緊急企画! スイッチが入る瞬間

第4回 鈴木浩介(監物大二郎・役)さん2014年1月24日

正直なところ、スイッチを入れるタイミングに関しては暗中模索中です!

――鈴木さんはどんな瞬間に、どんな本気スイッチが入りますか? 「仕事の時以外は、いつもスイッチが入ってないような気がするんです(笑)。掃除や洗濯をする時も、完全にスイッチはオフ! 本気スイッチ…お酒が入ったときですかね(苦笑)。」 ――逆に、仕事スイッチが入る瞬間とは? 「仕事場に向かう時ですね。共演者やスタッフのみなさんに会えるのが嬉しくて、不思議と歩く速度も上がり、姿勢がよくなっている自分に、最近気づきました。あと、車で移動する時は、意図的にスイッチを入れている瞬間かもしれませんが、わりと同じ音楽を聴くようにしているんです。その音楽も行きと帰りでは変えています。それが気分転換につながるんですよ」 ――聴く音楽は定期的に変えられるんですか? 「関わっている作品や、撮影場所によって変えます。モーツァルトの『2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448』ばかり聴いていた時期もありましたし、昨年の夏はお台場に向かう橋の手前で、山下達郎さんの『高気圧ガール』をかけて、テンションを上げていました。今は友達が編集してくれたコンピレーションCDを聴いているんですけど、土曜日の撮影の帰りは山下さんの『土曜日の恋人』を流したり。音楽には気持ちのスイッチを切りかえてくれる、ものすごい力があると思います」
――確かに。例えば、落ち込んでいる時に明るい曲を聴くと、心が軽くなったりしますもんね。 「僕も20代~30代前半にかけては、舞台のウォーミングアップのストレッチ中にm-floとPerfumeを聴いていたんです。そうすると、どんなに疲れていても、体が立ち上がったんですよ」 ――ただ、ある一時期とはいえ、ずっと同じ曲を聴いていると飽きたりしないんですか? 「それが不思議とないんです。 モーツァルトの『K.448』も、聴くと空間認識能力が上がる、とテレビで知ったのがきっかけで、1年くらい聴き続けていました。別に凝り性というわけではないんですけど、1クールの間ずっと同じ飲み物を飲み続けることもあります。それもなぜか飽きないんですよね」 ――ちなみに、映像作品の時と舞台の時では、微妙にスイッチの入れ方に違いがあったりするんですか? 「舞台の時はオンの状態になった瞬間に緊張してしまうので、舞台裏ではその緊張感を回避するため、敢えていつも同じ動きをするように心がけていました。朝起きて、劇場に入り、共演者やスタッフと談笑し、ウォーミングアップをしてからまた談笑して…って、談笑ばっかりしてますけど(笑)。とにかく、そうやって日常のサイクルを同じにしておくと、変に普段から緊張せずに済むと思っていました。でも、一度舞台に立ってしまえば、その瞬間からスイッチは完全にオンになりますからね。一気に緊張感が押し寄せて、鬼のような汗をかくんです(笑)。だから、『もしかして、本番前からスイッチを入れておけば、緊張感も分散されるのかな』と思うこともあって…。正直なところ、スイッチを入れるタイミングに関しては暗中模索中です!」

モツは“捜査に一生懸命な甘えん坊”。ナベちゃんに思いっきり甘えてます!

――では最後に、現在放送中の『緊急取調室』で速水もこみちさんとともに演じてらっしゃるモツナベコンビの見どころをお願いします。 「僕が演じるモツ(監物)は自分の思いと正義感に対して素直な男で、一言で言えば“捜査に一生懸命な甘えん坊”だと思います。そんなモツとコンビを組むナベちゃん(渡辺)の優しさ、彼に対するモツの甘えっぷりが見どころです。ナベちゃんは本当に何でも受け入れてくれますから(笑)。 例えば、アドリブで僕がヘコんでしゃがんだりすると、ナベちゃんがそっと手を添えてくれたりするんです。自然とこういうお芝居がうまれるのは、ナベを演じる、速水さんのセンスだと思います。おたがいに役をふくらませて、この作品に少しでも関わりたいと思う気持ちが強いんでしょうね。」 ――その言葉からも、ナベ=速水さんへの愛がひしひしと伝わってきます(笑)。 「そうだ、ナベちゃんの見どころをもうひとついいですか? このドラマに登場する数少ないアクション・シーンは、モツナベが担当しているんです。偶然、もこちゃんはクランクイン直後からアクションのトレーニングを始めていたのですが、そこで習ったアクションを披露するシーンが第6話で登場します。これはぜひ観ていただきたいです!」

バックナンバー