香川、本田、長友、内田、岡崎・・・
新たな世代が
日本サッカー界の歴史を塗り替えていく中、
かつて日本代表として活躍したストライカー
鈴木隆行は今・・・
被災に遭った地元・茨城のために引退を撤回。
しかも、異例となる無給でのアマチュア契約。
地元に明るいニュースを届けたい一心で
試練に立ち向かった。
男は、どんなことがあってもあきらめなかった。
35歳、鈴木隆行に密着。
プロ野球ドラフト会議。
「プロ野球選手になりたい」
幼き日から描いた夢が叶う1日に、
今年も多くの歓喜が生まれた。
一方で・・・
江川卓、清原和博、桑田真澄・・・
その長い歴史の中でドラフトが生んだ
劇的ドラマの数々。
今年もドラフト史上に残る2つのサプライズが―。
東海大学・菅野智之。
伯父・原辰徳の指揮する巨人による
単独指名が濃厚とされた中、日本ハムも1位指名。
抽選の結果、交渉権は日本ハムへ。
早稲田大学・大嶋匠。
中学、高校、大学とソフトボール一筋。
異色の男がドラフトで指名を受けた。
「2011ドラフト」
その主役となった男たちの姿を徹底取材した。
今年もアマチュア界から多くの選手が
プロにドラフト指名された。
では「プロになるにはどうしたら良いの?」という
アマチュア必見の疑問をこの人たちに答えてもらい、
プロへの道を明確に!
☆“メガネのキャッチャーは大成せず”
という常識を打ち破り名球界入り、古田敦也!
☆“メガネのキャッチャーは大成せず”
と叫ばれる中、古田敦也をスカウト、片岡宏雄!
☆毎年ドラフトの目玉をズバリと解析する
アマチュア野球研究の祖、小関順二!
☆五輪での金メダルにこだわり、
プロの誘いを断り続けたミスターアマチュア野球、
杉浦正則!
獲得したい投手は「速球派」or「コントロール派」?
打者なら「長距離砲」or「アベレージ」?
スカウトする優先順位が高いのは「投手」or「野手」?
などなど、割れるに割れた超マニアック論議を
ぜひご堪能ください。
今回、紹介してくれるアスリートは・・・
プロレスラー・中邑真輔。
今年8月、
「真夏の最強決定戦」G1クライマックスでは
8度目の出場で悲願の初優勝を飾った。
そんな中邑選手がウエストを
引き締めるトレーニングを紹介。
このトレーニングでウエストが
2、3センチ引きしまるかも!?
おなか周りをシェイプアップしたいあなたは必見です!