【調査日】2011年12月10・11日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】50.1%
あなたは、野田佳彦連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
党 名 | 支持率(%) | 前回比 |
---|---|---|
民主党 | 24.2% | -4.4 |
自民党 | 28.1% | 0.6 |
公明党 | 3.6% | -1.9 |
みんなの党 | 6.6% | 2.7 |
共産党 | 2.8% | 1.0 |
社民党 | 1.2% | -0.2 |
国民新党 | 0.4% | 0.0 |
たちあがれ日本 | 0.2% | 0.2 |
新党改革 | 0.0% | 0.0 |
その他 | 1.8% | 1.3 |
支持なし、わからない、答えない | 31.1% | 0.7 |
自民党と公明党は、沖縄防衛局長の不適切な発言や、国会での大臣の答弁に問題があるとして、一川保夫防衛大臣を、また、大臣に就任以前の議員時代にマルチ商法の業者から政治献金を受けていたことなどから山岡賢次消費者担当大臣を、参議院で責任を問う問責決議案を提出し、野党の賛成多数で可決しました。あなたは、自民党と公明党が、問責決議案を提出したことを、評価しますか、評価しませんか?
あなたは、問責決議を受けた一川防衛大臣は、大臣を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?
あなたは、問責決議を受けた山岡大臣は、大臣を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?
あなたは、国会で問題となった一川大臣、山岡大臣を任命した野田総理に、問題があると思いますか、思いませんか?
野田内閣は、税と社会保障の一体改革に基づいて、消費税率について、2010年代半ばまでに、経済状況がよくなることを条件に、段階的に10%に引き上げる方針です。あなたは、この方針を支持しますか、支持しませんか?
野田内閣は、公務員給与について、2年間に限って平均7.8%引き下げる特例法案を成立させるとしていましたが、野党の賛成を得られずに断念する結果となりました。あなたは、野田内閣の実行力に問題があったと思いますか、思いませんか?
野田総理は、国会で消費税率を引き上げる法案を成立させたうえで、実際に消費税率が引き上げられる日時の前に、衆議院を解散して衆議院選挙で、国民の判断をあおぎたいとしています。自民党は、法案を成立させる前に、衆議院を解散して国民の判断をあおぐべきだと主張しています。あなたは、野田総理の考えと自民党の考えのどちらを支持しますか?
野田総理は、自民党が参議院選挙での政権公約で消費税率引き上げを掲げていたことから、消費税引き上げについて協議に応じるように求めています。あなたは、自民党は協議に応じる必要があると思いますか、思いませんか?
あなたは、野田内閣は、国の支出を見直したり、減らす努力をしていると思いますか、思いませんか?
厚生労働省は、増え続ける医療費を賄うために、患者が診療内容による自己負担分のほかに、診療1回あたり100円を上乗せして支払ってもらうことを提案しています。あなたは、診療1回あたり100円の支払いを認めても良いと思いますか、思いませんか?
厚生労働省は、財政負担が増え続けている社会保障費を抑える一環として、年金の支給開始年齢を、将来的に65歳から68歳か、70歳程度に、引き上げることを検討しています。あなたは、引き上げは必要だと思いますか、思いませんか?
厚生労働省がまとめた改革案では、当初は、低所得者の年金額引き上げ、パート従業員の厚生年金、企業組合保険への加入拡大など、サービスを広げる一方、負担を先送りする内容になっています。あなたは、負担を先送りすることを支持しますか、支持しませんか?