12月19日放送
南原清隆Presents アテネ五輪SP
File1 中京女子大学レスリング部 世界に一番近い場所
 
8月、アテネオリンピック
日本は史上最多タイとなる16個の金メダルを獲得
南原自身も多くのシーンを目撃した

南原が、もっとも強い印象を抱いたのが
このアテネから初めて正式種目として採用された女子レスリングだった

4階級すべてでメダルを獲得という快挙を達成
そして何と、その4人のメダリストのうち、3人が同じ大学の学生だったのだ
中京女子大学 レスリング部

なぜ、これほどまでに強い選手がここから生まれたのか?
南原が踏み込んだ「世界一の空間」とは・・・?

今、世界最強を誇る日本女子レスリング
その所以が明らかになる!!

大木優紀PRESENTS
テニス 松岡修造   修造チャレンジ「諦めない心」
 
男は再び帰ってきました
低迷の一途をたどる愛すべき競技のために

松岡修造、37歳
世界を知る唯一の男子テニスプレーヤーです

しかし、自らが第一線を退いてから、
日本では世界と戦える選手が出ていきていません

だからこそ、男にはやるべきことがありました

再び、日本男子テニス界に光明を見出すため
現在、松岡が取り組んでいるのもの、それが・・・

「修造チャレンジ」

GETSPORTSでは3月のチャレンジに引き続き、
11月に湘南で行われたトップジュニアたちの合宿に密着

「世界」を目指すために、
心身ともに自分を限界まで追い込んでいく少年たち

グランドスラムを6度制覇したボリス・ベッカーらトップテニスプレーヤーを
数多く育てた「世界一のコーチ」と謳われるボブ・ブレット、
そして、「日本一」の本村プロも駆け付けた今回のチャレンジ

今年で7年目を迎える修造チャレンジ史上、
最も熱く、そして熾烈な合宿に大木優紀が密着しました!