916回 4/15 

パンパシ水泳連続企画#1~萩野公介「五輪王者の苦闘」

先週、激戦を勝ち抜いた22名の「パンパシ水泳」代表が決定
その中に、この男の姿もあった・・・

リオ五輪・金メダリスト 萩野公介(23歳)

今年の日本選手権、かつてないほど追い込まれていた。

最初の400m自由形で代表を逃すと・・・

200m自由形でまさかの「棄権」

選手生命をかけて臨んだ200m個人メドレー決勝
苦しみながらようやく代表の座を掴んだ

完全復活への険しき道のり

オリンピック王者の知られざる苦闘を追った

8月に東京で開幕する「パンパシ水泳」連続企画の第一弾

スタッフ

「リオ五輪金メダリスト 体操・田中佑典 代表返り咲きへ」

体操王国ニッポンの復活。
リオオリンピックで3大会ぶりとなる団体金メダルを獲得した体操男子日本代表。

この快挙に大きく貢献したのが「田中佑典」だ。

ロンドン五輪で田中3兄弟の末っ子として注目された男は
持ち前の美しい体操を武器にチームの主軸に成長し
歴史的快挙を手繰り寄せる大きな力となった。

しかしその翌年、栄光の舞台に立った男を待ち受けていたのは
まさかの“代表落選”。

再び夢舞台へ。
代表返り咲きに向けて取り組む新たな挑戦とは一体?

28歳 田中佑典の挑戦を追った。

スタッフ

世界ラリー 第4戦 フランス

コルシカ島を舞台に行われるラリーは、スペシャルステージの数は12本、
距離は約333キロにも及ぶ。
舗装された道「ターマック」での戦いとなる。特徴は道幅が狭く
コーナーが連続する山岳コース。さらに道の片側は岩の壁、反対側は断崖絶壁というドライバーの勇気と強い精神力も必要とされる。

第3戦メキシコで車のトラブルに見舞われ惨敗に終わったトヨタ。
このフランスで雪辱をかける。
開幕戦のモンテカルロで2位に入ったオット・タナックは自信を見せていた。
「ここまで、すべての路面で十分な競争力がありました。そろそろライバルからポイントを取り戻さなくてはなりません。去年のフランスではフィーリングがとても良かったので、今回は良い結果を狙っています。」
果たしてトヨタの復活はあるのか?

さらに、世界ラリーに参戦経験のある新井敏弘を
解説に迎えラリーの魅力に迫る。

スタッフ

羽生結弦の凱旋公演 感謝の気持ちを込めたアイスショー 「Continues ~with Wings~」

平昌オリンピックで2大会連続金メダルを獲得した羽生結弦。

あの歓喜の瞬間から2ヵ月。
大偉業を成し遂げた王者が、今度は自らプロデュースしたアイスショーに登場。

タイトルは羽生本人が悩み抜いて命名した『Continues ~with Wings~』。

羽生「私がスケーターとして成長をしていく中で、影響を受けた、
   そして、影響だけでなく、いろいろなものを、受け継がせて頂いた方々にご出演頂きます。
   そのつながりに対する感謝の気持ち、誰も一人ではできない、
何かのつながりがあって、生きていく。
   スケートを通して受け継ぎ、伝えていく。
   偉大なスケーターの方々の演技をご覧いただき、
その“継承”を皆様が感じて下さればと思っています。」

フィギュアスケート人生に関わった人、
そして応援してくれたファンへ想いを込めた“感謝の公演”。

スタッフ