● ● ● ● 10月2日 ● ● ● ●

司会 吉澤 一彦 (テレビ朝日アナウンサー)
矢島 悠子 (テレビ朝日アナウンサー)
ゲスト 武居 康仁 (テレビ朝日編成部)

【放送内容】
テレビ大好きの皆さん、お待たせしました!
この秋、テレビ朝日は、強力なラインナップ。 スペシャル番組や、新番組がどっと勢揃い!
今回はドラマ、バラエティ、スポーツなど、話題の番組をまとめて一挙にご紹介いたします。

秋のテレ朝 まるわかりスペシャル
吉澤: 秋の改編の季節!新番組を楽しみにしている方も大勢いらっしゃいます!
どんな風に変わりますか!?

武居: この秋は新しいドラマが目白押しです。
そして“あの深夜の人気番組”がゴールデンタイムに進出します。
さらに、レギュラー番組の3時間SPがラインナップ
今月は見逃せない番組ばかりです。
 
■秋のスペシャル番組 
10月3日(月)よる7時
TVのチカラ 未解決事件&失踪完全透視3時間SP」

10月5日(水)よる7時
愛のエプロン 細木軍団vs愛エプ軍団3時間SP」

10月6日(木)よる7時
いきなり黄金伝説 芸能人節約バトル1ヶ月1万円生活 一挙3時間SP」

10月7日(金)よる7時
ミュージックステーション 20周年 突入スペシャル」
スペシャルライブにサザンオールスターズが登場!
松平健 マツケンサンバⅢテレビ初披露 そのほか浜崎あゆみなど、豪華ゲストが出演の3時間SP

10月10日(月)よる7時
「奇跡の生還 ロシア学校占拠テロ事件 52時間の真実」
学校が戦場と化した。女性教師がテロリストに立ち向かう。銃弾をかいくぐり、生還した子供たちのドラマ。

10月11日(火)よる7時
ロンドンハーツ 3時間SPインPARIS」
パリコレ デビューを目指す、青木さやかに60日間完全密着 しかし、その結末は!?

10月15日よる7時
オーラの泉 スペシャル2」
運命に導かれたゲストが三輪と江原の霊視で心を開いていきます。
ゲスト 柏木由紀子 花田 勝 中嶋朋子

吉澤: 秋のスペシャル番組、レギュラーの時間帯でも絶好調の番組ばかりですね。

武居: 愛のエプロンでは細木数子さんが初登場!
彼女、料理は得意なんです!
そしてミュージックステーションはサザンオールスターズ、浜崎あゆみなどが登場します。
一番の目玉は松平健さんがマツケンサンバⅢをテレビ初披露します。これは見逃せません!
矢島: 続いて、この10月からスタートするドラマ!
こちらも楽しみにしている方がいっぱいいます!
この10月スタートのドラマをご紹介しましょう!

■ドラマ 秋の新番組
10月17日(月)夜7時
月曜時代劇 「世直し順庵!人情剣」
口は悪いが、心情あふれる町医者。そして、もうひとつの“裏の顔”は…
順庵を演じるのは、ご存知!藤田まことさん!
「必殺仕事人」の中村主水と、「はぐれ刑事」の安浦刑事を重ね合わせたような新ヒーローの登場です!
ドラマのクランクインは、猛暑の中、京都の太秦撮影所でスタート。
この秋の放送に向けて、快調に撮影が進められてきました!

○藤田まことさん  コメント
※今回は正義のために立ち上がる医者の役。
「はぐれ刑事」のように何年続くかわかりませんが、この作品に情熱をつぎ込みいい作品にしたい。


10月12日スタート 毎週水曜 よる9時
相棒 season Ⅳ
あの凸凹コンビが帰ってきます!
人気シリーズ「相棒」は、第4シーズン!
初回は、2時間スペシャルです。

10月20日スタート 毎週木曜 よる8時
「女刑事みずき 京都洛西(らくさい)署物語」
木曜ミステリー初の本格刑事ドラマ
タフな女刑事と、一人息子を抱えるシングルマザー。
2つの顔を持つヒロイン・みずきを浅野ゆう子さんが演じます。

○浅野ゆう子さん コメント
※木曜ミステリーのシリーズに負けないように。
本当に楽しい作品になればいいなと思っています。


10月14日スタート 毎週金曜よる11時15分
金曜ナイトドラマ 「着信アリ」
金曜日の夜は、眠れなくなるかもしれません…。
大ヒットしたホラー映画「着信アリ」が、登場!
菊川怜さんの“絶叫”にも注目!

