ニュースNEWS
2018年3月26日
テレ朝ドラマは30年ぶり!中山美穂が第1話にゲスト出演!!

肉体派熱血刑事・矢代朋(波瑠)と、文字フェチの頭脳派刑事・鳴海理沙(鈴木京香)がバディを組み、“文字”を糸口に未解決事件を捜査していく新感覚の爽快ミステリー『未解決の女 警視庁文書捜査官』。その第1話(4月19日放送)のメインゲストとして、中山美穂が出演することが決定! 単発ドラマ『ミスマッチ』(1988年放送)以来、30年ぶり(!)にテレビ朝日のドラマに出演します。
このたび撮影に参加した中山は「テレ朝の新社屋(2003年完成)に入ったのも今回が初めてで、新人のような気分になりました(笑)」と感慨深げ。30年前の自身について「ドラマも掛け持ちするほど、本当に忙しかった時期で…。当時は等身大の役が多かったので、演じるというよりも、なるべく自然にいられるように…という思いで、女優業に取り組んでいましたね」と、懐かしそうに振り返っていました。
「この先の30年も、できれば一生、演じ続けたい!」と話し、「今は想像に想像を重ねながら、別人になりきって役を演じることを楽しんでいます。自分とまったく違う人間であればあるほど楽しいですね」と目を輝かせる中山。今回はそんな彼女にピッタリの役…!? なんと、10年前の未解決事件で殺された人気ミステリー作家・嶋野泉水を演じることに! 「泉水は10年前に殺された女性ではありますが、作家ということもあり、自分の信念を持って強く生きた女性を表現できれば」という思いで取り組んだという、中山の“ワクワク”させるような熱演をその目に焼き付けてください。
なお、泉水の夫・山本則夫役で渡辺いっけい、泉水の元担当編集者・新海雄二役で半海一晃もゲスト出演。こちらも注目です!
バックナンバーBACKNUMBER
-
2019年4月15日
『未解決の女』×『警視庁・捜査一課長』恒例のコラボがスペシャルドラマでも実現 -
2019年4月11日
谷原章介&武田真治&中村俊介が最強女刑事バディの前に立ちはだかる!! -
2019年3月22日
[肉体派]波瑠×[頭脳派]鈴木京香 噂の最強凸凹女刑事バディが早くもスペシャルドラマで復活!! -
2018年8月3日
DVD-BOXデザイン&DVD特典映像が決定しました!! -
2018年6月6日
漫画家・浦沢直樹さんが描く、「未解決の女」スペシャル・イラストを大公開! -
2018年6月6日
まさかの相互コラボ第3弾が実現
内藤剛志が『未解決の女』に、波瑠&高田純次が『警視庁・捜査一課長』に登場! -
2018年6月2日
波瑠ら第6係メンバーが鈴木京香の誕生日を祝福! -
2018年5月24日
ドラマの主題歌、平井堅さんの「知らないんでしょ?」が収録されているCDを、抽選で50名様にプレゼント! -
2018年5月18日
波瑠&鈴木京香の目力に弘中綾香アナが白旗!? -
2018年5月17日
ドラマの原作、麻見和史さんの「警視庁文書捜査官」シリーズ3作セット(著者サイン入り)を、抽選で10名様にプレゼント! -
2018年5月16日
今度は『警視庁・捜査一課長』に沢村一樹が『未解決の女』に金田明夫が同日出演! -
2018年5月10日
第5話メインゲスト・宮迫博之に波瑠が淡い想いを寄せる!? -
2018年4月26日
波瑠&工藤阿須加凛々しくて惚れ惚れする柔道着姿を初披露! -
2018年4月19日
「#NTEけZKおYU」って一体何のこと…?『未解決の女』の広告が謎すぎる! -
2018年4月18日
『未解決の女』に内藤剛志が、『警視庁・捜査一課長』に波瑠が出演 -
2018年4月16日
制作発表記者会見で波瑠の未解決案件と鈴木京香の夢が判明! -
2018年4月6日
西銘駿、刑事役に初挑戦! -
2018年4月3日
波瑠さんと鈴木京香さんが入社式にサプライズ登場&新入社員にエール!! -
2018年3月26日
テレ朝ドラマは30年ぶり!中山美穂が第1話にゲスト出演!!
中山美穂(嶋野泉水・役) コメント
イメージ通り素敵な女性である波瑠さんや鈴木京香さんをはじめ、素晴らしいレギュラー陣がそろったドラマの初回に呼んでいただいて、うれしかったです。しかも、文字で未解決事件を解決するというコンセプトにぴったりな、ミステリー作家の役を与えていただけるなんて…! 私が演じる泉水は10年前に殺された女性ではありますが、作家ということもあり、自分の信念を持って強く生きた女性を表現できればな、と思いました。
テレビ朝日のドラマに出演するのは30年ぶりです。テレ朝の新社屋に入ったのも今回が初めてで、新人のような気分になりました(笑)。実は、30年前はドラマも掛け持ちするほど、本当に忙しかった時期で…。ただ、監督が私の大好きだった吉田啓一郎さんだったので、すごく楽しかった記憶があります。当時は等身大の役が多かったので、演じるというよりも、なるべく自然にいられるように…という思いで、女優業に取り組んでいましたね。でも、あれから30年経った今は、想像に想像を重ねながら、別人になりきって役を演じることを楽しんでいます。自分とまったく違う人間であればあるほど楽しいですね。
私が女優をやっていて一番うれしい瞬間は、出来上がった作品を見てくれた人が喜んでくれたり、感動してくれたりしたとき。ですから、自分からも時々、皆さんの反応をリサーチして、それを励みや今後の糧にしているんです。この先の30年も、できれば一生、演じ続けたい! いろんな経験を積みながら、年相応の俳優に成長していきたいです。