711回 11/3 

日本シリーズ 巨人VS楽天 徹底検証 &侍ジャパン初陣へ

日本一をかけた
プロ野球日本シリーズ。

連覇を目指す読売ジャイアンツか、
それとも楽天イーグルスか。
短期決戦の行方は?

工藤公康が勝敗ポイントを徹底検証!

さらに、
8日に台湾戦が控えている小久保JAPAN。
若手主体で臨むこの試合のポイントに迫る。

スタッフ

ザックJAPAN 新戦力・山口螢23歳

ブラジルW杯まであと7か月

今、ザックJAPANが直面する“厳しい現実”

7月 コンフェデレーションズ杯 3連敗
10月     欧州遠征     2連敗

世界を相手に“勝てない現実”

そこから浮かび上がってきた1つの疑問「メンバーの固定化」

果たしてザックJAPANはこのままでいいのか?

チームの停滞感を払拭するために
今、求められるのは「新戦力の台頭」

その可能性を秘めた男・山口螢23歳に迫る―

スタッフ

修造チャレンジ 2013秋

9月8日、2020年オリンピックの開催地が東京に決定。

ちょうど同じ日、修造チャレンジの合宿が行われた。

「修造チャレンジ」とは
松岡修造がテニスで世界を目指すトップジュニアを育成するプロジェクト。


今年で16年目を迎えた修造チャレンジは、
東京オリンピック決定とともに「世界」という目標がより明確なものに。

今回、合宿に参加した将来有望な一人の少年。

彼も7年後の東京オリンピックで金メダル獲得という夢を抱いていた。

しかし、その道には乗り越えなければいけない壁が立ちはだかる。


「東京五輪で金メダル獲得」

大きな夢に立ち向かう、16歳の少年の成長物語。

スタッフ

工藤公康の野球のススメ #9

「楽しい野球を長く続けたい」
「もっともっと野球うまくなりたい」

野球少年や草野球を楽しむ皆さん、さらには、プロを目指す人、
そして、指導者など、すべての野球人に贈る工藤公康の「野球のススメ」

48歳まで現役を続け、224勝を挙げた
工藤公康だからこそ知る野球をする術を伝授

シリーズ第3弾は「正しい変化球の投げ方」
1回目は、少年野球の変化球指導でありがちな間違いを紹介します

「工藤流」変化球講座を受ければ、
きっとキレキレのボールを投げられるはず!?

スタッフ