847回 10/2 

サッカー日本代表ハリルホジッチ監督 単独インタビュー

先月開幕したW杯アジア最終予選。
ホームでの初戦を落とし、ここまで1勝1敗。
“アジア最終予選”が決して簡単ではないことを痛感させられたハリルJAPAN。

そんな状況の中、最終予選・前半戦“最大の山場”がやってくる。
グループの中で難敵と目されるイラク、オーストラリアとの2連戦。

いばらの道を進む指揮官は、
いったいどんな戦略・展望を持って
絶対に負けられない戦いに臨もうとしているのか――。

GETSPORTS単独インタビューで、
ハリルホジッチ監督の“ヴィジョン”に迫る。

スタッフ

DeNA 今永昇太「原点回帰」

9月19日、DeNAが球団史上初めてクライマックスシリーズ進出を決めた。

その歴史的な日に先発を任されたのは、ドラフト1位ルーキー・今永昇太。
6回2/3を投げて3安打1失点、見事チームを勝利に導いた。

夏場には2軍降格を味わうなど、プロの厳しさも知った1年目。
ルーキーらしからぬ言動で知られる〝投げる哲学者〟は、
いかにして復活したのか?

その裏には、自分を見直すきっかけを与えてくれたある言葉があった。

今シーズン、クライマックスシリーズでも大注目のDeNA。
その躍進を支え、酸いも甘いも味わったルーキーに迫る。

スタッフ

【eスポーツ】モンストGP密着ドキュメント

いま、世界で爆発的人気を呼ぶスポーツの新機軸
「eスポーツ/エレクトロニック・スポーツ」が熱い!
今回、その「eスポーツ」を日本風に展開した、
モンスターイベントにGet Sportsが完全密着!

そのモンスターイベントとは、
総エントリー枠3,100チーム、さらに、賞金総額は、なんと5000万
あらゆる規模で日本最大級を誇っている、
「モンストグランプリ2016チャンピオンシップ」

今回は、9月25日(日)に幕張メッセで行われた全国大会の模様を中心に、
前回の放送で紹介した、
優勝候補や敗者復活枠でリベンジに燃えるチームなどの
熱くシビアな戦いを追った!

スタッフ

プロ野球の常識を覆す?【Gコペルニクス】

1934年に産声を上げた日本プロ野球。
80年を超える歴史の中で、多くの専門的な用語が生まれてきた。

「コンパクトに振る」「ヘッドが立つ」「体が開く」などなど…
では、これらの用語は現在正しく理解されているのだろうか?

そこで、名球会トリオの古田敦也・前田智徳・稲葉篤紀が集結!
長きに渡るプロ野球の歴史で培われてきた“常識”に切り込む!

3週連続の企画、第2回のテーマは【コンパクトなスイング】

スタッフ