10月13日スタート 毎週よる9時スタート
熟年離婚

○渡哲也さん コメント
※突然ではありますが、私、このたび10月に“離婚”することになりました。


・ストーリー
渡哲也さんが連続ドラマに挑む「熟年離婚」。
渡さん演じる豊原幸太郎は、仕事一筋の人生を送り、ついに定年退職を迎えます。
子ども3人はすでに成人。退職後は、妻を連れて世界一周旅行へ行こうと夢見ていました。
そんな幸太郎に、突然妻が離婚を申し出ます。
困惑する幸太郎…。
家族のなかに生じる葛藤…。
“熟年離婚”という問題を通して、現代の家族像や夫婦のあり方を問いかけます。

○大川武宏プロデューサー コメント
※これまで連続ドラマになかなか出ていただけなかった渡さんが、主役で出る。
※理想の上司や父親役を演じてきた渡さん演じる、厳格な父親が、定年退職の日に、奥さんから離婚を叩きつけられる。今までまったくなかった渡さんが最大のウリ。

○若松節朗監督 コメント
※今回はホームドラマ。家族をしっかりと描きたい。


若松監督は、スペシャルドラマ「弟」や「祇園囃子」でも、渡さんとコンビを組んだ、気心知れた間柄です。
ドラマは東京・京急品川駅でクランクイン。
「弟」で裕次郎役を演じた徳重聡さんは、今回も渡さんと親子を演じます。住宅街の撮影には、妻役の松阪慶子さん、娘役の高島礼子さん、そして娘の夫役の西村雅彦さんなど、豪華なメンバーが勢ぞろいしました。

豪華なキャストのほかに注目したいのが、テレビ朝日のスタジオに作られた本物と見間違えてしまうようなリアルなセット。
見えないような部分にも細かい作りこみがされていて、俳優さんたちが役を演じきるための雰囲気が作り上げられています。セットの中庭には、本物のもみじの木まで!
ドラマの進行に合わせ、実際に紅葉していく予定だそうです。

○池上 隆セットデザイン担当コメント
※広めの家だが、仕事人間で無趣味という設定。これは、美術泣かせ。
※ドアやフローリングの床も本物の住宅で使われているものを使用しています。ですからドアの開け閉め、床を歩いたときの音もリアル。
※ウッドデッキも少し色あせたように作っている。


吉澤: 「熟年離婚」は、実際にも急増しているそうですから、話題になりそうですね。

武居: 「熟年離婚」ということをテーマに社会性の強いホームドラマになっています。
一年前放送された「弟」のキャスト、スタッフが再び、集結し、今回は連続ドラマです。

吉澤: どの人も主役クラスの人ばかりじゃないですか。

武居: そうですね、主役でもおかしくない高島礼子さんが、娘役ですから、かなり贅沢なドラマだと思います。

吉澤: そして世直し順庵。
藤田まことファンの方、お待たせいたしました。
月曜時代劇で再び彼に会うことが出来ます。
金曜着信アリでは菊川怜さんの絶叫ヒロインぶりに注目してください。
そして、この秋、さらに強力な番組が用意されています。

■ノンストーリー系の番組
10月18日スタート 毎週火曜よる7時
Matthew’s Best Hit TV+

○マシュー南 コメント
この秋、「マシューズ ベストヒットTV+」が火曜日のゴールデンに移動します!


ハイテンションなノリで若者にチョー人気のマシュー南が、ついに火曜日7時のゴールデンタイムに進出!
この番組は、2001年4月に「BEST HIT TV」として、深夜1時台の30分番組でスタート。
1年後には、よる11時台の1時間番組へと大躍進。
そして、パワー全開のまま、この秋ゴールデンへ!
芸能界以外にも幅広い交友関係をもつマシューの特徴を生かし、普段バラエティには出ない女優や俳優、アーチスト などを交えながらのおもしろ企画も盛りだくさんです!

10月16日スタート 毎週日曜よる6時56分
「旅の香り」
幅広い世代から支持されてきた旅の番組「旅の香り時の遊び」が、この10月から番組名も新たに「旅の香り」として日曜日の夜6時56分にお引越し。これまで以上に、休日に家族でゆったりと楽しんでいただける番組になります。

10月10日スタート 毎週月曜よる11時15分
くりぃむナントカ
この秋、放送時間が2倍になるのが、くりぃむしちゅーの「くりぃむナントカ」!
しかも、深夜から夜の11時台へ進出!
個性あふれる新企画も続々登場!
月曜の夜を盛り上げます!

10月19日スタート 毎週水曜よる11時15分
オーラの泉
司会 国分太一 そして愛の伝道師 美輪明宏、 スピリチュアルカウンセラー江原啓之が送る心と体の癒しの時間、「オーラの泉」が時間帯も新たに。」あなたの人生が変わります。


吉澤: この秋は、放送時間帯が変わって、よりパワーアップする番組も多いですね。

武居: 「マシュー」がいよいよゴールデンに進出。
「マシュー」が動いたことにより、旅の香りは日曜の夜になりました。
休日にご夫婦そろってごらんいただけるのではないでしょうか。
深夜バラエティも変わりました。「くりぃむナントカ」も進出した夜11時台はそのほかにも、好評の「オーラの泉」が、早い時間帯でごらんいただけるようになりました。

矢島: ドラマやバラエティなど新番組を中心に、紹介してきましたが、秋と言えば、やっぱりこれですね!

