601回 6/12 

プロ野球新時代 東京ヤクルトスワローズ・石川雅規×栗山英樹

古代遺跡。
未確認生物。
超常現象。

人間の好奇心、冒険心をくすぐる”不思議”の数々…。

そして、プロ野球界にも、その”不思議”は存在する。

東京ヤクルトスワローズ・石川雅規、31歳。

身長はプロ野球の先発ピッチャーの中で最も低い167センチ。
ストレートは常時130キロ台。それでも…。

入団以来5年連続二桁勝利。
昨シーズン、400勝投手・金田正一を超える球団記録の11連勝。
そして、今シーズンはプロ10年目にして、100勝を達成。

どうしても知りたくなる…。
男はなぜ、勝ち続けることができるのか??

「小さな大エース」の秘密に迫る”不思議”の冒険へ、いざ-。

スタッフ

世界水泳 注目の対決! 怪物フェルプス VS ロクテ

7月開幕する「世界水泳上海2011」

北京五輪で史上最多8つの金メダルを獲得した男
M・フェルプス 25歳

その怪物を越えようとするものが現れた。
去年の世界最優秀スイマーに選ばれた
R・ロクテ 26歳

過去、ふたりの対決にはいくつもの因縁があった。

そしてロクテはフェルプスに勝つために、ある秘策が…
そのヒントとなったのが 映画「ロッキー」 。

怪物フェルプスVSロクテ

この注目対決の行方は・・・

スタッフ

カラダの教科書 特別企画 『細マッチョ選手権』

来月開幕!世界水泳上海2011

「金メダル獲得で、ロンドン五輪内定」と
注目集まる日本代表競泳陣。

日本代表選手たちは、
如何にして自らの体を鍛え上げているのか?

「カラダの教科書」は、
誰もが憧れる細くて美しい体、すなわち「細マッチョ」
そのNo.1を日本代表選手が選ぶ
『細マッチョ選手権』を開催!

第3位は バタフライ坂田龍亮
第2位は 平泳ぎ立石諒

今回は、ついに!栄えある第1位を発表!!
「細マッチョ」NO1が教えてくれる㊙トレーニングに
南原・大島が挑戦!

夏はすぐそこ!
あなたもLet’s Try!!

スタッフ

全米オープンゴルフ 41歳の挑戦 「藤田寛之×中西哲生」

昨年、日本ツアーで賞金ランキング日本人最高位の2位となった藤田寛之。
シーズンの最優秀選手にも選ばれ、40代になってますます輝きを増している。

今年、42歳で迎える2度目の全米オープン。
藤田が「世界一」と称する大舞台で戦うための武器・・・それは「パット」

初挑戦となった昨年の全米オープンでも、パット数は2位。

世界でも通用したパットの極意を、ゴルフ雑誌での対談経験もあり、
藤田と同い歳の中西哲生が迫る!

藤田の「パット」には、いわゆる常識と言われる理論を完全に無視したある考え方ある。
強いインパクトを得るために、実践する藤田流パッティング理論とは!?

スタッフ

G-London2012 File No.002 卓球日本代表 石川佳純

いよいよ来年に迫った、ロンドンオリンピック。

そのロンドンから日本に感動を届けてくれる
オリンピック代表、そして代表候補のアスリートたちを紹介するコーナー。

今週は、本間智恵アナが、卓球日本代表の石川佳純選手を取材。
今年18歳になったばかりの石川選手の、五輪に懸ける思いに迫ります!

スタッフ