バックナンバー

#809
2022年3月13日

アナウンサー2年目の抱負(前編)

【番組司会】寺崎貴司(テレビ朝日アナウンサー)
      八木麻紗子(テレビ朝日アナウンサー)
【出  演】森山みなみ(テレビ朝日アナウンサー)
      佐々木快(テレビ朝日アナウンサー)
      駒見直音(テレビ朝日アナウンサー)
      田原萌々(テレビ朝日アナウンサー)
【ナレーター】田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
4月から2年目となるアナウンサー4人に、1年目の経験と2年目の抱負を話してもらいます。



森山みなみアナウンサー

<新人アナウンサー研修>
新人研修を担当した先輩アナウンサーによると、森山アナウンサーが苦労したのは「発声」。伝わりやすい声を出すために腹式呼吸のトレーニングを続けてきました。



<番組デビュー>
森山アナウンサーは昨年4月1日、入社式の前に放送された「グッド!モーニング」で番組デビュー。
前日は、運動をして睡眠時間もしっかり取り、万全の状態でデビューに臨みました。

<グッド!モーニング>
現在も「グッド!モーニング」に出演中の森山アナウンサー。
共演する坪井アナウンサーは、新人らしからぬ落ち着いた行動をとる森山アナウンサーに、いつも驚かされるそうです。



<2年目の抱負>
1年目にもらったアドバイスを目一杯活かして、がむしゃらに頑張る2年目にしたい。



佐々木快アナウンサー

<新人アナウンサー研修>
明るい性格で、全てを吸収しようと前向きな態度で研修に臨んでいた佐々木アナウンサーが悩んでいたのは、「ナ行とダ行」の発音。
舌の動きを強くするため、先輩の小松アナウンサーから早口言葉を教えてもらい、今も訓練を重ねています。



<番組デビュー>
佐々木アナウンサーの番組デビューは、昨年、5月6日放送の「スーパーJチャンネル」。
1年間、多くの現場を取材してきたのですが、キャスターの小松アナウンサーには忘れられないリポートがありました。
大雨中継で、雨風の強さを伝えようとした佐々木アナウンサーは「輪ゴムで打ちつけられるような雨」と表現。
自分の言葉で伝えなさいと教えたものの、小松アナウンサーはちょっとびっくりしたそうです。

<大下容子 ワイド!スクランブル>
去年10月から「大下容子ワイド!スクランブル」も担当。
番組MCの佐々木亮太アナウンサーは佐々木快アナウンサーについて「アナウンサーのスイッチが入ってしまうから、もっと普段の佐々木快でやってほしい」とアドバイス。



<2年目の抱負>
多くの人に役立つ情報を届けられるように、わかりやすい言葉で伝えたい。
アナウンサーの役目をしっかり果たしていきたい。