DIARY
ダイアリー

D日記 #69 ナルーママリーナ/オーストラリア

ブルックリンから400キロ以上を車で南下。
休憩をいれると6時間以上かかりました。
疲れるのは分かっていたので、少し広めのモーテルにしようかとも思ったのですが
海沿いに大きなキャンプ場を見つけたのでそちらに変更。
キャンプ場といっても泊まる設備はモーテル並みに揃っているキャビンで宿代も同じくらい。ファミリーやカップルがよく使うタイプです。
撮影クルーの場合は海沿いというロケーションが重要で、
今回はドローンの撮影がとてもやりやすかったです。

このキャンプ場のまわりには野鳥も沢山いて、
たまにこんなカラフルな鳥がキャビンのドアのすぐ外に留まっていて驚きます。
調べてみたらこれはRainbow Lorikeetというというインコの仲間で
オーストラリアの東海岸では特段、珍しくない鳥だそうです。

ホリデーシーズンということもあり、キャンプ場にはいろいろなスタイルのキャンパーがいました。中でも目立って多かったのがこのスタイル。
トレーラーを引っ張ってきて、上部を広げるとそこがテントになるみたいな構造です。
私が住んでいるニュージーランドではあまり見ないスタイルなのですが、日本でも流行っているのでしょうか。
確かにキャラバンより手軽で費用も安そうですし、牽引も楽そうです。

寝床のスタイルはさまざまでも、食べているものは一緒。
生肉ソーセージのバーベキュー、で、大抵焼きすぎ。これはニュージーランドでも定番です。焼くのはお父さんの仕事というところも同じですね。