日本一をかけた熱き戦い…。
プロ野球日本シリーズ!
セ・リーグ代表は、
3年ぶりの日本一を狙う読売ジャイアンツ。
球界随一と呼ばれる強力打線で
レギュラーシーズンは圧倒的な強さを誇った。
対するパ・リーグ代表は、
就任一年目の栗山監督率いる北海道日本ハムファイターズ。
クライマックスシリーズでは、
自慢の投手陣が役割をしっかり果たし、
アドバンテージを含めて4勝0敗で、日本シリーズ進出を決めた。
最大7試合の短期決戦!
その勝敗を決めるものとは…。
番組では、第1戦、第2戦を工藤公康が徹底検証!!
さらに、第3戦以降の行方を予想する!!
ザッケローニが指揮を執ってから2年。
日本は果たしてどこまで成長を遂げたのか!?
その答えを求めて挑んだ欧州遠征
フランスから歴史的初勝利を飾った一方で
ブラジルとの一戦で味わった0-4の「屈辱」
だが、大敗を喫したブラジル戦から見えてきた1つの光明とは!?
ブラジルW杯まであと2年。
ザックJAPANの進むべき道に迫る―
いよいよ始まった
フィギュアスケート・グランプリシリーズ
開幕戦アメリカ大会では日本男子が表彰台を独占!
最高のスタートを飾った!
そんな彼らが目指すのは
12月 ソチで行われるグランプリファイナル
今シーズン、そのファイナル進出を目指し
特別な思いでシリーズに挑むのが
髙橋大輔 26歳
1年4時ヵ月後に迫るソチオリンピックへ
男が取り組む『新たな改革』とは!?
そして、フィギュア界に衝撃を与えた
『因縁のコーチとの師弟関係復活』
髙橋大輔の挑戦に迫る!!
大学駅伝の日本一を決める戦い「全日本大学駅伝」
全国で行われる厳しい予選を勝ち抜いた大学のみが出場を許されている。
その予選の中でも、最激戦区と言われているのが
『関東地区予選』
駅伝常連校の日体大や山梨学院大が名を連ねる中、
わずか5つの枠を巡り、激闘が繰り広げられた。
その激戦の舞台裏に迫る。
今年も波乱の展開が……
全日本大学駅伝の出場権を手にしたのは!?