3月、ハリルジャパン始動の裏で、
リオデジャネイロ五輪出場をかけた
アジア1次予選が始まっていた。
3戦全勝で1月のアジア最終予選へ
コマを進めた若き日本代表。
その指揮を執ったのは
手倉森 誠 47歳。
リオデジャネイロ五輪出場を目指し、
その先にある48年ぶりのメダル獲得へ
チーム作りを進める。
可能性を秘めたU-22日本代表を
手倉森はどう強化していくのか?
ロンドンオリンピックの銅メダリスト 星奈津美(24歳)
彼女にとって開幕まで2年を切った
来年の「リオデジャネイロ五輪」は“特別な舞台”である。
その夢を実現するため、去年秋に下した大きな決断。
そして、日本選手権で見せた“新たな可能性”。
この夏、3度目の「世界水泳」に挑む彼女の
“奇跡”とも呼べる、再出発の物語。
自身2度目の全米女子オープンに挑む成田美寿々(22歳)
去年年間3勝を果たし、日本人賞金ランクトップと
女子ゴルフ界を牽引する存在となった。
今年も圧倒的な強さを見せ、既に1勝を手にしている。
その強さの裏にあるのは…毎年必ず書いている目標シート。
毎年目標を達成し、「有言実行」してきた成田が今年設定した目標は…?
世界の舞台を目指す彼女に徹底密着。
幼い頃、
誰しもが、一度は“夢”を見ただろう。
○○になりたい…
○○を成し遂げたい…
だが、その思いの多くは、いつしか色褪せ
社会の荒波に揉まれるうちに消えていく。
この物語は、
そんな“一度は見た夢”を叶えた男たちの
“特別な日々”に密着。
社会人として働く男たちにとって
初めての日本代表…
初めての海外渡航…
この経験は男たちに何をもたらすのか。
アマチュア5人制サッカー 世界一決定戦
『F5WC』