おさらい講座REVIEW

2022/3/15(火)放送

ニッポンはじめて偉人!地下鉄をつくった男 早川徳次SP


  • バカリズム先生

  • 青山佾さん
    (元東京都副知事)

  • 枝久保達也さん
    (都市交通史研究家)

ロンドンの地下鉄に衝撃を受け、仕事を辞め各国の地下鉄を1人で調査!
東京に地下鉄をつくると決意した。

「東京の地盤は柔らかい。地下を掘るのは無理だ!」と専門家から一蹴されるも、日本橋を見て、橋を支えられるだけの丈夫な地盤が地下にあると考えた。
橋の建設データをかき集め、丈夫な地層があることを確認した!

大豆を使って調べた交通量調査などから建設費が500億円必要だったので、渋沢栄一に地下鉄の必要性を説明し、協力を求めた。
その結果、200人近い資本家から1000億円を得ることに成功した!

戦後恐慌、関東大震災の影響で資本家が離れ、資金が4分の1になったが…

①路線を短くして、いち早く開業
 浅草~上野間(4駅/2.2km)を先行して開業した。

②出費を抑え、震災復興の邪魔をしない地下工事
 掘った穴にフタをして、地上の交通を妨げずに地下の工事を進めた。

末広町まで開通したが、神田の手前には神田川があり、これまでの工法が使えなかった。しかし、巨大な鉄樋(てつどい)を使う画期的な工事で神田川を攻略!

上野駅に日用品ショップ「地下鉄ストア」を開業。
他にも、食堂や5銭均一の店などを展開し、地下鉄以外の資金源を得ることに成功!

駅と百貨店を直結!
駅と百貨店を繋げることを条件に、建設費を百貨店に負担してもらった。
1934年「浅草~新橋」まで開通した。

【五島慶太】東急電鉄グループの創立者
渋谷~新橋間の地下鉄路線を開通させていて、早川の路線と直通を打診するも、品川方面に延線したい早川と対立。
最終的には、政府が二人の会社を買収・合併した。
その後、早川は帰郷し、その生涯に幕を閉じた。