■秋のスポーツ番組
この秋、テレビ朝日には、注目のスポーツ番組が続々登場!
サッカーは、東ヨーロッパで行われる、サッカー日本代表の 東欧遠征を中継致します。


放送日

●10月8日 土曜よる7時
「ラトビア対日本代表戦(ラトビア)」

●10月12日 水曜よる10時45分
「ウクライナ対日本代表戦(ウクライナ)」
ジーコジャパンの活躍に期待しましょう!

11月6日(日)
「第37回全日本大学駅伝」
今年も、一本の襷からドラマが生まれます
11月6日。三重県伊勢で選手たちの熱い戦いが繰り広げられます。
今年も若きランナーたちの戦いから目が離せません!

11月20日(日)
「東京国際女子マラソン」

○高橋尚子  コメント
※東京国際は、私にとっては大きな存在。
オリンピック選考で出た2003年の東京国際以来レースに出ていない。
私のなかで時間がそこで止まっている。


おととしの大会で、アテネオリンピック出場への切符を賭け、万全の体制で臨んだ高橋尚子選手。
しかし結果は2位、オリンピック出場は夢と消え、涙をのんだ高橋選手。
その彼女が、今年の東京国際女子マラソンに出場することを表明しました。
アメリカのボルダーで、精力的にトレーニングを行った高橋選手。
恩師・小出監督から離れ、ひとり立ちした高橋選手にとっては、選手生命をかけた戦いにもなりそうです。
2年前の雪辱なるか。

○高橋尚子選手  コメント
※再出発する時は、止まった時間から再出発したいということで、東京国際女子マラソンを選んだ。


12月4日(日)
「第59回福岡国際マラソン」

12月4日は、第59回福岡国際マラソンを放送予定。
この大会は、国内外の有力選手が参加。
2時間6分台の記録を持つ藤田選手に、期待が集まっています。
この秋から冬にかけての、テレビ朝日のスポーツ番組をお見逃しなく!


吉澤: サッカーに駅伝に、マラソン。
見逃せないスポーツ番組が続きますね。

武居: サッカーラトビア、戦ウクライナ戦のメンバーは、ヨーロッパ組が中心となって召集されました。
特に注目はマジョルカの大久保、ルマンの松井が初招集されました。
来年6月のワールドカップまでジーコ監督も色々試しているという感じです。

吉澤: 高橋選手が2年ぶりに復帰する注目のレース。
東京国際女子マラソン、こちらも気になります!

武居: 高橋選手があえて、東京国際女子マラソンを復活のレースに選びました。
これは日本中が大注目ですね。

吉澤: 楽しみですね。

武居: 実はもうひとつ、ぜひ紹介したい番組が!
この秋、あの迷コンビが帰ってくるんです!

この秋放送!
「トリック ~新作スペシャル~」
売れないマジシャン・山田奈緒子と石頭の天才物理学者・上田次郎が超常現象に挑む「トリック」。この迷コンビがこの秋、初のスペシャルドラマで復活。果たしてどんなトリックが二人を待っているのでしょうか。

吉澤: 「トリック」の新作スペシャル、楽しみですね。

武居: 今回の新作スペシャルは映画から3年ぶり、連続ドラマとしても、おととし以来で久々の復活です。
今回のゲスト、名取裕子さんが謎の占い師役として登場します。

吉澤: この秋も新番組をはじめ、強力なラインナップが揃いました。
皆さん、楽しみにして下さい!
武居さん、ありがとうございました。



放送番組審議会からの報告》
9月16日に開催された放送番組審議会では、「 サンデープロジェクト 」について審議されました。

「サンデープロジェクト」は、平成元年にスタートした本格的な政治経済番組です。
「日曜の朝はニッポンを考えよう」というキャッチフレーズのもと、
時の人・注目の人の出演する田原コーナーと長期にわたる取材の特集コーナーの2本立てを中心に構成されています。

次のようなご意見をいただきました。

新聞記者も注目している番組。
政治・経済の流れがよくわかり、キーパーソンの本音が聞こえてくる。
こういう番組があって良かった。他局とは違うものを出そうと田原さんも頑張っている。
長く続いている番組なので、全体的に疲れが見える。
セットをガラッと変えるなど新しく元気になった印象を与えたらどうだろう。
男性のための番組という印象。
主婦がこの時間にチャンネルを合わせるには意気込みが必要。
「特集コーナー」で女性の心をとらえるものを!
今回の選挙でテレビ向きでわかりやすい小泉首相に振り回された形となったが、このままで良いのか?
もっと深い見方が必要ではないか。ここからがテレビの正念場。

番組では、テレビをご覧の皆さまからのお問い合わせ、ご要望をお待ちしています。


次回の放送は、10月16日(日)の予定です。