751回 9/7 

東京五輪への道 I Will…

一年前の9月7日。
2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定。

56年ぶりの開催に日本中が歓喜に包まれた。

アテネ以来のメダルラッシュへ期待高まる中、
すでに世界の舞台で結果を出している若き選手たちもいる。

果たして、
6年後のスターは誰なのか?

GETSPORTS新企画

東京オリンピックへ向け、
今から注目すべきスター候補たちに迫る。

スタッフ

なでしこジャパン佐々木則夫監督×中西哲生

アジアカップ初制覇から4か月
9か月後に迫ったワールドカップへ再び動き出す
なでしこジャパン

世界中が『なでしこ包囲網』を張る中、
いかにして世界女王は
連覇という命題を成し遂げようとしているのか

強豪国との連戦が続く“試練の秋”を前に
なでしこジャパンの“今”を問う

スタッフ

未来の扉が開く ~フォーミュラE~

9月13日開幕の
“フォーミュラE”とは、
何なのか?

レース界のレジェンド、
鈴木亜久里と片山右京の2人が、
レースとしての“魅力”
コンペティションとしての“未来”
イベントとしての“面白さ”など、
フォーミュラEについて語りつくす。

さらに直前に迫った、開幕戦の地
北京の最新情報もお届けする。

スタッフ

西武ルーキー森友哉19歳 怪物たる所以

あの清原和博、松井秀喜という
球史に残る強打者も成しえなかった
3試合連続ホームランの離れ業を演じたルーキー

西武・森友哉 19歳

それは高卒新人では46年ぶりの快挙
まさに怪物の片鱗を見せつけている

3試合連続ホームランの裏側に隠された
並外れたバッティング技術とは―

その先に男が目指す
“究極の理想像”とは―

球界に衝撃を与えたルーキー
森友哉19歳に迫る

スタッフ

工藤公康「野球のススメ」#21

「楽しい野球を長く続けたい」
「もっともっと野球うまくなりたい」

野球少年や草野球を楽しむ皆さん、さらには、プロを目指す人、
そして、指導者など、すべての野球人に贈る工藤公康の「野球のススメ」

48歳まで現役を続け、224勝を挙げた
工藤公康だからこそ知る野球上達のヒントを教えます。

今回のテーマは『球速アップ』

前回までに教えてもらった
工藤流球速アップ3つのポイント
①体重移動 ②遠心力 ③てこの原理
をマウンドでおさらい!

トレーニング前の最高球速が102キロだった三上アナ
果たして、工藤流球速UPトレーニングの成果は!?

スタッフ