602回 6/19 

竹内由恵アナ ナビゲート 競泳・日本代表 入江陵介

世界水泳 上海まであと1ヶ月!

今回、竹内アナが取材したのは
金メダル候補として期待高まる、背泳ぎ日本代表の入江陵介。

今シーズン200m背泳ぎで、世界ランク トップに立ち、
世界水泳前哨戦ヨーロッパグランプリでは、3連勝で大会MVPに輝いた、
現在絶好調の男である。

入江と言えば、世界一とも称されるブレのない美しい泳ぎが特徴だが
そこには、彼ならではのある驚くべきヒミツが隠されていた!

そして去年、苦難のシーズンを乗り越えた先に芽生えた
世界水泳 金メダルへの強い想い。

さらに!今まであまり知ることのなかった
入江陵介という男の「素」に、竹内アナが直球質問連発で迫る!

アナタの知らない”入江陵介”が、ここにいた―


今回の入江は、ちょっと、違う。

スタッフ

カラダの教科書 Lesson28 番外編 競泳・加藤ゆか

来月開催される『世界水泳上海2011』
ロンドン五輪へと繋がるこの大会。

出場する日本代表選手たちは
どんなトレーニングに励んでいるのか!?

今回、バタフライの加藤ゆか選手がその1つを教えてくれた!

それは”姿勢改善も期待できる”背中全体を鍛える㊙トレーニング!!

これであなたも姿勢美人!?

スタッフ

第111回 全米オープンゴルフ 激闘譜

今年もまた、激闘の季節がやってくる
『第111回 全米オープンゴルフ』

この世界最高峰の舞台に挑む、3人の日本人

昨年、初出場ながら途中まで優勝争いを繰り広げ
世界中を驚かした、石川遼(19歳)

2010賞金ランク2位と自己最高の成績を残し
勢いに乗る、藤田寛之(42歳)

1日36Hという過酷な最終予選を勝ち抜き
初出場を決めた、久保谷健一(39歳)

対するは、
初制覇に燃えるP・ミケルソン始め、百戦錬磨の猛者たち

メジャー最難関のコースで繰り広げられる激闘の数々
最後にカップを掲げるのはいったい―

スタッフ

修造チャレンジ 2011 初夏

松岡修造さんが自らの経験をいかし、
日本のトップジュニアを育成する

『修造チャレンジ』

世界で活躍する錦織圭選手も
この門をくぐった一人である。

さらに去年、16歳以下の世界国別対抗戦、
ジュニアデビスカップで日本が初優勝。
今回は、そんな世界一を成し遂げた少年が参加していた。
輝かしい未来へ順調に道を歩んでいくように見えた彼だったが―
そこには、世界を経験したからこそ立ちはだかる壁があった。

それは、かつての松岡修造さんも経験したもの
だからこそ、伝えたかった思いとは―

夏本番前にお届けする熱血物語

スタッフ