● ● ● ● 9月20日 「選挙速報番組の舞台裏 2009衆議院選挙 ~選挙ステーション~ ● ● ● ●


司 会 吉澤 一彦(テレビ朝日アナウンサー) 本間智恵 (テレビ朝日アナウンサー)
ゲスト 松原文枝(「選挙ステーション2009」プロデューサー)

【放送内容】「選挙速報番組の舞台裏 2009衆議院選挙 ~選挙ステーション~
Get Adobe Flash player


「政権選択」をかけて、2009年8月30日に行われた衆議院総選挙。
テレビ朝日では、「どこよりも早い当選速報」をめざして「選挙ステーション2009」を、4時間半にわたって伝えました。
番組開始直後、夜8時の投票締め切りとともに明らかになった「出口予測」、
そして、直後に続々と当選者が伝えられ、1分後には民主党の過半数越えが確定・・・。


まだ開票もしていないのに、当選がなぜ、分かるのでしょうか?
そのひとつの要素に、ANNが朝日新聞と協力して全国9000カ所、54万人対象に行った「出口調査」があります。
こうした「出口調査」データや、期日前投票の調査、そして、開票所での独自取材、
さらには、過去の選挙のデータや選挙区ごとの特殊事情などの複雑な要素を総合的に判断して、「当選」報道は行われています。


自民党・与謝野馨候補と、民主党・海江田万里候補との間で激しい選挙戦が繰り広げられた「東京一区」を徹底取材。
実際の出口調査の様子や、開票所の独自取材風景。 さらには、各候補の事務所中継を担当した記者やディレクターの仕事ぶりなど、
歴史的な政権交代をもたらした今回の選挙の「当落」を、番組がどのように判断し、伝えたのか、その過程を追いました。





その他

第503回 放送番組審議会報告
       課題番組「やじうまプラス」について




番組ではテレビをご覧の皆様からのご意見ご要望を募集しています。
「テレビ朝日の番組や、 テレビ全般に対するご意見やご要望」 「くわしく知りたいテレビの仕事」など 何でも結 構です。

あて先は、〒106-8001 テレビ朝日 番組「はい!テレビ朝日です」
インターネットの場合は、番組ホームページ www.tv-asahi.co.jp/hai/ から入力してく ださい。

番組で紹介させていただいた方を含めて毎月5名さまに
テレビ朝日「デジタル 5チャンネルグッズ」をプレゼントします。匿名の場合でも、住所・氏名を必ずご記入ください。

次回の放送は、10月4日(日)の予定です。