583回 1/30 

ラグビートップリーグ プレーオフ決勝 サントリーvs三洋電機

熱戦を繰り広げてきたトップリーグもいよいよクライマックス。
今季のリーグ戦では、トップ4が互いの星をつぶし合う熾烈な展開となった。

準決勝を勝ち上がり、決勝の舞台に駒を進めたのは・・・

3シーズンぶりの王座奪還を目指す”サントリーサンゴリアス”と

日本選手権で3連覇しながらもトップリーグの優勝がない”三洋電機ワイルドナイツ”

3年ぶりとなった決勝カード。
リーグ戦第10節では、サントリーが前半0-15で三洋電機にリードされながら、
後半巻き返し、17-15で逆転勝利を収めた。
手の内を知り尽くした者どうしの激しい試合が期待される。

7人制ラグビーが2016年から五輪種目に採用されたことや、
2019年のワールドカップの日本開催も決まったことから、
日本ラグビーの注目度も上がっている。

これから日本代表として活躍する選手も多数出場。

日本最高峰の戦いがここにある。

スタッフ

この夏、新たな“名場面”を! #2 小堀勇気「史上最強の高校生」

2001年の世界水泳福岡から10年…
今年7月、世界水泳上海で新たな“名場面”が生まれる!


世界水泳過去10年の“歴史的名場面”を振り返るとともに
7月の世界水泳で活躍が期待される選手の
「未来予想図」=「7月の名場面」に迫る長期連続企画の第2弾。


日本競泳界史上最強の高校生。

小堀勇気、17歳。

人々は、彼に敬意を表し、こう呼んでいる。

「怪童」と。  

中学記録を最大で7つ、高校記録はすでに3つ保持。
自由形とバタフライの2種目で、世界トップレベルの記録をマーク。

幼い頃から将来を嘱望され続け
昨シーズン、ついに初の日本代表入りを果たした。

しかし、代表入りを果たしたその瞬間
小堀が感じていたのは、
「喜び」とは「別」の感情だった・・・

小堀の孤独な戦いが明らかに・・・

そして、世界水泳上海まで半年と迫った今、
怪童・小堀勇気が見据えるもの・・・

彼の目指す理想のスイマーとは・・・

競泳界一「旬」な男の素顔に迫る。

スタッフ

カラダの教科書 Lesson13 ウエイトリフティング 三宅宏実

今回、紹介してくれるアスリートは…
ウェイトリフティングの三宅宏実選手。

重量挙げ一家に生まれ、
アテネ、北京と2大会連続でオリンピック出場を果たした。

147センチの小さな体で100キロ近くのバーベルを持ち上げる。

そんな三宅選手が今回、ウェイトリフティングに重要な
下半身を鍛えるトレーニングをご紹介します!

冬休みで緩みきったお腹にお困りのアナタ!
これを見れば、美しい下半身が手に入るかも!?

スタッフ