バックナンバー
#843
2022年11月20日
ABEMAと一枚岩「FIFAワールドカップ 2022 カタール中継」
【番組司会】山口豊(テレビ朝日アナウンサー)
八木麻紗子(テレビ朝日アナウンサー)
【出 演】野村智寿(サイバーエージェント 執行役員 宣伝本部長)
加藤英昭(テレビ朝日 スポーツ局)
【ナレーター】田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
八木麻紗子(テレビ朝日アナウンサー)
【出 演】野村智寿(サイバーエージェント 執行役員 宣伝本部長)
加藤英昭(テレビ朝日 スポーツ局)
【ナレーター】田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
11月20日に開幕する「FIFAワールドカップ カタール2022」。
今大会はインターネット放送局、ABEMAが全64試合を無料生中継します。
ABEMAとテレビ朝日がどのようにワールドカップ中継に取り組むのか、詳しく聞きました。
今大会はインターネット放送局、ABEMAが全64試合を無料生中継します。
ABEMAとテレビ朝日がどのようにワールドカップ中継に取り組むのか、詳しく聞きました。


<FIFAワールドカップ カタール 2022>
2002年の日韓大会以来、20年ぶりのアジア開催。
中東地域、そして冬季に行われるのは史上初。
各地域の予選を突破した32チームが世界ナンバーワンの称号を目指します。
中東地域、そして冬季に行われるのは史上初。
各地域の予選を突破した32チームが世界ナンバーワンの称号を目指します。
<ABEMAのワールドカップ中継>
今大会の全64試合を無料生中継するのが動画配信サービスABEMA。
ABEMAはテレビ朝日とサイバーエージェントが2016年にサービスを開始した共同事業です。
ワールドカップ中継においても両者が一枚岩となって放送します。
ABEMAはテレビ朝日とサイバーエージェントが2016年にサービスを開始した共同事業です。
ワールドカップ中継においても両者が一枚岩となって放送します。


<4つの柱①「ワールドカップ全力応援」>
今回のワールドカップ中継において、ABEMAは4つの柱を掲げています。1つ目は、全力応援。
プロジェクトのGMには本田圭佑が就任。
キャスターに矢部浩之、応援サポーターに千鳥ノブを招集。
試合中継だけでなく、ABEMA独自の大型特番や代表のインタビュー番組、レジェンドの対談企画など様々なコンテンツを配信します。
番組公式テーマソングはLiSAが書き下ろした「一斉ノ喝采」。
4年に1度の祭典を全力で応援します。
プロジェクトのGMには本田圭佑が就任。
キャスターに矢部浩之、応援サポーターに千鳥ノブを招集。
試合中継だけでなく、ABEMA独自の大型特番や代表のインタビュー番組、レジェンドの対談企画など様々なコンテンツを配信します。
番組公式テーマソングはLiSAが書き下ろした「一斉ノ喝采」。
4年に1度の祭典を全力で応援します。

<4つの柱②「過去最大のプロモーション展開」>
FIFAワールドカップ カタール 2022 完全ガイドを開設。
屋外広告ジャックやCM、Webメディアプラットフォームとの連携した情報発信など、様々な方法でワールドカップ中継を大々的にプロモーションします。
屋外広告ジャックやCM、Webメディアプラットフォームとの連携した情報発信など、様々な方法でワールドカップ中継を大々的にプロモーションします。


<4つの柱③「新しい視聴体験の提供」>
最大の特徴は、テレビはもちろん様々な端末で楽しめること。
映像は、ライブ配信史上最高峰であるフルHD解像度。
動きの速い競技シーンも滑らかに映し、地上デジタルテレビ放送、BSデジタルハイビジョン放送と同等以上の映像品質で視聴できます。
さらに、観戦中は数台のカメラの映像から好きなアングルを選ぶことができます。
配信サービスならではの特性を生かし全試合を無料見逃し配信。
毎試合の名場面をまとめたハイライトを試合直後に配信します。
映像は、ライブ配信史上最高峰であるフルHD解像度。
動きの速い競技シーンも滑らかに映し、地上デジタルテレビ放送、BSデジタルハイビジョン放送と同等以上の映像品質で視聴できます。
さらに、観戦中は数台のカメラの映像から好きなアングルを選ぶことができます。
配信サービスならではの特性を生かし全試合を無料見逃し配信。
毎試合の名場面をまとめたハイライトを試合直後に配信します。




<4つの柱④「過去最大のトラフィックに挑戦」>
日本中が注目するワールドカップでは、スムーズな配信を実現させるため、ABEMA史上過去最高規模の配信キャパシティを構築。
万全の体制で中継に臨みます。
万全の体制で中継に臨みます。

<日本代表戦>
日本代表は、7大会連続7度目の出場。
史上初のベスト8以上を目指します。
グループステージで対戦するのは、優勝経験のあるスペイン、ドイツ、コスタリカ。
・初戦は11月23日(水)。
ブラジルに次ぐ4度の優勝を誇るドイツと対戦。
・2戦目は11月27日(日)。
過酷なプレーオフを勝ち抜いてきたコスタリカ。
この試合はABEMAに加え、テレビ朝日でも生中継します。
・3戦目は12月2日(金)。
対戦国は2010年に悲願の優勝を遂げたスペイン。
東京オリンピックでは、準決勝で日本が惜敗した相手。
ワールドカップでのリベンジにかけます。
史上初のベスト8以上を目指します。
グループステージで対戦するのは、優勝経験のあるスペイン、ドイツ、コスタリカ。
・初戦は11月23日(水)。
ブラジルに次ぐ4度の優勝を誇るドイツと対戦。
・2戦目は11月27日(日)。
過酷なプレーオフを勝ち抜いてきたコスタリカ。
この試合はABEMAに加え、テレビ朝日でも生中継します。
・3戦目は12月2日(金)。
対戦国は2010年に悲願の優勝を遂げたスペイン。
東京オリンピックでは、準決勝で日本が惜敗した相手。
ワールドカップでのリベンジにかけます。
<テレビ朝日のワールドカップ中継>
11月27日(日)よる7時キックオフの日本対コスタリカをはじめ、テレビ朝日は全10試合を中継予定。解説には、お馴染みの松木安太郎さん、内田篤人さんを起用し、4年に一度の祭典を盛り上げます。

<メッセージ>
野村智寿
ABEMAは日本史上初、全64試合を無料で生中継します。
世界的なイベントを存分に楽しんでいただけるような中継とコンテンツをお届けするので、ぜひ期待してください。
加藤英昭
11月27日(日)よる7時キックオフのコスタリカ戦は、家族で観ていただけたら幸いです。ABEMAと取り組んだ「新しいワールドカップの見方」を楽しんでください。
ABEMAは日本史上初、全64試合を無料で生中継します。
世界的なイベントを存分に楽しんでいただけるような中継とコンテンツをお届けするので、ぜひ期待してください。
加藤英昭
11月27日(日)よる7時キックオフのコスタリカ戦は、家族で観ていただけたら幸いです。ABEMAと取り組んだ「新しいワールドカップの見方」を楽しんでください。
