645回 5/27 

サッカーW杯最終予選直前SP 徹底討論!

6月3日 いよいよ
2014FIFAワールドカップ・ブラジル大会への
アジア地区最終予選が始まる。

4大会連続ワールドカップ出場を果たしている日本だが、
これまでの最終予選、簡単に勝てた試合は一度もなく、
過去2大会の最終予選は
全14試合中12試合が1点差以内の大接戦!

そんな険しい道のりを日本が勝ち抜く術は?

過去、激戦を制した先駆者たちが緊急提言!!

スタッフ

ゴルフ連続企画 「The Legend Play」

今回のお話は、全米オープン伝説の名勝負編
数々ある全英オープンでのタイガーウッズ伝説の中から、
リサーチを元に3つをノミネートし、紹介する。
ゲストに青木功プロ、羽川豊プロ、
村口史子プロをお招きし、その中から
これぞレジェンドと思うプレーを選んでもらう。

A 1982年 トム・ワトソンと
帝王ニクラウスの名勝負。最後に勝負に出た
トム・ワトソンのアプローチで逆転。

B 1999年 ペイン・スチュワートが優勝!
フィル・ミケルソンとの接戦を制し、歓喜の優勝。
しかしその4ヶ月後帰らぬ人となってしまう

C 2008年 膝の痛みに耐えタイガーが優勝!
ロッコ・メディエートとの壮絶な勝負。
最後の最後18Hでバーディーパットをねじ込んだ
タイガー。執念の勝利!

このほかにも、ゴルフファン垂涎の映像が、続々登場!

是非ご覧ください。

スタッフ

競泳JAPANOPEN

松田丈志、入江陵介、寺川綾など
26名の競泳日本代表が聖地・辰巳に集結。

ロンドン五輪前、
国内最終レースとなる競泳JAPANOPENに臨む。

4年前、北京五輪直前に行われた
競泳JAPANOPENでは、
北島康介が世界新記録樹立。
それに触発されてか他の選手も好記録を連発し、
大会3日間で17個の日本新が誕生した。

この勢いが北京五輪につながり、
北島康介をはじめ、松田丈志、中村礼子、
日本男子メドレーリレーでメダルを獲得。
日本に大きな感動を与えた。

メダルを獲得した選手に共通すること、
それはこのJAPANOPENで
日本新を樹立していることだった。

JAPANOPENからロンドン五輪へ!
果たして今年は、どのようなドラマが誕生するのか!
水の戦士達が熱きレースを繰り広げる!

スタッフ