランドセルに入らないほどに巨大化していた。
7年経った今でもあの大きな辞書を大切に保管している玲美さんも現在は18歳。
今はデザイン関係の学校に通っているそう。
デザインの道に進むことになった原点は辞書に貼る付箋の色を考えていたことで、付箋を貼って勉強していたことはデザインの地道な作業に活きているかもしれないと語っていた。

2014年4月2日放送
3月19日になると死におびえる家族(埼玉県さいたま市)
お父さんの曾祖父、祖父、父の3世代にわたって3月19日に亡くなったため、毎年3月19日は極力外出を控えるなど、なにをするにも注意をしながら過ごしているという関根さんご家族。
放送から5回の3月19日が過ぎたが、関根さんご家族は今も皆さんお元気だった。
今年の3月19日も、遊びに出かけていた娘さんとこまめに連絡を取り合うなど、慎重に過ごしていた。

■運動神経抜群のネコ(東京都豊島区) 登録ならず 投稿:四本清美さん
四本さんのお宅の猫のチグちゃんに向かって小さなぬいぐるみを投げると、バレーボールのアタックのように片足で打ち返す。
また、ぬいぐるみを低めに投げるとサッカーのゴールキーパーのようにセーブする。

■まゆげが浮かぶ犬(広島県広島市) ★珍百景登録★ 投稿:投稿者の母娘
投稿者の愛犬にライトの反射が下から当たるとマユゲが浮かび上がる。
下から照らされた時にできる上まぶたの影が、ちょうどいい位置と形でマユゲのように見えるよう。

■フリーズする犬(埼玉県本庄市) ★珍百景登録★ 投稿:垣内さん
田端さんご家族の愛犬ひじきちゃんは、それまで元気に動き回っていたのにオムツを履かせた途端にフリーズしてしまう。
専門家によると、ひじきちゃんは体に違和感があると止まってしまうのではなかということで、服を着せても同じように動かなくなってしまった。

■怖い顔のいりこ(東京都練馬区) ★珍百景登録★ 投稿:A.A.さん(52歳)
料理中に見つけたという、エイリアンのような怖い顔のいりこを1年以上前から冷蔵庫で保管しているというA.A.さん。
A.A.さんいわく、白目のむき方や口の開き方から、ゆでられる時のいりこの苦しみが伝わってくるという。

■海辺の岩の上にある個人のお墓(福井県福井市居倉町) ★珍百景登録★ 投稿:櫻井定治さん
海岸の岩の上に「小林氏」と彫られたお墓のようなものがある光景。
地元の方も古くから石があることは知っていても、どういうものかわからないという。
昔このあたりに住んでいたという小林さんの親戚の方によると、この地から親族が居なくなってもいつまでもご先祖様を拝んでもらえるようにと、100年ほど前に誰の土地でもなかったこの岩の上に小林家の方がお墓を建てたのだという。

■屋根から木が生える公民館(兵庫県宍粟市) ★珍百景登録★ 投稿:田中さん
立派な木が屋根を貫通して生えている!
この建物は公民館で、木が屋根を突き破ったのではなく、木が接触しないよう屋根に穴が開けられていた。
かつて神社の境内だった場所に公民館を建てたため、御神木は切れないと木を残しつつ建物を建てたという。

■離島に1人だけの中学生が卒業(山形県酒田市飛島) ★珍百景登録★ 投稿:W.M.さん
島民約200人の山形県唯一の有人離島・飛島。
島民のほとんどが65歳以上というこの島にある酒田市立飛島中学校の生徒は澁谷新くん(3月の取材時:中学3年生)ただ1人。島の小学校は児童がいないため現在休校中だそうで、島で学校に通っているのは新くんだけだという。
生徒は1人だが、学校には校長、教頭、担任、副担任、養護助教諭の5人の先生がいる。さらに給食は新くんのお母さんが作っているという。
島に同世代の子どもがいないため、新くんは放課後 毎日のようにお父さんと海釣りに出かけ、釣った魚は自分でさばいてその日の夕食に食べるそう。
定期的に本土の運動会やクラブ活動に参加して本土の生徒と交流しているそうで、時には本土の友達が島に遊びに来ることもあるそう。また、新くんが淋しくないようにと、島民の方々が学校の行事に積極的に参加し多くの時間を一緒に過ごしてきた。
新くんはこの春 中学校を卒業して島を離れるということで、卒業式には多くの島の方が訪れ新くんの卒業を祝った。新くんの卒業をもって飛島中学校は休校になった。

■不気味で廃墟のような家(茨城県ひたちなか市) ★珍百景登録★ 投稿:島田真由美さん
崖の斜面に建つ足場だらけの民家。
まるで廃墟のように見える建物だが、山形千恵子さんとマロさんカップルが暮らす歴とした民家。
マロさんが趣味でいろんなものを作り家に置いているうちにどんどんイマジネーションが湧いて現在のカオスぶりになったという。
古い着物をリメイクするファッションデザイナーをしている千恵子さんと古いものが好きなマロさんは15年ほど前に骨董市で出会って恋に落ち一緒に暮らすようになったそうで、マロさんはその頃から家に手を加えるようになったという。

一覧に戻る