おさらい講座
2019/8/27(火)放送
『夏の終わりの今こそ知っておくべき「塩」徹底講義!3時間SP』
白澤卓二先生
(お茶の水健康長寿クリニック院長 健康長寿の第一人者)
答えを見る!
砂糖
答えを見る!
アジの干物
答えを見る!
焼く直前
答えを見る!
塩水につける
大葉 生姜のアジ入り彩りサラダ
(2人分)
アジの干物
2尾
きゅうり
1/2本(せん切り)
大葉
2枚(せん切り)
生姜
1片(せん切り)
にんじん
1/3本
レモン汁
小さじ2 ※
砂糖
大さじ1 ※
ごま油
小さじ2 ※
白いりごま
適量 ※
①アジを焼き、身を取り除いてほぐす。
② ※を事前に混ぜ合わせておき、①と野菜を一緒にボウルで和える。
バナナと小松菜の豆乳スムージー
(2人分)
バナナ
1本
小松菜
1株~2株
豆乳
150cc~170cc(お好みで濃度調整)
はちみつ
小さじ1
①バナナは1口大にちぎる。小松菜は3㎝にざく切りにする。
②ミキサーに全ての材料を入れて撹拌する。
アボカドとコンビーフのレモンサラダ
(1人分)
アボカド
1個(1口大に切る)
コンビーフ
1缶(ほぐす)
レモン
1個
赤玉ねぎ
1/4個
オリーブオイル
大さじ1強
塩コショウ
少々
① レモンは1個分を絞り、皮は細かく切る。赤玉ねぎはスライスにし、水にさらし辛味を取ったら水気をふく。
②ボウルに①とアボカド、コンビーフ、オリーブオイルを混ぜ合わせたら、塩コショウで味を調える。
『めんつゆレシピお手軽度ランキングベスト3SP』
豚のめんつゆ生姜焼き
(2人分)
豚バラ肉
200g
長ネギ
1/3本
生姜
大さじ1/2
にんにく
小さじ1
めんつゆ
大さじ3
①最初に豚バラ肉を焼く。
②肉が焼ける間にネギを切る。
③肉の色が変わったらしょうが・にんにくを入れる。
④ネギを入れ最後にめんつゆを入れる。
⑤豚バラ肉に完全に火を通す。
油を使わない鶏の唐揚げ材料
(1人分)
鶏肉
300g
片栗粉
大さじ2
めんつゆ
大さじ3
①袋に鶏肉(300g)を入れる、めんつゆ(大さじ3)を入れ1分間揉み込む。
②片栗粉(大さじ2)を加え、しっかり揉む。
③250℃のオーブンで約15分間焼く。
高速きんぴら材料
(1人分)
ごぼう
30g
ごま油
大さじ1
ニンジン
20g
めんつゆ
大さじ1
すりごま
適量
①ピーラーを使って野菜を薄く切る。
②ごま油とめんつゆを入れ混ぜる。
③電子レンジで50秒温める。
④軽く混ぜてすりごまをかける。