【放送内容】 「春のテレ朝まるわかりスペシャル2009」
4月になり、番組改編の時期を迎えたテレビ朝日。
新しく登場する番組ラインナップは、どうなったのでしょうか?
スタジオに板橋編成部長を迎え、みどころ等を聴きながら、改編期の新しい番組、
特別番組の数々を、まとめて紹介させて頂きます。
VTR1
装いも新たになった、4月からの番組ラインナップ。
今回は、新番組、注目番組、そして話題のドラマは全タイトルを、一挙ご紹介します。
スタジオ1
吉澤)
3月30日から、新聞のテレビ・ラジオ欄が変わりました。
いわゆるデジタルのチャンネル順に、新聞のラテ欄が並ぶ様になったという事ですね?
板橋)
本当に、いよいよデジタル時代本格的に到来した、という感じで
身が引き締まる思いですね。
吉澤)
今回の改編なのですが、全体的なテレビ朝日の特徴は、いかがでしょうか?
板橋)
今回は、特に週末の土曜日、日曜日を大きく改編して、
1本1本の番組、ドラマも含めてなのですが、本当に視聴者の皆さんに、
“テレビ朝日らしいな”と言って頂ける様な新番組をたくさん用意しました。
吉澤)
改編の狙いも、そういう所に?
板橋)
「テレビ朝日らしさ」というのを、ポイントに置きました。
では1本1本見て頂いて・・・。
本間)
テレビ朝日らしさが詰まった4月の改編ですが、
どの様なラインナップになったのか、
まずは大きく変わる土日のゴールデンタイムの番組から。
VTR2 [土日のゴールデンタイム]
●土曜よる7時
『サタスペ!』/4月11日放送『オーラの泉』
/4月25日放送『使えるレシピSHOW!』
/5月 2日放送『皇室特番』
●4月26日(日)よる7時スタート
『大人のソナタ』
●4月26日(日)よる7時58分スタート
『大改造!!劇的ビフォーアフター SEASONⅡ』
スタジオ2
吉澤)
土曜日曜のゴールデン、色々な番組がありましたけど、
まずは土曜日の『サタスペ!』なのですが。
“あの番組が!?”という色々な番組がありますが、
これはどんなラインナップが予定されているのですか?
板橋)
おかげ様でテレビ朝日、今、スペシャル番組が非常に好調です。
その得意なスペシャル番組を、今までやったものの第二弾、第三弾も含めまして、
バラエティから報道系、情報系まで割と幅広く、この枠で毎週お届けしようかと思っています。
吉澤)
『オーラの泉』が有れば、『皇室特番』もあるという・・・。
板橋)
そうですね。
吉澤)
そして『大人のソナタ』なのですが、こちらのテーマはどういったことなんでしょうか?
板橋)
今までにあったゴールデンタイムの番組とは、一歩進んだ考えるバラエティというか、
思考するバラエティという風に思っております。
テーマは、毎回1テーマで、例えば“人はなぜウソをつくのか?”
本間)
面白そうですね?
板橋)
1日に200回以上、人間はウソをついているという説があるらしいのですが、
そういうことだけで1時間、深く深く掘り下げていく番組に、
非常に知的好奇心が喚起される番組ではないかと・・・。
吉澤)
意識、無意識に拘らず、“何でこんな事するんだろう?”“人間って何だろう”という、
非常に、不可思議さみたいなものを、テーマにしている感じがしましたけれど。
板橋)
そうですね、そういうことが見れるのではないかと思っています。
本間)
続いては、ドラマについてご覧下さい。
VTR3 [ドラマ]
●4月15日(水)よる9時スタート
『臨場』
●4月23日(木)よる9時スタート
『夜光の階段』
●4月23日(木)よる8時スタート
『京都地検の女』
●金曜よる9時
『必殺仕事人2009』
●4月17日(金)よる11時15分スタート
金曜ナイトドラマ『名探偵の掟』
スタジオ3
吉澤)
すごいドラマのラインナップですが、『臨場』、『夜光の階段』、『名探偵の掟』、
それこそ、売れっ子作家の作品ずらりということで、すごいですね。
板橋)
本当に楽しみで、松本清張は、レギュラーで
『夜光の階段』をやりますし・・・。
吉澤)
しかも、美容師業界、見ものですよね。
板橋)
『夜光』は、少しドロドロした感じがして、どんなドラマになるかと・・・。
吉澤)
そして『臨場』の横山秀夫さんというのは、本当に警察内部の作品ということでは定評のある方ですね。
板橋)
その骨太な感じがテレビ朝日らしいドラマに、仕上げられると思いますので、僕も本当に楽しみです。
吉澤)
そして東野圭吾さんの、『名探偵の掟』ですね。
本間)
見ごたえのあるという感じの作品が並んでいますね。
続いては、テレビ朝日がお届けするスポーツのビッグイベントをご紹介しましょう。
VTR4 [スポーツ]
●4月16日~19日
テレビ朝日開局50周年記念特別番組
『世界フィギュアスケート国別対抗戦2009』
●6月6日・10日・17日
テレビ朝日開局50周年記念特別番組
『FIFAワールドカップ アジア地区最終予選』
●6月19日~22日
『全米オープンゴルフ』
●7月10日~13日
『全米女子オープンゴルフ』
●7日18日~8月2日
『世界水泳ローマ2009』
スタジオ4
吉澤)
春のスポーツ・イベント、「世界フィギュアスケート国別対抗戦」。
フィギュアは初の国別対抗戦なのですね?
板橋)
これは恐らくフィギュアのワールドカップということなのですけれど
WBCで「侍JAPAN」が一番になりましたね。
ぜひ次はフィギュアが世界一になっていただきたいな、と。
日の丸を背負った浅田選手や安藤選手の活躍が、この東京で間もなく見られますので。
吉澤)
また、サッカーのワールドカップ、いよいよ近づいて参りました。
板橋)
この6月で確実に決まりますので。南アフリカ行き、どうなるのか?
吉澤)
“私達は信じている”そんな気持ちで見守っていきたいな、と思いますが。
本間)
その他4月には、たくさんの特別番組をご用意しています。
VTR5 [特別番組]
●4月5日(日)よる7時
『THE仕事人バンク マチャアキJAPAN』
●4月5日(日)よ9時
日曜洋画劇場『座頭市』
●4月6日(月)よる7時
『ビートたけしのTVタックル 怒りの鉄拳3時間スペシャル』
●4月7日(火)よる7時
『学べる!!ニュースショー!×激録!交通警察24時』
●4月8日(水)よる7時
『痛快!ビッグダディ 7』
●4月9日(木)よる7時
『いきなり!黄金伝説 3時間スペシャル』
●4月10日(金)よる7時
『クレヨンしんちゃん 金矛の勇者』
●4月11日(土)よる9時
土曜ワイド劇場『タクシードライバーの推理日誌スペシャル』
スタジオ5
吉澤)
4月のスペシャルも、中身がぎっしりと詰まっている、という感じですけれど、
4月の改編と含めまして、それでは最後に視聴者の皆様に一言お願い致します。
板橋)
テレビ朝日、50周年を無事終えまして、4月から51年目に入りましたが、
新しい、また本当にテレビ朝日らしい番組を、たくさん、たくさんお届けしますので、
ぜひ楽しみに見ていただければ、という風に思います。
よろしくお願いします。
吉澤)
ぜひ、この春もテレビ朝日をご覧頂きたいと思います。ご期待下さい。
という事で、今日は板橋部長、ありがとうございました。
|