報道ステーションのブログ

情報送信フォーム

バックナンバー

お寄せ頂いたものの中から、抜粋して掲載しています。

2009年2月

30代・女性・兵庫

今日放送の、若い経営者達について衝撃的でした。自分が社会を変える、気付いた人から変えれる社会に、誰か任せにしない考え方や、社会に貢献していけるという事、私も考えなければいけないと思いました。また放送して欲しいです。

20代・男性・神奈川

先週の50周年記念のお天気コーナーを見て、昔は旗を使って天気予報をしていたことを初めて知りました。また、ウェザーセンターでコンピュータと向かい合いながら放送する内容を思案されている普段はテレビに映らない姿を見て、皆さんがお天気コーナーに懸けている思いが伝わってきました。

30代・女性・岡山

昨夜のオーストラリアの山火事の特集を見ました。改めて、惨状に驚き唖然としました。住人の方たちはもちろんのこと、コアラやカンガルーなどの野生動物の被害に心が痛みました。何か私に出来ることはないか、日本人として手伝えることはないか、昨夜から思っています。地球温暖化が原因だと知り、まず今、私が出来ることは少しでも温暖化が遅くなるように、生活することだと思っています。来年の夏は火事が起きないことを願って。

30代・男性・長野

長野県のある公立中学校で教師をしている者です。本年度から使われているホタテのチョークにあのような背景があるとは思いませんでした。作った人たちのことを考えながら大切に使っていくのと同時に、子どもたちにも今日の話を話していきたいと思います。

20代・男性・北海道

私は就職活動中の大学生です。13日の特集『トップ企業・従業員の7割知的障害者』を見て、働く意味、働く喜びを再確認しました。就職活動により一層力を入れようと思います。そして私も人に必要とされる、人に喜ばれる、人に愛される社会人になりたいと思います。

20代・男性

今日放送された「東京タワーを愛した男たち」の特集が素晴らしかったです。東京タワーにずっと想いを抱いている方々がとても素敵に映し出されていました。普段見慣れた東京タワーですが、明日からはきっと違った姿で目に映ることでしょう。

30代・女性

昨日の天下り・わたりに関するニュース大変わかりやすかったです。人事院というものも新聞ニュースだけでは、よくわからなかったのですが理解できました。霞ヶ関主導の腐敗政治をよくするために、毎日でもこの関連の内容を報道してほしいです。

40代・男性・兵庫

今日の特集で流れた30年前の高校野球、「星陵対箕島戦」は内容が大変素晴らしかったです。私なんかは当時リアルタイムで見ていたから、この特集、感慨深くて当然ですが何も知らない世代の人間が見ても、今日の放送は非常に感動を味わえたことでしょう。報道ステーションはスポーツの特集が他の番組より優れているのでいつも感心します。今後も大いに期待しています。
閲覧する投稿する