466回 8/10 
北京五輪 柔道日本代表 金丸雄介・佐藤愛子「金への道」
日本発祥の競技「柔道」。

この競技において、
日本代表が負けることは許されない。

選手達は、いつの時代も
「金メダル」を求められてきた。

そして、8月11日。

オリンピック初出場の金丸雄介、佐藤愛子が
その宿命と戦う。

メダルへの秘策は? 「金への道」に迫る。

スタッフ
萩原智子 presents 北京五輪 競泳日本代表 入江陵介 「バサロ革命」
1988年ソウルオリンピック。
バサロの距離を驚異的に伸ばし、金メダルを獲得した鈴木大地。

以来 日本は20年間、背泳ぎでの金メダルを手にしていない。
その悲願は弱冠18歳の少年に託された。

今年6月、世界ランク1位の記録をたたき出し、
一躍 北京オリンピックのメダル候補に躍り出た
入江陵介。

少年が掲げた、金メダル獲得への秘策とは――
元日本代表スイマー萩原智子がその「革命」に迫った。

18歳の驚異的な進化が、世界を驚かす日は

もうまもなく――
スタッフ