DIARY
ダイアリー

D日記 #58 やまひら醤油/日本 小豆島

小豆島ロケが決まり
短い時間の中で4本分のネタをリサーチ
偶然ネットで見つけたのが 今回紹介する「醤油醸造所」
港時間的に「違うんじゃない?」と思う人も多いと思いますが
これがベストマッチな要素がありまして…

土庄港から島北部へクルマで30分
明治38年創業の老舗 やまひら醤油に到着
思った通りの最高のロケーション! 雰囲気のあるいい感じの蔵!

約束の時間より早く到着してしまった取材班 近くで時間調整していると
醸造所から 当主と思われる方が 港へ
実はやまひら醤油は、船を所有していて
瀬戸内海の島々のお得意先に 今もなお醤油を船で届けているんです

3代目の山口俊徳さん「取材が来るのに 船が動かなかったら大変だから」とエンジン始動
4代目の息子さんと1ケース 40キロ近い醤油を軽々と船へ
82歳とは思えないその姿にカメラマンとビックリ

明治時代は400近くあった小豆島の醤油醸造所も
今では約20程になってしまったと語る俊徳さん
子供のころから海が好きで船乗りになりたかった夢を捨てて 醤油一筋
家業を継いだその思いは 息子さんに引き継がれ これから先も自慢の醤油を
届けてくれるでしょう