報道ステーションのニュース一覧

2010年9月調査(2)

【調査日】2010年9月19・20日(日・月曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】60.7%

内閣支持率

あなたは、菅直人連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
65.2% (前回比+11.7)
支持しない
20.6% (前回比-4.6)
わからない、答えない
14.2% (前回比-7.1)

政党支持率

党 名 支持率(%) 前回比
民主党 43.2 1.6
自民党 23.7 -2.7
公明党 3.3 0.1
みんなの党 5.4 0.3
共産党 2.0 0.1
社民党 1.5 0.8
国民新党 0.2 0.0
たちあがれ日本 0.2 0.2
新党改革 0.0 0.0
その他 0.7 0.4
支持なし、わからない、答えない 19.8 -0.7

民主党役員人事・内閣改造

菅総理は、民主党幹事長に外務大臣だった岡田克也議員を充てる人事を行いました。あなたは、岡田幹事長に期待しますか、期待しませんか?

円グラフ
期待する
61%
期待しない
23%
わからない、答えない
16%

菅総理は、今回の党役員や内閣改造の人事で、小沢議員から距離を置いてきた国会議員を引き続き主な役職に就けて、小沢議員の影響力を弱めるものにしました。あなたは、この人事を評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
61%
評価しない
20%
わからない、答えない
19%

今回の改造内閣で、総理大臣を除く閣僚のなかで、あなたが最も期待する大臣は誰ですか?ご自由に1人を挙げて下さい。


円グラフ
大畠章宏/経済産業相
0.0%
岡崎トミ子/国家公安委員長
0.5%
海江田万里/経済財政担当相
1.3%
片山善博/総務相
6.6%
鹿野道彦/農林水産相
1.2%
北沢俊美/防衛相
0.3%
玄葉光一郎/国家戦略担当相
0.5%
自見庄三郎/郵政・金融担当相
0.3%
仙谷由人/官房長官
1.2%
高木義明/文部科学相
0.0%
野田佳彦/財務相
0.5%
細川律夫/厚生労働相
0.5%
前原誠司/外相
25.7%
馬淵澄夫/国土交通相
0.5%
松本 龍/環境相
0.0%
柳田 稔/法相
0.0%
蓮 舫/行政刷新担当相
11.5%
誰もいない
16.1%
わからない、答えない
33.3%

あなたは、菅総理に、あとどのくらい政権を担当して欲しいと思っていますか?次の5つから1つを選んで下さい。


円グラフ
今年いっぱいまで
8%
来年度予算成立の来年春まで
11%
来年いっぱいまで
10%
3年後の衆議院の任期満了まで
37%
なるべく長く続けてほしい
29%
わからない、答えない
5%

政治資金事件をめぐる小沢一郎議員の対応

小沢一郎議員の土地取引をめぐる政治資金事件ついて、検察審査会が再び起訴することを議決した場合、自民党など野党には、小沢議員の民主党からの離党を求める声があります。あなたは、起訴が決まった場合、小沢議員は民主党を離党する必要があると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
62%
思わない
19%
わからない、答えない
19%

自民党役員人事

自民党の谷垣総裁は、民主党代表選挙に先立って、幹事長に石原伸晃議員、総務会長に小池百合子議員を充て、石破茂政務調査会長を留任させる党役員人事を行いました。あなたは、この顔ぶれを評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
45%
評価しない
25%
わからない、答えない
30%

経済政策

あなたは、菅総理は、最近の急速な円高に対して、効果的な経済政策を行っていると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
15%
思わない
56%
わからない、答えない
29%

あなたは、2・3年以内に、消費税率を引き上げることを支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
47%
支持しない
43%
わからない、答えない
10%

あなたは、消費税率についての議論と行政のムダ削減とについて、どのようにお考えですか?次の3つからお考えに近い1つを選んで下さい。


円グラフ
行政のムダ削減を終えたうえで
議論を始めるべきだ
47%
ムダ削減をしながら
議論は進めるべきだ
44%
議論すること自体必要ない
4%
わからない、答えない
5%